8時前起床、ルーティン。
朝のお務め、ササッと無事終わる。
朝飯を食う。
12時間以上爆睡した。

10時頃から畑に出た。
甘藍などの挟み肥。
藁を敷いて、肥料を母が振る。
その上にブタンベを私が振る。
そして鍬で土を切り掛けた。
0時半過ぎに終わった。

昼飯を食ってゆっくりして、午後野良に出たのは3時頃だった。
スナップエンドウの本支柱立て、つまり手くれだ
私がドリルで穴を開け、竹を挿す。
母の検査があって、足りないというので、また穴をほがした

外側はポール支柱を立てた。
母がネットを張って、私も手伝う。
1時間ほどで主な作業は終わった。

母は先に上がり、私は少し畑を耕した。
石灰も振った。
明日タマネギ苗の残りを植える予定だ。

花とポット苗類に水遣りをして上がった。
5時半頃だった。
夕飯は6時半前だった。

今日は母が早く上がっていたので、ご馳走をたくさん作ってくれていた。
里芋の煮っ転がし、赤パプリカのポテトサラダ、キウイフルーツもあった。
満足な夕飯だった。

7時半頃寝る。


2時半起床、ルーティン。
することがないので、寝た。
5時頃起床、朝のお務め無事終わる。

朝飯は7時半頃。
9時過ぎに母と本渡へ向かう。
10時に妹と弟の嫁さんと待ち合わせ。
妹が少し遅れた。

来春、母が米寿を迎えるので、子供3人で何か贈り物をしようということになった。
母は妹からのアドバイスもあり、衣類や下着類を希望した。
そこで、サイズ合わせもあるからと待ち合わせて買い物をすることになった。

イオンには残念ながら母のサイズに合うモノが少なかった。
しまむらに移動して、孫娘も加わって女性4人、良い品を探したようだ。
私は店内をブラブラしていた。

ズボンやチョッキを試着させられて、母はまんざらでもない様子。
良かった。
会計を済ませたのは正午を回ってから。

靴も欲しいと言うので、しまむらで探したがサイズがなかった。
山田靴店に移動して、一足選んで決めた。
1時前にじじやに行ってお昼を食べた。
女性のさえずりが続いた。

2時前にお店を出て、そこで散会した。
母は百均で瓶を買うた。
家に戻ったのは3時半頃だった。

荷物を降ろして、母は着替えてごろ寝。
私は行くところがあったので、お茶を一杯飲んでから出かけた。
古い友人を訪ねて、しばらく話し込んできた。

夕飯は6時頃。
母は今日は疲れたと言っていた。
モデルさんだったから仕方ない。

私も疲れていたのだろう。
7時過ぎにはコタツの横で爆睡していたようだ。
8時半頃ベッドに行ったらしい。

続きは、明日の日記で。
2時半起床、ルーティン。
することがなくて、コタツで寝た。
5時頃起きて朝のお務め、無事終わる。
生ゴミを捨てに行ってたら雨が少し降り出していた。
朝一番の作業は見送りか。

腹が減って腹が減って、一人朝飯久しぶり。
7時過ぎに食べた。
飯はまだ炊けてなかった。

そのうち母も起きてきた。
朝ドラを観て、8時半過ぎに畑へ。
タマネギ植え。

タマネギを植えるための畝を切った。
母から注文が色々あった。
高すぎる、と。
まっ、私はヘタクソなのだ、だから仕方ない。

次に苗置きをした。
要領が悪い、遅い、畝を踏むな、等々注文がたくさん。
私は同時に二つのことができない。
母ほど器用じゃない。
失敗が多い。

それでも何とか、昼過ぎまでに1600本の苗を植えてしまった。
良かった。
今年の大仕事もこれで一段落だ。
あとは根がついてしまう2週間後に挟み肥をする。
タマネギの肥は最初にたくさん、ほくそうにやる。
草をかがって、5月の収穫を待つ。

