3時起床、歯磨き洗面、体重測定。

今日は4月1日、新年度の始まりだ。
区長もあと1年、ガンバロ。
役職が解けると用事も減るだろう。
まあ、あと1年はしっかり頑張ろうと思う。

今日はお忙しい予定。
明るくなったら草切りだ。
そして飯を食う。

4時半頃から朝のお勤め、無事終わる。
資源物出しの準備をした。
草刈り機の準備をした。

まだ夜が明けない。
茶を飲む。
着替えて時間待ち。
眠い。
ヒゲでも剃るか。

ヒゲを剃った。
仏様に飯を上げた。

5時半過ぎに無人販売所を開けた。
エンマエの畑に堆肥を運んで振った。
草刈り機も積んでいって無人販売所の近くに置いてきた。

6時半前からゴミ収集所周りの草を叩いた。
ついでに資源物収集の容器も並べた。

6時45分頃当番の人が来た。
二人目も間もなく来た。
結局彼らと話し込んで、収集目安の時間の7時半まで潰した。

7時半過ぎから西平二号線の草切りをした。
ボチボチ進めたので時間がかかった。

道路が終わってから、我が家への進入路入口の家のところも叩いた。
そして進入路の山止側を叩いていた。
すると後ろから車のクラクションが鳴った。

母だった。
母が軽トラで病院に出掛けるところだった。
9時頃だった。

母を見送ってから作業を続けた。
とりあえず道路の分を叩いてから家に戻った。

朝飯を食った。
パン2枚。

草切りを続けた。
エンウラを叩いた。
家の裏の斜面も叩いた。
隠居家の周りも叩いた。
エンシタのみかん畑の中も叩いた。

一息ついてトイレを済ませ、茶を飲んだ。
続けて家の上の道路を少し叩いた。
そのあと、善者様の敷地を叩いた。

結構くたびれた。
1時頃まで叩いて目途が付いたので、残りはヒモではなく刃で切ろうと考えた。
一旦上がって昼飯を食った。
パンだった。

思い立って、お寺の上の八十八ヶ所の自分の札所横に樒を植えに行った。
水と唐鍬を持っていった。
作業は20分ほどで終わってきた。
上手く育ってくれるとうれしい。

家に戻ると従兄が来ていた。
明日の花見の段取りの確認に来た模様。
木炭を見せて了解を得た。
手配の中味を伝えて打合せをして、了解をもらった。
間もなく帰っていった。

水回りを見に行った。
午後はすでに雨が降り出していたので、草刈り機は使わなかった。
4時頃友人が訪ねてきた。

上がった。
彼はしばらくテレビを観ていた。
昨日買うて来たメモ帳を取りに来たのだった。
間もなく帰っていった。

ほどなくしてNECから電話があった。
パソコンを注文した。
6年ぶりに買い換えになるかな。
まだ未確定だが、・・・。

7時半頃夕飯。
8時半頃寝た。


コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)