1時頃目を覚ました。
歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
昨日布団を干したかったができなかった。
ので、布団乾燥機を使って乾かしている。
天晴れの日は少なそうだから。
これからパソコンで少し作業をする。
回覧の仕分けもしなければならない。
ガンバロ。
回覧の仕分けとパソコン作業は3時頃までに終わった。
作や塩辛いものを食べたせいか喉が渇いて、やたらと水が欲しくなった。
今日は小便の回数が増えるだろう。
3時半頃から5時頃まで二度寝。
5時過ぎに起きてから再び歯みがき。
コーヒーを飲んでゆっくりする。
6時過ぎから朝のお務め、無事終わる。
家の中に掃除機をかけた。
7時過ぎ、探していた板が見つかったので作業をした。
7時半過ぎ、電話があって知人がメッキを持って来てくれるという。
有り難い。
母を起こした。
魚は母の担当だ。
8時前、たくさんメッキが届いた。
お礼に大根などを持って行ってもらった。
食べ物は母に寄ってくる。
8時半前に朝飯。
まだ雨があえている。
3時前から降り出した。
上がったら外の作業をしようと思っている。
9時頃から回覧配りに回った。
9時半過ぎに帰宅。
バナナを1本収穫した。
13房ついていた。
10時過ぎから準備をして、カワ掃除に行った。
タコーは基カワを掃除して泥を上げた。
そして我が家たちの分の呑み口水槽もきれいに泥を上げた。
しみっ出けが少ないので水が通るまで時間がかかるだろう。
杉柴もきれいにレーキでかすってきた。
まあまあきれいになった。
1時は間ほどで終わった。
ツルヤマの水も掃除した。
泥を上げた。
前回の掃除が足りなかった。
泥がたくさん上がった。
てみに5杯分もあった。
くたびれた。
何とか何とか目途が付いた。
材料を忘れていったので、網目を取り付けられなかった。
次回行くときは忘れずに行こう。
1時近くまでかかった。
家に戻って道具を洗い、片付けて上がったのは1時半前だった。
母は朝もらった魚、メッキを揚げて酢漬けにしていた。
母も最後の仕上げをするところだった。
くたびれた模様。
昼飯は2時過ぎになった。
メッキの酢漬けを食った。
とても旨かった。
朝採ったバナナを房に切り分けた。
13房あった。
1房は送るそう。
3時過ぎ、郵便局へ荷物を送りに行った。
先日のお礼の品。
大根や蕪、ポンカン、干物、バナナを詰めていた。
メルカリ便も発送した。
水晶玉が売れた。
大江に行って、母のメッキの酢漬けを、魚をもらった人に渡してきた。
早速その場で食してくれて、旨いと言ってくれた。
嬉しかった。
帰路、木原団地などで写真を取ってきた。
作業着に着替えたが、4時を過ぎたので何もしなかった。
切ったバナナの房を部屋の中に吊した。
むき出しの梁に木ネジを打ち込んで棒を渡した。
それに、紐で括ったバナナの房を並べて吊した。
短くて細いバナナだが、それなりに見栄えがする。
早く黄色くなって食べられるようになって欲しい。
そろそろ飯かと思っていたら、また母が飯を炊くのを忘れていた。
炊き上がるまでしばらく時間がある。
パソコンの相手をする。
夕飯を食って寝た。