2時頃起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
Instagramなどの記事を2件書いてアップした。

4時半頃から6時半頃までストーブの前で寝ていた。
7時前から朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干した。

7時半過ぎに一人で朝飯。
8時頃魚が揚がった。
鯵が10匹、母を起こした。

9時過ぎから出かけた。
ダイダイを届けるため。
だったが、Instagramなどの記事を2件書きかけていたので、写真撮りと取材もついでに済ませようと思った。

お寺に行った。
和尚さんに久しぶりに会った。
少し痩せておられた。
走っているそう。
ダイエット中らしい。

話が弾んだ思わず長居してしまった。
お宮に行った。
写真を取って少し取材した。

今日はもち搗きだったそうで、用事を頼まれたこともあってお裾分けをいただいた。
柔らかいぬくぬくした餅だった。
お宮さんから頼まれて知人の家に立ち寄った。
そこでは母に渡してくれとすり身をもらった。
有り難い。

早速家に戻って母に報告。
母は早速餅を頬張った。
旨かったようだ。

餅とミニあんパンで昼飯を済ませた。
大根引きに行って来た。
20本ほど引いてきた。
今日配る予定。

来客あり。
母が昨日泡雪を作ったので取りに来たようだ。
私は昨日カワ掃除に行ったところの1ヶ所に細工するために出かけた。

何とか出来たが、泥上げが足りなかった。
まだ残っといた。
続きの作業は来年の話しにしよう、と思っている。

水槽とパイプも確認してきた。
今回は写真も撮ってきた。
水は溜まっていたので良かった。

3時半過ぎに帰宅。
4時頃から母と出掛けた。
大根と蕪と漬け物を配るため。

7軒に配ってきた。
5時半前に帰宅。
6時過ぎに夕飯を食べた。

肉、魚、野菜もあって旨かった。
夕飯が終わってからInstagramなどで2件の情報を発信した。
7時過ぎまでかかった。

メールチェックやらしていたら7時半を過ぎてしまったので、8時までには寝ようと思う。

1時頃目を覚ました。
歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

昨日布団を干したかったができなかった。
ので、布団乾燥機を使って乾かしている。
天晴れの日は少なそうだから。

これからパソコンで少し作業をする。
回覧の仕分けもしなければならない。
ガンバロ。

回覧の仕分けとパソコン作業は3時頃までに終わった。
作や塩辛いものを食べたせいか喉が渇いて、やたらと水が欲しくなった。
今日は小便の回数が増えるだろう。

3時半頃から5時頃まで二度寝。
5時過ぎに起きてから再び歯みがき。
コーヒーを飲んでゆっくりする。

6時過ぎから朝のお務め、無事終わる。
家の中に掃除機をかけた。
7時過ぎ、探していた板が見つかったので作業をした。

7時半過ぎ、電話があって知人がメッキを持って来てくれるという。
有り難い。
母を起こした。
魚は母の担当だ。

8時前、たくさんメッキが届いた。
お礼に大根などを持って行ってもらった。
食べ物は母に寄ってくる。

8時半前に朝飯。
まだ雨があえている。
3時前から降り出した。
上がったら外の作業をしようと思っている。

9時頃から回覧配りに回った。
9時半過ぎに帰宅。
バナナを1本収穫した。
13房ついていた。

10時過ぎから準備をして、カワ掃除に行った。
タコーは基カワを掃除して泥を上げた。
そして我が家たちの分の呑み口水槽もきれいに泥を上げた。
しみっ出けが少ないので水が通るまで時間がかかるだろう。

杉柴もきれいにレーキでかすってきた。
まあまあきれいになった。
1時は間ほどで終わった。

ツルヤマの水も掃除した。
泥を上げた。
前回の掃除が足りなかった。
泥がたくさん上がった。
てみに5杯分もあった。
くたびれた。
何とか何とか目途が付いた。

材料を忘れていったので、網目を取り付けられなかった。
次回行くときは忘れずに行こう。
1時近くまでかかった。

家に戻って道具を洗い、片付けて上がったのは1時半前だった。
母は朝もらった魚、メッキを揚げて酢漬けにしていた。
母も最後の仕上げをするところだった。
くたびれた模様。

