今日は4月15日。
昨日の分の作成を忘れていた。
ので、昨日の分を書く。

7時起床、シャワーを浴びる。
朝飯を食う。
8時過ぎに出発。
母と共に熊本市内の整形外科医院へ行った。
母は注射とリハビリ、私はリハビリのみ。
母は骨粗しょう症の検査もしたので少し長くなった。

昼飯は1時頃いつものくら寿司で。
私は入れ歯を入れていくのを忘れたので苦戦するかと思っていたが、あまり苦戦しなかった。
お寿司はいつものような味がした。

2時前に妹宅へ。
駐車場でしばらく待っていたが電話を入れてみると妹も帰宅していた。
旦那と4人、立ち話。
春になって子供たちにも新生活が始まり、色々親も忙しいようだ。
大変だが巣立っていくものにエールを送りたい。

弟宅にも寄った。
里芋や野菜を置いていくつもりだったが、たまたま嫁さんの帰りが早くて会うことが出来た。
家に上げてもらいコーヒーをゴチになった。
こちらも春の異動時期はそれぞれに忙しいようで、帰省したいが時間が見つからないと嘆いていた。

コロナ禍もあって妹、弟とも、以前は年に何度も里帰りしていたが、ここ2年ほどはサッパリ。
仕方ないこととは言え、積もる話もあるしなぁと思う。
私も寂しい。

弟宅を出たのは4時頃だった。
途中でガソリンを入れ、本渡でロッキーに寄ってお買い物。
家に着いたのは7時過ぎだった。
疲れた。

8時には寝た。

8時過ぎに起床、ルーティン。
朝のお勤めをして朝飯。
すぐに9時になった。
10時からの百歳体操に行く。

ということで行ってきた。
今日集まったのは10人。
しっかり体操をしてきた。
11時前に射手に戻ってゴロゴロしていた。
昼過ぎに昼飯。
カライモだった。

午後、寝る。
起きたのは6時過ぎ。
間もなく夕飯。
7時前に、しっかり食べた。
腹が大きく膨れた。


7時前起床、ルーティンと朝のお勤め。
8時前に朝飯。
朝ドラを観る。
母そのまま寝る。
私は間もなく畑へ。

昨日の雨で湿っていたので、畝にマルチを張った。
何とか一人で出来た。
終わったあと、母が畑に来た。
植えると宣う。
昨日買うて来た苗を植えるという。
夕刻のハズではなかったかと問い返すと、午後はタマネギん中の草かがりなので今植えると宣う。
仕方なく苗の準備。

植えるのはナスビ類とピーマンパプリカ系、ズッキーニだ。
とりあえず穴を開けて、植えていく。
マルチの穴開けは私、苗を植えるのは母。
全部植えた。
23本。
穴が2個余った。
苗を買うて来いと宣う。
JAの売店まで行って買うて来た。
母に渡す。

カゴを持って来いと宣う。
スナップエンドウをちぎってから苗を植えるという。
土に触れば手が汚れるので、先に豆をちぎるという。
どうぞと言って、倉庫からカゴを持って来て差し出した。
これで午前中の私の仕事は終わった。
小屋の前でしばし休憩してから上がった。
12時半前だった。
1時頃昼飯。
お米のご飯に味噌汁、湯がいたこんにゃく、サニーレタス。
美味しくいただいた。

午後は日差しが強くなってきた。
畑には行かないことにした。
一昨日、昨日、今日と作業をして、あちこち痛い。
無理はしない。
母にも畑には行くなと言った。
草かがりをしたかったようだが、暑くなりそうで湿気もある。
まだ身体が暑さに慣れていないので無理はさせない。

網戸にして風を通し、パンツ一丁で過ごしている。
この開放感は堪らない。
鄙地だけの贅沢だ。

6時頃シャワーを浴びた。
上がって髪の毛を乾かして夕飯。
7時頃家を出た。
7時半からコミセンで会議。
環境美化推進員の説明会があった。
1時間弱で終わった。
やっぱりしっかり聞かなければいけない。
忘れてしまったこと、新しく変わったこともあった。
情報は新鮮だ。
あと2年、頑張ろうと思う。

寝る予定。


昨夜は結局11時頃まで寝付けず、テレビを観てた。
11時半頃になってやっと眠気が来たのでベッドに移って寝た。
今朝は5時過ぎ起床、ルーティン。
そして3日ぶりの朝のお勤めを済ませた。
ニュースを観る。
母もほどなく起きてきたので7時過ぎに朝飯。
7時半頃から畑の耕耘をした。

