1時半起床、ルーティン。
さすがにこの時間に起きたのは早すぎ。
でも、お目々パッチリ身体スッキリ、起きるしかない。
昨夜寝付いたのは8時過ぎだから、5時間はグッスリ寝ている。
二度寝三度寝ができたときは寝ることにしよう。
結局二度寝はできなかった。
5時過ぎから朝のお勤め。
6時頃から外の花の見回り。
7時過ぎに燃やせるゴミを出しに行った。
熊本は大雨のようだ。
線状降水帯が発生している模様。
姪と妹から連絡があった。
母は8時過ぎに起きてきた。
大雨のニュースを観ている。
9時前に朝飯。
ゆっくりしていると、母の知人から電話あり。
魚を取りに来いという。
母と入れ物を乗せて雨の中、魚をもらいに行った。
ちょうど大降りになった時間帯だった。
帰ってくるときは少し小降りになっていた。
母は早速、魚を捌いた。
私は今年度の椿まつり、来年3月開催の打ち合わせの電話をしたりした。
予算も前年どおりと言うことで確認できた。
日程も、令和6年3月3日(日)開催で進められそうだ。
今年は例年より早く取りかかりたい。
3月3日に第33回を開催、語呂も良い。
8ヶ月後だ。
ガンバロっと。
昼飯は1時前。
カツオとコノシロの刺身だった。
旨かった。
私は薬味はあまり使わないのだが、カツオと我が家のミョウガとの組み合わせは抜群だった。
我が家の桃太郎トマトも美味だった。
高浜まで行って用事を一件済ませてきた。
地域医療センターに電話を一本入れた。
雨は小康状態になった。
母は寝ている。
さて、何をしようか。
熊本は雨がひどかったようで、線状降水帯が発生した模様。
妹に電話をかけてみた。
妹のところは何とか難を逃れたようだ。
但し、仕事は休みになったという。
その他色々、久しぶりに喋ったので30分近くの長話になった。
ほどなくして母が起きてきた。
スイカをちぎりに行くという。
一輪車とコンテナを2個持って一緒に畑へ行った。
母がちぎり役、私は運び屋だ。
今日は全部で11個ちぎった。
作業の最中に和尚さんが江月院便りを持って来てくれた。
ので、和尚さんに2個渡そうとしたら1個で良いとおっしゃった。
ので、1個持っていってもらった。
その後間もなく、友人が訪ねてきた。
スイカ大好きの友人、ナイスタイミングだ。
彼はスイカを運んでくれた。
お陰で私は楽をした。
彼に3個やって、残りは小屋においた。
1個だけ、ちぎったのが熟んでいるか確かめるため切ってみた。
まあまあの出来。
半分を彼に、残りを半分ずつ母と私。
黄色の小玉スイカ、そこそこ甘かった。
今年は3種類作っている。
いずれも小玉だという苗を買うて来た。
赤、黄、黒皮の赤の3種だ。
黒皮は少し大きくなる。
そして今夜食うてみたら、実が少し堅かった。
甘味は日照が少ない分、少し物足りないが仕方ない。
露地栽培で自然任せ。
味も形もそれぞれ個性があって良い。
友人が帰った後、私は集落内を回って江月院便りを配った。
今度の日曜日に施餓鬼供養があるという。
母と近所のおばさんと一緒に行く予定。
6時半頃家に戻った。
犬も歩けば棒に当たるで、タマゴと花の苗をもらってきた。
有り難い。
夕飯前に同級生と長電話。
夕飯は仏様の下がり飯とスイカだった。
今夜は多分、小便に通うので早くは寝られない。
残念。
大阪に住む同級生に電話。
不在だったので折り返しの連絡を待つ。
電話があった。
20年ぶりに話した。
今夜は10時を過ぎた。
寝る。