昼飯は2時過ぎになった。
メッキの酢漬けを食った。
とても旨かった。

朝採ったバナナを房に切り分けた。
13房あった。
1房は送るそう。

3時過ぎ、郵便局へ荷物を送りに行った。
先日のお礼の品。
大根や蕪、ポンカン、干物、バナナを詰めていた。

メルカリ便も発送した。
水晶玉が売れた。
大江に行って、母のメッキの酢漬けを、魚をもらった人に渡してきた。
早速その場で食してくれて、旨いと言ってくれた。
嬉しかった。

帰路、木原団地などで写真を取ってきた。
作業着に着替えたが、4時を過ぎたので何もしなかった。
切ったバナナの房を部屋の中に吊した。

むき出しの梁に木ネジを打ち込んで棒を渡した。
それに、紐で括ったバナナの房を並べて吊した。
短くて細いバナナだが、それなりに見栄えがする。
早く黄色くなって食べられるようになって欲しい。

そろそろ飯かと思っていたら、また母が飯を炊くのを忘れていた。
炊き上がるまでしばらく時間がある。
パソコンの相手をする。

夕飯を食って寝た。














1時半過ぎ起床、歯みがきシャワー、洗濯予約。
しばしパソコンの相手をする。

4時半頃から二度寝する。
6時前に起きて朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干した。

7時半過ぎに朝飯。
8時半過ぎに母と本渡へ向けて出発。
まずとれたて市場に行く。
ダイダイを出荷した。

近くのコスモスでお買い物。
母を皮膚科に預けた。
私はお買い物。

11時過ぎに母、診察終わる。
調剤薬局へ移動。
ロッキーでお買い物。

給油をして帰路に就く。
車中で昼飯、パンを食う。
20%引きのやつだった。

12時半頃帰宅。
母は1時半頃からかかりつけ医院へ出掛けた。
河浦町まで片道25分ほどのドライブだ。

私は草切りをした。
エンシタの畑と小屋の前、善者様の周りを叩いた。
2時間ほどで終わった。

レモン3本と柚子1本の剪定作業をした。
大根と蕪をかがりに行った。
10本ほどずつかがってきた。

うち一部を先輩友人のところに届けた。
久しぶりに訪ねた。
長いことまともに話しをしていなかったので、話が弾んだ。

1時間以上喋っていた。
家に戻ったのは7時頃だった。
夕飯を食い終わって茶碗を洗ったのは8時前。

寝たのは9時前だった。
夜更かしだった。

3時前起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
しばしパソコンと戯れる。
ラジオ深夜便を聴き流している。

