台風17号は昨日昼過ぎから夜にかけて接近し
東シナ海を北上して駆け抜けていきました。
雨もあまり降らず、風の被害も我が家は大丈夫でした。
ただ、下げていたタマネギがポロポロ落ちてしまったようです。
叔父のところは小屋のスレートが少し持って行かれた模様です。

今日は一転、日差しが出て暖かかったのですが
夕刻になって日差しがなくなり、風も涼しくなってきました。
今日は彼岸の中日。
季節の変わり目を感じます。

昨日休んだカタシ剥きの作業は今日から再開です。
でも、私は腹の具合が悪いため、今日は欠席しました。
昨日までは便秘傾向だったのですが、
朝から下痢模様となり、トイレに駆け込むこと6回。
この時間になってやっと落ち着いてきました。

明日は糖尿病の通院日なので、下痢は勘弁してもらいたいです。
今夜から備えて、薬を飲んでおこうと思います。
今日はほぼ家の中で過ごしました。
大相撲が昨日で終わったので、夕刻の楽しみが減ってしまいました。
自分の時間をしっかり繋げていきたいです。
台風17号が近付いています。
大型で強い台風。
東シナ海を北上中です。
天草に最接近するのは今夕と思われます。

今日は椿実の収穫体験の予定でしたが
台風接近のため、イベントは中止となりました。
また、今日のカタシ剥き作業も中止されています。
雨風がひどくなければ、良い骨休め日和です。


今日もカタシ剥きを頑張りました。
午前中3時間、午後3時間で計6時間。
今日は手袋をして作業をしました。
指のためには良かったけど、あまりはかどりませんでした。
素手の方がはかどる感じです。

親指の腹がだいぶ硬くなってきました。
明日は作業は休みです。
台風17号が近付くため。
なるべく遠くの沖の方を進んでくれると良いんですが
こればかりは分かりません。
被害が出ませんように。

母は朝から彼岸の法要の飯炊きにお寺へ行きました。
私は畑を耕すように言われていたので
着替えて野良へ出ました。
耕耘機を畑まで歩かせるときすでに
小さな雨が降り出していました。

急いで畑を耕耘機で走りました。
1カ所目は良かったのですが
2カ所目は雨足が少し強くなり
慌てて耕耘機を走らせました。

濡れたのは耕耘機にタイヤをはめるとき
なかなか上手くできなくて手間取ってしまい
背中がしっかり濡れてしまいました。
作業は30分強で終わったので良かったです。

その後は雨足が強くなってきました。
早めに作業を終えて良かったです。
午前中はボーッと過ごしました。
母は途中で切り上げて戻るからと言っていましたが
2時前まで戻ってきませんでした。

私は2時になってから昼食を摂り、母を待ちました。
すると叔母が野菜を持ってきてくれました。
間もなく母も帰ってきました。
話も早々に切り上げ、母を眼科へ連れて行きました。
目薬が切れていたようです。

雨は小降りになったり強くなったりしていました。
台風がなるべく遠くを進んでくれることを願います。
近寄ってきませんように。
最接近は明後日の夕刻のようです。
明日は台風対策をします。
昨日は整形外科の通院日でした。
熊本まで行ってきました。
私はリハビリと電気治療。
母は注射もしてもらいました。

昼食はいつものくら寿司で。
帰路、宇土で百均に寄ってきました。
母は頼まれものの枕を何個か買い求めていました。
私は薬入れとポテチを買いました。

本渡のロッキーで母はお買い物。
日用品と食品類を大量に買い込んでいました。
途中何カ所か立ち寄ってきたので、
家に着いたのは5時を過ぎていました。
疲れました。
今日は病院に行ってきました。
本町の精神科の病院です。
薬の調整をしてもらいました。
これまで使っていたものを少しずつ減らして
新しい薬を処方してもらいました。
調子が良ければ、少しずつ減らしてみましょうと言うことでした。

内科の診察も受けてきました。
このところの下痢の症状を伝え
下痢止めを処方してもらいました。
堅い便から軟便になって水様便になること。
2~3時間はトイレから離れられないこと、などを伝えましたが
当たり前の状態で、過敏性大腸炎かもしれないとも言われました。