上がる前に、この前もらったアメリカをカマに入れた。
ついでに畳の底板も調整した。

昼飯は1時頃。
納豆を食った。
旨かった。

2時から作業を始めるつもりで休んでいたら来客あり。
玄関で母と話し込んで、2時半まで喋っていった。
すごく久しぶりに会ったようなので仕方ない。

午後の作業は野菜採りやみかんちぎり。
明日、妹と弟の嫁さんと待ち合わせをしている。
母も連れて行く。
来春米寿を迎える母にお祝いの品を贈るため。
母が衣類が良いというので、妹と弟の嫁さんに見立ててもらう予定だ。
私は運転手。

弟妹家族に届けるために、母はせっせと野菜採り。
私はみかんちぎりと運び屋。
仕分けをして袋に入れて準備万端だ。

味噌、カライモ、里芋、大根、人参、漬物。
小松菜、青梗菜、白菜、ナスビ、ピーマン、パプリカ。
スウィートスプリング、ゆず、ダイダイ、ミニトマト。
以上と、タマネギ苗の葉の切り落としもおまけに持って行く。
母、ご苦労さん。
親というものは、いつもこうだ。

仕分けが終わったのは5時過ぎだった。
私はそれから地区内に寺の便りを配って回った。
もう、暗くなってきた。
冬至まで三週間余りか、早いなぁ。

夕飯は6時半頃。
7時半からは作業だった。
10時過ぎまでかかった。
帰宅してゲーム。
風呂に入って寝たのは0時半だった。





4時前起床、ルーティン。
引き続き朝のお務め、無事終わる。

明るくなった7時頃から草切り、9時過ぎまで。
9時半前に朝飯。

10時前から百歳体操、公民館で。
今日の参加者4人、少ない、残念。
正午前に終わる。

着替えてお悔やみに行って来た。
父の同級生、母の代参。
すぐ戻って来た。

急いで昼飯を食って、パズルをコミセンへ返しに行って来た。
バタバタだったので、一息ついている。

ついつい午睡になってしまった。
3時頃起きた。
母はタマネギの苗をかがっていた。
今年は出来が良く、1600本余りあった。
明日植える予定。
畑が、多分足りない。

雑仕事も済ませた。
片付けも済ませた。
花などに水遣りをして5時半頃上がった。
蘭が蕾を出していた。

夕飯は6時過ぎ。
タマネギ苗の切り落としの卵とじと採ってきた椎茸のバター焼き。
いつものことだが食材野菜は自家製だ。

ニュースを観ているが、特に変わったこともなく。
7時には寝ようと思っている。




2時半起床、ルーティン、シャワー。
4時過ぎまでパソコンと戯れる。
寝る。

5時半過ぎから朝のお務め、無事終わる。
生ゴミ捨て、掃除機がけ終わる。
明るくなってから洗濯干し。
7時半になって資源物を出して、当番の人たちと喋ってきた。

8時過ぎに朝飯。
9時半前に来客。
西保健センターの職員さんが訪ねてきてくれた。
健診結果の説明が聞きたかったのでお願いしていた。

幸い、体重減と各数値の値も特に悪いものは無かった。
逆に体重をどうやって減らしたのか尋ねられた。
資料も作ってきてもらっていた。
15年前からのデータをグラフ化、体重やヘモグロビンA1cの数値などの比較ができた。
他にも腎機能や肝機能など気になる数値を把握できるようにしてくれていた。
感謝。

余談になるが、我が家にあるイモガマ(現役で使っている)を見て、いたく感心された模様。
光栄至極。
築120年の農家民家もまだ捨てたモノではないな。

昼飯は0時半前。
母と本渡に向けて出発。
地域医療センターにコロナワクチン6回目の2回目の接種に行った。
今回はモデルナだったそうで、ファイザーとは摂取量が違ったそうだ。
このため、量を少なく接種してしまったらしい。
気付いた時点で変更したそうだが、私は前半に打っていたので追加が必要になったとのこと。
昨日のうちに来た人もいたが、都合で今日になった人もいくらか居たようだ。
私はどうやら残り数名のうちになっていたようだった。