4時半頃から6時まで、ストーブの前で寝た。
6時過ぎから朝のお務め、無事終わる。
7時前に朝飯。

7時半頃から草切り。
まずエンマエ外、10時前に終わる。
次にタコーの水タンク周りと水源付近、途中の道路も払った。
そして蕗畑を払った。
正午過ぎに終わった。

昼飯を食って、石榴をちぎった。
実は鳥に食われてしまっていた。
残念。

ダイダイをちぎった。
売れたので出荷するつもり。
小屋の前の花壇を耕耘、ダリヤを隅っこに植えた。

5時過ぎに上がる。
まだ明るい。
母に手伝ってもらって、ダイダイを袋詰めした。
明日持っていく予定。

6時半過ぎに夕飯。
いおの骨頭の煮付けと味噌汁、カライモ、飯だった。
旨かった。

8時頃寝た。



0時過ぎ起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
しばしパソコンと戯れる。

3時半頃から5時頃まで再び寝た。
5時半頃から朝のお務め、無事終わる。
6時半過ぎに朝飯。

7時過ぎから畑に行く準備、肥料などを構えた。
トンプンと籾殻も構えた。
軽トラで玉ねぎ畑横まで運んだ。

7時40分頃からまず肥料を振った。
次にトンプンを挟んだ。
最後に籾殻を挟んだ。
10時過ぎに挟み肥振りが終わった。

一旦家に戻って着替えた。
11時からのお葬式に参列してきた。
12時半前に帰宅した。

昼飯を食って一息。
1時半過ぎから、玉ねぎの挟み肥の切り掛けをした。
午前中に挟んだ肥に鍬で土を被せていく。

この際、畝の下側も鍬を入れて生えかかった草を削るようにする。
途中2回休憩して、4時半前に終わった。
およそ3時間の鍬仕事、くたびれた。
腰が痛くなった。

母もピース豆の手きびりとほうれん草などの草かがりをしに来ていた。
一緒に上がった。
善者様の水道なども確認してもらった。

6時頃夕飯。
魚の骨頭の煮つけ、カライモ、ミニトマトの湯むき、キウイフルーツだった。
旨かった。

母のところには食べ物が寄ってくる。
魚もカライモもミニトマトもキウイも全部もらった物だ。
母が元気でいてくれると、食べ物には困らない。

加えて、母は料理が好きでマメなので旨いものが食える。
有り難いと思っている。
せいぜい母を大事にして長生きをしてもらおう、と目論んでいる。

Instagramなどに大江の話題を2件アップした。
8時前に寝た。


2時頃起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
パソコンの相手をする。
部屋の片付けを少々。

5時から6時頃まで仮眠。
6時過ぎから朝のお務め、無事終わる。
7時過ぎ、外に出ようとしたら母が起きてきた。
従妹からLINEがあり、今日の片付け手伝いは中止になったとのこと。
他の仕事ができるようになった。

寒かったので外には出ず、とりあえず飯を食った。
8時半頃家を出てコメリまで買い物に行って来た。
10時頃帰宅した。

ピース豆の手くれをした。
水道の蛇口を掃除した。
エンホカのプランター花にビニールを被せた。
何とか少しは保つだろう。

本渡の従兄が訪ねてきた。
母が漬物などを持たせてやっていた。
昼飯を食った。

1時半頃から桃の木の剪定をした。
桃の木3本、梨の木3本、ポンカンを1本剪定した。
枇杷の木を1本切り倒した、枯れかかっていた。
雑木も1本切り倒した。
落とした枝を3回に分けて運んで捨てた。
4時半頃までかかった。
さばけて良かった。

