3時起床、歯磨きシャワー、体重測定。
洗濯を回す。

古いパソコンを撤去した。
ついでにパソコン周辺の配線を整理した。
コンセントがいろいろ10個ほどある。
ややこしい。
思わず時間がかかった。

朝のお勤め、サッと済ました。
朝飯は食わず、7時前に洗濯を干してジャガイモを掘った。
8時過ぎに掘り終わった。

途中から母が来て選別作業をしてくれた。
私は一旦上がって、朝飯を食った。
9時過ぎには母は選別をほぼ終えていた。

コンテナを持って行って、ジャガイモを入れた。
大中小と、種芋、小粒、外の6種類に分けていた。
一般的に食用となる大中小でコンテナ6杯分あった。
上出来だ。

母は公民館講座に出かけた。
10時からだった。

私はジャガイモを一輪車で小屋に運び込んだ。
畑からの上り坂を押さなければならないので、結構力がいる。
体重が軽くなった分、少しふらつく。
うーん。

ジャガイモを運び終えた後、井戸ン段の井戸周りのカズラに除草剤をかけた。
11時半前に母が帰ってきた。
楽しい講座だったようだ。
良かった。

早めに上がって、昼飯を食った。
12時過ぎに河浦へ向かって出発した。
途中、木原の畑を確認。
メルカリ便をポストに投函。

まず、コメリに行った。
トマトトーンと殺虫剤、殺菌剤、除草剤を買うてきた。
農協に行った。

一日保険を掛けてきた。
書類のコピーをもらった。
稲荷様のお賽銭を貯金した。
少し時間がかかった。

スーパーゼロでベーコンをご購入。
ジャガイモ塩コショウに混ぜるのだそう。
母の要請で買うてきた。

戻りがけにAマートに寄って、注文していたハウス用の4m棒を受け取った。
2時半ごろ帰宅。
1件用事に行って、3時ごろからエンマエへ。

パプリカを12本植えた。
レモングラスを植えた。
水前寺周りの草かがりをした。

途中、母が車を使うというので車を戻した。
6時過ぎに迎えに来てもらった。

家に戻って、庭先に苗物類に水遣りなどをした。
上がったのは7時過ぎだった。

8時ごろ夕飯。
市道清掃ボランティアの申請書類を準備した。
結構手が要った。
明日提出予定。

寝たのは10時ごろだった。

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)