接種を終え、整形外科へ。
2時からリハビリと電気治療、ヒアルロン酸の注射。
帰りはロッキーとイオンに寄って用事を済ませた。

訃報の看板に気付く。
父の同級生だった。
明日お悔やみに行く予定。

6時過ぎに夕飯。
菓子パン2個。

7時半を過ぎたので、寝る。




2時半過ぎ起床、ルーティン。
コロナワクチン接種に持って行く書類の記入と確認をした。

今朝は掃除機がけを先にした。
4時前から弱い雨が降り出した。
残念、朝予定していた草切りは中止する。

4時過ぎから朝のお務め、無事終わる。
7時前、洗濯干し。
8時過ぎ、朝飯。
9時過ぎから外をウロウロ。

隠居家周りの草取りと片付けをした。
終わってから鎌研ぎ、5丁。
正午過ぎに上がった。

昼飯は1時頃。
1時半頃出発して、河浦経由で天草地域医療センターに向かった。
途中何ヶ所か用事で立ち寄ったので、着いたのは3時前だった。

入口で書類を確認してもらって、熱を計って受付。
医師の問診のあと順番にワクチンを接種してもらった。
15分の待機時間のあと、無事出口から出られた。
ガソリン給油のあと、直帰。

家に帰り着いて着替えもしないうちに地域医療センターから電話。
ワクチンの摂取量が少なかったので、もう1回打つので5時までに来て下さい、と言うことだった。
断った。
5時までには間に合わない。
こちらの都合を言って、明日1時半に再び行くことになった。
なんちゅうことかい。
しっかりしてくれよ、天草地域医療センター。
ガソリン代を請求しなきゃ。

6時前に夕飯。
母の作った納豆が旨かった。
7時前には寝る。




3時半過ぎ起床、ルーティン。
引き続き朝のお務め、無事終わる。
生ゴミ捨て、掃除機がけ終わる。

6時半頃洗濯干し。
7時からバナナ畑の草刈り作業。
8時半頃上がって、9時前に朝飯。

今日は午前、八幡様の行事がある。
早めに行ったら、11時からだった。
早すぎたかな。
11時から大麻頒布式があった。
下田から崎津小島までの氏子の代表さん方が集まった。
正午前に戻って来た。

朝から、大江天主堂周辺、天草ロザリオ館周辺一帯のクリスマスイルミネーションの飾り付けが行われていた。
天主堂周辺は大江のカトリック信者会が、ロザリオ館周辺は大江地域づくり振興会がそれぞれ行っている。
大江の一大行事だ。
今夜から周辺一帯はおとぎの国になる。

今日は風は少し冷たいが、天気が良くて良かった。
作業もはかどったと思う。
ケガなく事故なく、無事終わって欲しい。

昼飯は0時半頃。
コタツに入って駅伝を観ながらうたた寝。
3時過ぎから車を洗った。
ワックスもかけた。
久しぶりだった。
車に申し訳ないなと思いながらも、なかなか手入れできずにいる。
お陰できれいになった。

大相撲観戦。
6時半前に夕飯。
豚バラ大根だった。
母の料理で久しぶりに献立名が明らかなものだった。
旨かった。

もうすぐ8時になるので寝る。

2時半起床、ルーティン。
久しぶりにこの時刻に起床。
さて、何をしようかな。

ということで、12月に発送予定の椿まつり関連の書類を作った。
宛名ラベルも更新した。
宛名の住所、郵便番号確認などに手間取ったが一応完了。
先取りで進めていくのは楽しい。

