4時頃起床、歯磨きシャワー、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。
明るくなってから洗濯を干した。

スイカチェック、水遣り、メロンの敷き草。
エンマエの水前寺菜の手入れ。
9時ごろ上がってシャワー。

9時半頃朝飯を食う。
ダラダラ過ごした。

母が荷造りをしてドラゴンフルーツとスイカを送るという。
郵便局まで持って行ってきた。
寝た。

12時半頃起きて昼飯を食う。
寝た。
3時過ぎに目を覚ました。

アスカイヤーが出た。
久しぶりだった。
30分以上続いた。
こんなに長いのは何年ぶりか。

苦しかった。
わめき散らした。
のたうちまわりはすくなかった。
まだ抜けない。

もう23年以上前から続いている。
魔が取り憑いていると言われている。
除魔祈願をしてもらっている。

この症状のお陰で離職した。
23年前の秋だった。
最初の10年はほぼ引きこもり。
次の10年も不調は続いた。
膝も悪くなった。
散々な40代50代だった。

60を前にして、少し復調した。
還暦を越えて、体調は回復傾向だ。
喪われた20年を今から取り戻す。

アスカイヤーは苦しいが、仕方ない。
古傷が痛んでいると考える。
病むことはない。

アスカイヤーが落ち着いてから、ナスビなどの消毒をした。
除草剤も撒いた。
水遣りに90分程かかかる。

7時前に上がった。
シャワーを浴びて夕飯。
母が用意してくれるので助かる。

間もなく8時半。
寝る。
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)