上がって喪服に着替えた。
6時から教会で通夜がある。
同級生の弟が亡くなった。
還暦の年だった。

5時半前に教会へ行ってお悔やみを言い、お通夜のミサに参列してきた。
自分より若い人が亡くなってしまうのはとても残念だ。
心臓が悪かったらしい。

7時頃帰宅。
夕飯を食った。
8時を過ぎたので、寝る。

1時過ぎに起床、歯みがき、シャワー。
昨日の宿題を済ませた。
頭を使うほとんどの作業は夜中だ。
ラジオ深夜便を聴き流しながら、パソコンの相手をしている。

5時半頃から朝のお務め、無事終わる。
明るくなってからダイダイをちぎった。
葉付き橙を出荷する。
水前寺菜も採ってきた。
出荷準備完了。

8時頃朝飯。
9時頃母と共に出発、本渡へ向かった。
10時頃蓮華院さんの本渡支部に到着。

久しぶりに皆さんにお会いした。
10時半からお参り。
やっぱり内のモノは耐えられなくなって震えていた。

11時半に終わった。
久しぶりにお参りしてスッキリした。
お土産にお菓子をもらった。
有り難い。

とれたて市場へ向かった。
ダイダイと水前寺菜を出荷、ラベルを貼って並べてきた。
終わってから従兄の家へ行った。

昼飯をゴチになった。
お寿司だった。
久しぶりに旨かった。
2時頃まで遊んだ。

今日はロッキーでお買い物。
母が米などを買い、私はお歳暮を買うた。
コメリとイオンで少し買物。
給油をして帰路に就いた。

4時20分頃帰宅。
荷物を下ろして、私は灯油を買いに走った。
公民館の分と我が家の分、二缶。

戻って来てから、鉢植えの花を屋内に移した。
ペチュニア類ともう一種類。
隠居家の縁側に移した。
上手く冬越しができれば良いけど。

ストーブを持って来て設置。
灯油も早速入れた。
明日朝から稼働させる予定。

6時頃夕飯。
カボチャの煮染め汁で素麺を食べた。
母の会心作。
旨かった。

6時半頃、寝た。



0時頃起床、歯磨き洗面。
0時半頃から花苗の植え替え、3時過ぎまで。
3時半頃から5時頃まで寝た。

5時過ぎ起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
朝のお務め、無事終わる。

明るくなってから外に出る。
7時10分頃からジャガイモ畑へ。
まず、茎を鎌で切った。
半時間ほどかかった。

そしてジャガイモを掘った。
8時半前に掘り終わった。
鍬があったので草もかがった。
9時頃目途をつけて上がった。

9時半前に朝飯。
薬を飲んで一息。
耕耘機を善者様前の畑に押していった。

善者様の水を新しい水道水で替えてお参りした。
下の段を耕耘。
終わってからエンシタの畑を耕耘。

作業の途中で従兄が来た。
中断して話しをした。
ジャガイモを持って行ってもらうために袋を取りに行って来た。

母が適当にジャガイモを詰めて持たせてやった。
蕪も取ってきて持たせたやった。
正午を過ぎていたので昼飯を食った。

1時頃ガソリンとジャガイモの種を買いにいった。
ついでに紐も漁協から買うて来た。
移動金融店舗車が来ていたので通帳を取りに戻ってお金を下ろした。

午後2時頃になっていた。
午後も耕耘作業をした。
午後4時過ぎまで。

4時過ぎから草かがり。
5時前に切り上げて上がった。
母も一緒に上がった。

母はジャガイモの仕分けをしていた。
そこへ、魚がやって来た。
近くの人が魚釣りに行っていて、大きな魚をもらった。
母がさばいていた。

私はその間、母の命令で蕪を取りに行ったり、蕪を持っていったり、蕪の漬け物を届けたりした。
母は力がないと言って、魚を切れないと言った。
骨を切るのに力が要るらしい。

食み切りを持って来て、骨頭を切った。
エラは捨てた。
6時半前、やっと魚をさばき終えた。

夕飯は7時すぎ。
お刺身だった。
旨かった。
ご馳走様だった。
ナタマメを食い上げるのに7時半までかかった。

母は今日は頑張った。
ジャガイモの選別と箱入れ、草かがり、魚さばき。
くたびれたようだ。
飯を食うとすぐにコタツに横になった。

私が茶碗を洗った。
鍋も道具も洗った。
8時頃だった。

パソコンの相手をしていたが、眠くなったので9時前に寝た。

3時半頃目を覚ました。
4時前起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

朝のお務め無事終わる。
掃除機掛け、拭き掃除をした。
玄関を掃除した。
燃やせるゴミのゴミ出しをしてきた。
洗濯を乾した。

8時頃朝飯。
カレーを食った。
旨かった。

9時過ぎに母と共に高浜へ。
通いの場、百歳体操に行った。
10時前から体操、かみかみ体操もした。

11時過ぎから会食。
今日はお弁当と注文していて、皆さんでお昼を一緒に食べた。
楽しかった。
正午前に散会。

メルカリ便をポストに投函してから家に戻った。
昼飯は食べていたので、一休みして、12時半には外に出た。
大根を2本かがった。
従兄のところへ持って行った。

家に戻り、母と一緒にいちごの畝にマルチを張り、その上にビニールを被せた。
パイナップルにもビニールを被せた。
一安心だ。
いちごは母の担当。
もう熟していた。
母が食べていた。
実の収穫も管理も、母に任せる。
私の出番はない。

