3時半頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
パソコン設定の続き。
新しいメールアドレスの取得。
各所に登録しているメールアドレスの変更手続きを進めた。
かなりの数があるが、主なものは大体終わった。
あとはボチボチ進めて、落ち着いたら旧アドレスは廃止しようと考えている。
今朝は冷えた。
母は2時半頃から眠れなかったそうで、今日の体操は休むということだ。
私も寒くて、ストーブの前に寝転んだが、温もらなかった。
残念。
予報では今度の三連休は寒いが天気は良さそう。
来週の土日、椿まつりの本番は暖かいが天気はぐずつきそう。
でもなんとか開催できると思う。
8時半頃朝飯を食う。
今日は朝のお務めはサボってしまった。
久しぶりに母が仏様の茶を替えてくれた。
9時過ぎに家を出て高浜コミセンに向かう。
すでに皆さん集まっていた。
9時40分頃、体操を指導してくださる先生が到着した。
今日はお願いしていた体操を指導してもらう日だった。
天草中央病院の作業療法士さんが来てくれた。
百歳体操を順に指導してくださった。
とても勉強になった。
良かった。
参加者のメンバーも喜んでくれた。
11時過ぎまでで終わった。
そのあとはメンバー同士でおしゃべりタイムとなった。
11時半過ぎに散会して迎えを待った。
正午過ぎに帰宅した。
電話待ちをしていた。
天草ケーブルネットワークから電話があり、メーラーの修正を遠隔でしてもらった。
一部設定ミスがあった。
反省。
昼飯を食って1時過ぎにスマホ教室に向けて母と出発。
下田南コミセンに1時20分頃到着した。
1時半から始まった。
3時半まで、回想法と入力の練習、LINEの便利な使い方などを習った。
最後にグーグルレンズの使い方を復習した。
帰宅したのは4時前だった。
着替えて、叔父の大根畑から大根をもらってくるはずだった。
が、アスカイヤーが起こった。
久しぶりだった。
もう何ヶ月も、いや1年以上、こんなにひどい状態になるようなことはなかった。
母に行けないと、何とかジェスチャーで示した。
母が一人で行った。
私は一人、ベッドに横たわってばたぐるうていた。
疲れからしばらく寝た。
5時半前、何とか起き上がって外に出てみた。
すでに母は大根100本を洗い終えていた。
叔父が手伝ってくれたそう。
申し訳なかった。
寒気がした。
6時半過ぎに夕飯。
8時までには寝る予定。