5時前から朝のお務め、無事終わる。
6時半前、洗濯を干した。
玉葱の苗床に水遣り。
7時から草切り。
8時半前に上がる。

朝飯は9時前。
イノシシ肉とキウイだった。
旨かった。

9時半過ぎから畑の耕耘。
玉葱の予定畑、来週植えるつもり。
1時間ほどで終わった。
午前中は休養。

0時半頃昼飯。
良い天気だが寒い。
お昼寝。

午後はずっと大相撲観戦、時々うたた寝。
6時半過ぎに夕飯。
鯖と赤いパプリカの揚げ物だった。
旨かった。

血糖値を計る日なので、8時半過ぎまで頑張って起きていよう。
9時前には絶対寝る。












5時半起床、ルーティン。
朝のお務め、無事終わる。
生ゴミ捨て、掃除機がけ、洗濯を干す。
以上、朝の日課終わり。

今朝は少し涼しい。
外の空気が気持ちいい。
7時過ぎから草切り。
8時半前に上がる。
9時頃に朝飯。

10時前から畑へ。
スナップエンドウとピースの畝の土寄せ。
草払い少々、耕耘少々。
正午過ぎに上がる。

カライモをもらった。
昼飯を食って、カライモを届けた。
良かった。

2時頃から大根の葉欠ぎ。
4時過ぎに終わった。
さばけて良かった。
大相撲観戦。

夕飯は6時半頃。
イノシシ肉だった。
旨かった。

7時半には寝る予定。








3時半前起床、ルーティン。
5時頃までパソコンで遊ぶ。
朝のお務め、無事終わる。

7時から草切り、9時過ぎまで。
9時半頃朝飯。
10時頃から草焼き。
11時半頃上がる。

昼飯は頂き物のメロンだった。
パンツ一丁でメロン、真夏の風景。

2時過ぎから大根葉かがり。
途中は竹に客人来る。
長話になって、仕事さばけず。
但し、長話になったお陰でもう一人来て、用件が進んで良かった。
4時半過ぎに上がる。

5時過ぎ、お悔やみに行ってくる。
夕飯は6時半頃。

テレビを観て、8時前に寝る。


4時半起床、ルーティン。
朝のお務め、無事終わる。
生ゴミ捨て、掃除機がけも日課になってしまった。

夜はまだ明けない。
ヒマだ。
明るくなってから洗濯を干す。

8時頃朝飯。
カライモだった。

9時半過ぎ、百歳体操へ。
体操をして、かみかみをして、パズルをした。
正午前帰宅。

昼飯はカライモだった。
旨かった。

1時半頃出発して母を皮膚科に連れて行った。
帰りはコスモスでお買い物。
母はクリームと、お菓子をたくさん買うていた。

帰宅したのは4時過ぎだった。
大相撲観戦。

夕飯は6時半頃。
テレビを観て8時半まで過ごす。
9時過ぎには寝る予定。







5時起床、ルーティン。
朝のお務め、無事終わる。
生ゴミ捨てと掃除機がけ、終わる。

送り状を書こうとしたら、枚数が足りない。
ピンチ。
後でもらいに行く。

朝飯は8時過ぎ。
日差しが出てきた。

9時前から小屋で荷造り。
カライモとみかん。
合計7個を荷造りしました。
母がカライモを詰めて、私がみかん置き、運び屋。
10時半頃終わって、軽トラに積んだまま家の前まで移動。

宅急便に連絡して、取りに来てもらうことに。
送り状をもらいに行って、昼前までに梱包して送り状を貼り付けた。
昼飯はカライモ。
1時半頃宅急便が取りに来てくれた。
送りやってホッとした。
運賃は12千円以上かかった。
高くなったなぁ・・・。

2時過ぎから畑の耕耘。
3時頃戻ったら来客あり。
喋って4時半。

間もなくシャワーを浴びた。
明るいうちのシャワーは気落ち良い。
パンツ一丁で過ごしている。

大相撲観戦。
6時過ぎ、夕飯。カライモを食った。
旨かった。

コタツでウトウト。
8時半を過ぎたので、キチンと寝る。









前へ  39 40 41 42 43 44 45 46 47 48  次へ ]      2847件中 505-516件