今日、6月27日は父の命日です。
今日でちょうど一年。
早いなぁと思います。

今日は和尚さんが来て、お経を上げてくれました。
毎月、月命日に来てくださっていました。
感謝です。

私も母も、一緒にお経を読みました。
我が家は禅宗、曹洞宗です。

今日はまず、開経偈(かいきょうげ)
三帰戒文(さんきかいもん)
摩訶般若波羅密多心経(まかはんにゃはらみつたしんぎょう)
で、一区切り。

続いて、妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈(みょうほうれんげきょうかんぜおんぼさつふもんぼんげ)。
そして、修証義(しゅしょうぎ)第一章 総序(そうじょ)
最後に、舎利礼文(しゃりらいもん) を読みました。

家ではなかなか読む機会のないお経ですが、
このところ訃報が相次ぎ、お経に触れる機会がありました。
般若心経は子供のころから読んでいたので、ほぼ暗唱できます。
舎利礼文は7割方、修証義総序は3割方しか読めません。

以前、ひたすらお経を読んでいた時期がありました。
妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五
大悲心陀羅尼(だいひしんだらに)
消災妙吉祥陀羅尼(しょうさいみょうきちじょうだらに)
などを読んでいましたが、憶えることはできませんでした。

今は、普門品二十五偈、大悲心陀羅尼、寿量品偈を読みたいと思っています。
できれば憶えたいと思っています。
あぐらをかいてお経を読むのはNGだと思います。
ので、正座ができるようになりたいです。

コメント(4件)
1   修証義
家族の7月の命日に間に合うように修証義第一章総序を必至に覚えました。摩訶般若波羅密多心経などのようにスムーズにいかず、難しく自分の暗記力の弱さが身にしみました。
コメントしたのは本文最後の正座してと言うところです。寝っ転がったりして覚えていたので改めようと思いました。第二章に突入中です。
穂希 2018年07月13日 13時26分50秒     
2   すごい
コメントありがとうございます。

修証義の第一章、総序を憶えたんですね。
すごいです。
私はなかなかそこまで至りません。

子供のころから、母の影響でお経(般若心経)を読んでいました。
仏壇に向かって正座をして読んでいたので、お経は正座をして読むものだと思っていました。

今、左膝間接骨壊死症のため正座をすることができません。
治る見込みはないけれど、正座でお経を読めるようになれれば良いなと思っています。

修証義、頑張って憶えてください。
私も精進したいと思います。
管理人 2018年07月13日 17時26分34秒     
3   正座して修証義
今日は祖父の月命日に初めて改まり9日以来になる修証義の第一章を挑戦しました。必至で覚えたおかげでスラスラと出てきました。嬉しくなって来ましたが最後でつまりました。えっ ここまで来てで悔しくてずっと思い出すまで座りました。結局一部分はごまかしましたが何とかクリアできました。自分は幼い頃から祖母の影響で手を合わす事が多かったにも関わらず、年々形だけの手合わせになり、ずっと遠ざかり 長い間本当に何もすることはありませんでした。第二章突入と言ってもまだ2~3行です。あまり意味に拘らず、まる暗記にちかいせいなのか覚えるのが難しいです。けど覚える時は姿勢は改めていきます。
膝の事は先ほど知って、少しでも良くなるといいですね。
正座して脚が痛かったけど、コメントを見て痛いと言うこともまた何か思うところがありコメントしました。
まわりの人から手を合わす事や月命日さえも教えられました。ただ今までの無関心さにも関わらずお経を語ったのが恥ずかしいです
すみません ここまで大変長々となり、自分は長い時間正座すると足は痛みます。
でも少しずつでも正座出来るといいですね。頑張ってください。
穂希 2018年07月13日 19時03分10秒     
4   ありがとうございます
コメントありがとうございます。

修証義第一章のクリアおめでとうございます。あの長文を、すごいですね。

私の膝は現状維持で行けば良いので、少しずつ慣らしていきたいと思っています。
お気遣いありがとうございます。
頑張ります。
管理人 2018年07月14日 00時34分24秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)