3時半起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

洗濯機を回す。
しばしパソコンと戯れる。

6時過ぎから朝のお務め、無事終わる。
7時前に朝飯。
7時半過ぎから畑に行く。

エンマエは朝露が落ちていたので草かがりは後回しにした。
草刈り機などの道具だけ置いてきた。
バナナ畑に手を入れた。

まず、母のお手植えバナナ2株を切り倒した。
除草剤を入れて枯らす予定。
残念ながら期待の実はちっこいのしかならなかった。
背も高くなりすぎだった。
残念。

残り4株の枯れた葉を切り落とした。
枯れてないものは新芽が顔を出している。
霜にやられたものもあるようだ。
次に期待したい。

ついでにハヤトウリ棚の枯れた蔓葉も撤去した。
スッキリした。
きれいになった。

一旦家へ戻って、母が歯医者に行くと言っていたので確認した。
11時予約だそうだ。
車を置いて歩いてエンマエに行った。

草かがりをした。
9時半過ぎから12時半までかかった。
結構手が要った。

母から電話があったが昼飯には戻らず作業を続行した。
草切り作業。
畑の周りの草を叩いた。

かがった草を畑の隅に運んで寄せた。
運ぶだけで半時間かかった。
2時半だった。

母に迎えに来るように言い、一旦家に戻って耕耘機と母を積んできた。
母には薹立ち青梗菜をかがってもらった。
私はミョウガに被せるために、先に切って枯らしていた萱草を運んだ。
かがった青梗菜も草の上に小積んだ。

母は用事があるというので、道具の一部を積んでもらって帰した。
私は耕耘作業に取りかかった。
ボチボチ、ゆっくり、畑を耕した。

耕耘機はちいさなこまめさん。
詰めも随分摩耗しているので、もうすぐ替え時だ。
なかなかはかどらない。

耕耘を始める前から雨があえていたが、少し降り出してきた。
段取りが悪いので、耕耘を終えてから帰ることにしていた。
もう少しで終わる頃になって、委員長が畑まで来た。

椿まつりの支払立替分のお金を持ってきてくれた。
雨の中、しばらく話もした。
雨が少し強くなったが耕耘を続けた。

母が用事を済ませて戻って来た。
耕耘機以外のものを持っていってもらった。
まもなく耕耘作業が終わった。

大相撲放送が続いていた。
耕耘機を押して家に戻って洗った。
小屋の片付けをした。
掃除もした。

雨はサラサラ降っていたがまだ明るくて暖かかった。
入口の道路脇の草をかがった。
花を植えようと思っている。

上がって手を洗って今に戻ったのは6時50分だった。
友人が来ていた。
彼はしばらくテレビを観ていたが、パソコン作業を始めた。

母と私は夕飯を食った。
友人を見送って10分後にはベッドに入った。
8時過ぎだった。

今日も身体をこき使った。


コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)