3時半頃起床、、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
今朝も少し冷えた。
暖房を入れた。
困るなあ、温かくなってもらわねば。
いつものようにパソコンの前に座って、ラジオを聴き流しながら少し作業をする。
4時半頃から花の植え替え。
昨日買うて来た鉢に10鉢ほど植えた。
5時半頃から朝のお勤め、無事終わる。
少し明るくなってきたので、無人販売所を開けた。
もう、ジャガイモも玉ねぎもラストだ。
朝飯を食う
ラジオ体操が始まる頃から玉ねぎ畑の草かがりをした。
8時過ぎまで頑張った。
母から電話があり、病院に連れて行けと宣う。
8時15分頃出発した。
河浦のかかりつけ医院へ連れて行った。
母の診察の間、コメリでお買い物。
母は腹の右側が痛くなったと言っていた。
検査もしてもらった。
異状はなかったようで、筋肉痛ではないかと言うことだったようだ。
どうやら母には心当たりがあるらしい。
先日、カボチャの苗を植えようと穴を掘ったとき、
まともな道具を使わずねじり鎌で土を起こしたようだ。
そのときに無理をしたのかもしれない、と言う本人談。
筋肉痛なら大事にすれば数日で改善するだろう。
経過を観察することにする。
10時半頃帰宅した。
気になっていたツルヤマの水タンク排水口の細工をしにいった。
モルタルが少し足りなかったが、まあ良いだろう。
何とか出来た感じ。
水が漏らなければ良い。
今日が左官どんになった。
12時半頃家に戻って昼飯。
1時半頃から蕗畑とエンシタ半分の草叩きをした。
終わったあと、善者様の段の草を、刃で切った。
4時半頃までかかった。
5時頃から庭先の片付けをした。
防草シートを張って、その上に花苗20鉢を並べた。
まあ、良かった。
竹を切りに行った。
15本ほど切って来た。
キュウリなどの手竹にする予定。
我が家の分はあるので、母の友人の分になる予定。
6時半前に無人販売所を閉めに行った。
ジャガイモが全部売れていた。
お金入れの中に千円札が入っていた。
大量に買うて行った人はいたのだろう。
有り難い。
ガンバロ。
戻ってから、苗物、鉢物に水遣りをした。
山水が乏しいので水道水を使った。
もったいないが仕方ない。
明日はカラシヤマの水を出るように細工したい。
7時半頃夕飯。
友人、パソコンを使いに来た。
9時過ぎに帰っていった。
野球を観ていたのだった。
9時半頃寝た。