私が道具の片付けや水道ホースの片付けなどをしている間に、母は高菜の苗をかがった。
エンマエの畑に植えに行った。
上の段に、私が畝を切って、母がそこの苗を植えていった。
4時過ぎに終わった。

大根や蕪、青梗菜を収穫してきた。
母は野菜の下ごしらえをして上がった。
私は庭先にビニールを張るつもりで準備した。
が、5時になったので、今日のところは作業を切り上げた。
明日やるつもり。

上がってゆっくりした。
テレビを観た。

7時頃夕飯。
もらったカボチャを煮染めてもらった。
旨かった。
レンコンとこんにゃくのきんぴらも旨かった。

夕飯を食ったので、寝る。


5時前起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

6時頃から朝のお務め、無事終わる。
掃除機掛けを少しした。
部屋の中の片付けをした。
ゴチャゴチャしていたものが案外きれいになった。

9時頃朝飯。
カレーだった。
旨かった。

冷たい雨の降る天気だ。
家の中でボチボチ過ごしていた。
11時前になって雨が止んだようだから、外へ出た。
水道工事をしようと思った。

蛇口のところを細工していたら、Tソケットに泥が詰まっていた。
キチンと取り除いてはめ直した。
ついでにテープも巻き直した。
パイプが2本あったので、識別するために掘ってみて確認した。
目印に水道管に色テープを巻いた。

終点吐け口に蛇口を取り付けた。
石垣も少し積み直した。
降り出した雨が降り続いていたが、かまわず作業を続けた。
蛇口も無事に取り付けた。
切った端っこの水道管にもキチンと止め栓をねじ込んだ。

通水テストをした。
予定どおり、予想どおり、3ヶ所の蛇口それぞれが水を吐いた。
完了。
時間はかかったが、達成感がある。
良かった。

これで、水汲みが随分楽になる。
あとはもう1ヶ所の畑へ水道管を引かせてもらう。
そして、水源からタンクまでの導水パイプを調整する。
時間をかければなんとかなるだろう。
良かった。
善者様もきっと喜んでくださっているに違いない、と思う。

片付けをして上がったのは2時半前だった。
寒かった。
3時前に昼飯。
またカレーを食った。
これで三食連続。
多分夕飯もカレーを食う。

メシの後はゆっくりしている。
メルカリ便の発送準備。
母がナタマメをむくというので、運び入れた。

しばらくしてさやから外し終えたのでさやを捨てに行って来た。
コンテナ2個は所定の場所に戻した。
雨は降ったり止んだり。
風は冷たい、冬らしい天気だ。

ナタマメをむいていた母が、ナタマメとレタスを叔父のところへ持って行けという。
ので、行って来た。
叔父は入院中の叔母の退院に向けて家の中を片付けているという。
が、なかなか作業ははかどらないようだ。
持ち物が多すぎてどこから手をつけて良いか迷っている模様。
大変だ。

手伝いに行くので要るときは声を掛けて、と言ってきた。
従妹と二人、限られた時間で片付けるのは大変そうだ。
できるだけ応援したい。

家に戻ると、友人が写真を取りに来ていた。
とりあえず60枚プリントしておいた。
喜んで帰ってくれた。

7時頃夕飯、予定どおりカレーを食った。
旨かった。

今夜はちょっと夜更かしをして10時半頃寝た。




0時過ぎに目を覚ましたのでシャワーを浴びた。

眠かったので、寝た。
3時半頃起きたが、また寝た。
6時頃起床。

朝のお務め、無事終わる。
資源物の日だったので、家の中からかき集めた。
次回は来年になるので、みんな出した。

7時頃朝飯。
コロッケを食べた。
冷めていたが旨かった。

7時半頃資源物を持って行ってすぐに戻って来た。
着替えて、持ち物を確認して8時前に家を出た。
途中、眠くなったので、下田と海老宇土で休憩しながら行った。

医療センターに着いたのは9時前だった。
受付をして採血待ち。
採血は9時40分頃。
採尿をして提出。

診察は11時前になった。
検査結果は良かったようだ。
最初の頃から22年以上飲み続けてきた薬を1種類減らしてもらった。
減薬は嬉しい。
身体が良くなってきたことの証左だと思う。