でも、2~3年前に地域医療センターで大腸癌検診を受けているので、
特に異常がなかったなら大丈夫でしょうと言うことでした。
便の色も普通なら大丈夫、と念をおされました。
幸い今日は、出掛けているとき催さなかったので良かったです。
明日は熊本行きです。
無事行ってこられるよう頑張ります。
今日も朝からカタシ剥きに行きました。
今日は軍手を持っていき、両手にはめて使いましたが
上手く剥けません。
右手の分を外したら何となく上手くいきました。
そのまま終日、左手は軍手、右手は素手でカタシを剥きました。

昼食前にお腹の調子が悪くなったので、
用心して、午後は3時前から行きました。
お腹は何事もなく、無事過ごすことができました。

カタシ剥きは単調な作業です。
今日は母と叔母と、近所のおばさんと私の4人でした。
今日は11日目です。
ねぶりこがないように頑張りました。

明日は私は病院と買い物に行く予定。
午後からカタシ剥きに行こうと思っています。

今日も朝からカタシ剥きでした。
カタシちぎり班は6人、カタシ剥き班も6人。
今日も頑張りました。

私は手袋をしないで剥いていたため
左手親指の爪が割れてしまいました。
深爪して切ろうと思います。

親指の皮も厚くなってきました。
が、カタシは呼び名のごとく堅く
半端な力では剥くことができません。

手のひらが広くて指の長さが短い手袋が欲しいです。
とりあえず明日は軍手でも使ってみようと思います。

今日は敬老会でした。
母は朝から送迎用のバスに乗り合わせて会場へ。
昼頃帰ってきました。
いただいてきた紅白饅頭を1個、私もいただきました。

母が敬老会に行っている間、私は大根畑を耕しました。
作業は30分ほどで終わりましたが、
やはり先日と同じく、体力の衰えを感じてしまいました。

ミニ耕耘機、管理機のこまめさんなのですが
歩かせるだけで後を付いていくだけなのですが
足をなかなか交わすことができず苦戦しました。
身体が衰えています。

身体は大きいのに、見合う体力がありません。
これから先どうなっていくのか、ちょっと懸念しています。
衰えないようにリハビリをしていこうと思います。

昼食の後来客あり。
4時半頃になってから、畑へ行きました。
母が畝を切り、私が大根の種を蒔きました。

面積はほんの少し。
2種類の種を蒔きました。
来春には大根の皮をむいて下げて、漬け物を作ります。

毎年変わらぬ風景が浮かんできます。
恒例行事ができるのは有り難いことです。
そう言えば今月は味噌も搗かなければ。

とりあえず今日は大根の種まきができて良かったです。
次はジャガイモ作りかな。
そうしているうちにカライモ掘りかなぁ。

2019花001002-3

西平椿公園の椿の花が咲き始めました。
毎年、早いものは11月頃から咲き始めるのですが、
今年はそれよりも一足も二足も早い9月に咲きました。
写真は令和元年9月12日撮影です。

場所は、海中公園展望所のすぐ下の広場です。
椿まつりのときに海賊鍋をするところと言った方が分かるかもしれません。
昨日までに確認できたのは二輪。
樹高は2m弱の低木です。
つぼみもたくさん付いているので、次々に咲いてくれるものと思います。

お近くに来られた際は、西平椿公園を訪ねていただき
是非鑑賞していってください。
9月4日からカタシちぎりが始まりました。
翌日からカタシ剥きも始まりました。
今年は実がたくさんなっているので
収量が多く見込まれます。

私はちぎる作業はできないので、
母や近所のおばさん達とカタシを剥いています。
取り出した種は天日干しにしています。

今年は乾燥機が登場する予定ですが、まだです。
カタシを剥く作業では手袋を使ってみましたが
手のひらが大きく指が短い私の手に合うものがありません。
素手で剥いていますが、親指の皮が薄くて痛いです。

今年の目標は、10年ほど前の最高収量550kgを上回ることです。
暑い日が続いています。
ちぎる人たちは5~7人。
剥く人は4~5人です。
頑張りたいと思います
畑の耕耘作業をしました。
小さな耕耘機の後について歩くのがしんどくなって来ました。
30分ぐらいの作業でクタクタ。
左足の不調もあり、疲れてしまいました。
体力が相当落ちています。

体重は100kgをキープ。
なかなか減りません。
重い身体を動かすので消耗するのかもしれません。
なんさま、どうにかせんばつまらんなー。

前へ  154 155 156 157 158 159 160 161 162 163  次へ ]      2701件中 1885-1896件