3時頃起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
いつものような朝を過ごしている。

4時半頃から朝のお勤め、無事終わる。
5時過ぎに朝飯。
6時前から種蒔き作業。
パプリカ、ピーマン、トマトなど。
花の種も蒔く。

7時半過ぎに無人販売所を開けた。
その足でアップルミントを採りに行く。
籠一杯収穫した。

家に戻って袋詰めする。
母が蕗を選別計量、袋詰めしてくれていた。
今日持って行く。

10時半過ぎに昼飯。
11時頃本渡に向けて出発。

本渡に着いて、まず給油。
とれたて市場で出荷。
栽培記録の入力をお願いし、OKが出たのでラベルを打ち出して貼る。
売り場に並べた。

みつのぶで西瓜苗を5本購入。
ナフコで西瓜苗3本を購入。
グリーントップでMKKを購入。
コメリで鹿沼土やホースなどを購入。

スマホスタッフ研修の会場に向かう。
本渡南コミセンに行ったが気配がない。
ここらすに行ったが気配がない。
校長先生には電話がつながらない。

困ってしまっていたら、校長先生から電話があった。
会場は社協の本渡支所とのこと。
急いで向かった。

校長先生が待っていてくれた。
有り難い。
10分遅れで到着した。

参加者の自己紹介が半分ぐらい終わっていた。
ご年配の方々、生き生きした方々ばかりなので、歴史がある。
勉強になる。

自分の自己紹介がしんがりになった。
休憩を挟んで研修になった。
1課と2課の予習。

今回からGoogleアシスタントはジェミニもOKになった。
なるほど、色んな使い方ができる。
活用しよう。

新しい知人もできた。
良かった。
3時半に終わったが、少し話しをしてきたので4時頃会場を後にした。

コスモスで母から依頼があったお買い物。
すってんてんになった。
持ち金200円ちょっと。

コメリで水道パイプなどをお買い上げ。
軽トラに4mを括り付けて帰ってきた。
諸材料が届き次第、水道屋さんになる予定。

5時過ぎに帰宅。
くたびれていた。
母の分の荷物を下ろし、自分の分の荷物を下ろした。

西瓜苗に水をかけてやった。
6時頃無人販売所を閉めた。
今日はあまり売れてなかった。
残念。

早めの夕飯を食べていたら友人が来た。
パソコンを使いに来た。
9時近くまで頑張っていた。

彼が帰った後、すぐに寝た。
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)