支払いをして調剤薬局に行き、処方箋を預けた。
タイヤ交換を頼んでいたので行った。
11時半から40分ぐらいの予定だったが、結局12時半になってしまった。

調剤薬局に行き、薬をもらった。
馴染みの薬剤師さんも薬が減ったことを喜んでくれた。
でも薬代は5週間分で1万円弱。
医療保険がなければ破産してしまう。
命をつなぐための大事な薬だ。

薬局のあとはお買い物の予定があった。
大佛堂でろうそくを買い、北星堂でラベル用紙の注文。
ダイソーでつっぱり棒など3点をご購入。
リンドマールで正月飾りの鏡餅類と金箔入りのお酒を買うた。

ナフコでネジと苗物を並べる籠などを購入。
コスモスでコーヒー、牛乳、豆腐、竹輪などをご購入。
最後に少し給油をして帰路に就いた。

家に戻ったのは3時半前だった。
腹が減っていた。
焼きいもがあったので3本食った。
旨かった。

買物をした荷物を整頓、薬を所定の場所に収め置いた。
一段落した。
デスク周りのごちゃごちゃも少し片付けた。
スッキリした。

今日は雨交じりの天気で寒い。
外の作業は無理だったので、家の中で過ごした。
友人がインクを持って来た。
60枚、プリントを頼まれた。
プリンターがやってくれるので、働いてもらった。
終わった。
良かった。

7時頃夕飯。
カレーだった。
旨かった。

8時頃寝た。


4時過ぎ起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

朝のお務め、無事終わる。
家の中の掃除機掛けをした。
無事終わった。
良かった。

7時過ぎに飯が炊き上がったので、仏様に上げた。
今朝も雨。寒い。

8時頃朝飯を食べた。
雨が降る。
外へ行きたいが、できない。
家の中でウロウロ。

10時半頃になって止んできた。
みかんなどを積み込んで郵便局へ。
書留、メルカリ便、小包を発送してきた。

11時半頃帰宅。
十三野行きの大型ゴミ類を積み込んだ。
正午過ぎに昼飯。

12時半前に家を出発した。
クリーンセンターについたのは1時前だった。
開くのを待って計量。
下ろしてもらって計量して料金を払った。
750万円なり。
高くなった。

1時半過ぎに帰宅。
外の水道の止めを付け替える作業をした。
ボロボロになっていた。

3時頃から水道工事。
水タンクにも行った。
水を溜めてきた。

ナスビなどをかがった。
良くなってくれた。
5時半頃上がった。

着替えて間もなく、友人が来た。
迎えに来た。
写真を撮りに行く約束だった。
教会のイルミなどを。

クリスマスカードに同梱する写真を撮って欲しいと頼まれていた。
スマホ写真ではなかなか上手く撮れないので、古い愛用のデジカメで撮影する。
腹ごなしに焼きいもを1本食ってから出かけた。

辺りは暗くなっていた。
十六夜月はまだ上がっていなかった。
好条件。雨も止んでいた。

秘密の場所に行った。
三脚をセットして撮影した。
15枚ほど撮った。

家に戻って見てみると、まあまあ良い感じで撮れていた。
1枚を選んでトリミングをして、使う写真を完成させた。
L版用紙に印刷。まあまあ良い感じだった。

友人も納得して、何十枚かプリントした。
が、黒のインクが切れてしまった。
夜空が真っ暗なため、黒がたくさん要る。

今日はそこで打ち止めて、インクを買うて来て明日増印することにした。
久しぶりに写真を撮った。
狙って撮ったが、やっぱりなかなか難しい。
修行が足りないな。

彼が帰ったあと、少しパソコンで作業をして、10時頃寝た。
肝心の写真は下の写真だ。

222-2大江天主堂2024イルミ





前へ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ ]      2830件中 97-108件