終わって、別の畑で畝立てをした。
昨日石灰と肥料をばらまいていたが、牛糞をやって敷き込んだ。
雨が降ったらマルチを被せられるように準備した。
この作業は母と二人でした。
作業が終わる直前、ポツポツと雨が降り出してきた。
あと5分遅かったら濡れていたところだった。
良かった。

片付けをして小屋の前で一休みしていたら、傘を差して叔母がやってきた。
手にはパプリカの苗3本を携えて。
従妹が買うて来たそうで、3本は伯母さんにやってとのことだったそう。
有り難くいただいた。
今日は午後から苗を買いに行く予定だったので、間に合って何より。

雨降る小屋の前で喋っていたが、家に上がってもらった。
母と私も着替えて、3人で喋っていた。
苗の話からコロナワクチン、ウクライナ侵略の話まで色々多岐な話題があった。
叔母は9時前に来てすぐ帰ると言いながら、結局11時半頃帰っていった。
蕗の煮物と梅干しを持たせたので昼飯のシャーはあったかもしれない。

雨は時折止み間もあるが辛抱強く降っているようだ。
良い感じで湿ってくれていると思う。

昼飯は12時半頃。
蕗の煮物だった。
連ドラを見て1時を過ぎたので、苗物を買いに行った。

まずガソリンを入れ、イオンで靴を買うた。
私は5分で終わったが、母に30分以上待たされた。
訳はあとで聞いたが、私は母が遅れたことに激怒。
母をなじった。
仕方なかったと思っている。
経過からして母が完全に悪い。
母が遅れた理由は分かった。
内容は書けない。
身内の事情だった。

で、肝心の苗物も買うて来た。
やっぱりみつのぶだと母は宣った。
お菓子も夜食も買うて来た。
一段落。
帰って来る頃には雨も上がっていた。

夕飯は7時前。
カライモをしこたま食った。
旨かった。

そのあとパソコンで検索。
2年ぶりに更新のブログ。
忘れていたブログ。
発見した。
良かった。

もうすぐ8時半になる。
寝てみる。


8時起床、すぐに朝飯。
9時半頃までコーヒーを飲んでゆっくりする。
母は出掛けた。
御詠歌。
私は畑に行った。

午前中はエンシタの畑の周りの草払いをした。
暑かった。

昼飯は米と素麺。

午後はエンシタの畑の耕耘をした。
まずは花甘藍をかがって、ブロッコリーをかがって、そのあとを耕耘した。
カライモの床もビニールをはいだ。
上がったのは6時過ぎだった。

何日も好い天気が続いていたのに何もできなかった。
今日は少しだけ作業ができて良かった。
明日も出来れば良いな。

7時過ぎに夕飯。
スナップエンドウと蕗、我が家にあるものがおかずだ。
旨かった。

8時までテレビを観た。
寝てみる。

7時20分起床。
アスカイヤー。
朝から呻いている。
ルーティンのみ。
8時半頃朝飯。
具合が悪い。
足も痛い。
ボロボロ。
天気は好いのに・・・。

午前、ほとんど寝ていた。
眠らないが、いろいろ考えてしまう。
過去のこと、過去のこと、過去のこと。
もうどうにも出来ない過去のことを考えてしまう。

天気は好い。
日差しが降り注ぐ。
窓は全開。
風が通る。

昼飯を食う。

転がる、転がる。
寝入ってしまう。
4時半起床。
何も良いことはない。

6時半過ぎに夕飯。
寅さんを観る。
夜、来客有り。
用件のみですぐ帰っていった。

寝る。




6時半前起床、ルーティンと朝のお勤め。
今日は朝から、いつもより少し体調が良い感じだ。
7時半過ぎに朝飯。
朝ドラを観る。
母は8時半頃から花祭りにお出掛けした。
土地家屋調査士から電話があり、10時過ぎに来訪予定。
2箇所に電話するがいずれも応答無し。
間もなく1箇所から電話あり。
仕方ないなぁ・・・。
10時半頃土地家屋調査士来訪。
書類に印鑑を押していった。
届け出をすれば間もなく完了することになるだろう。
良かった。

母は昼前に戻ってきた。
お土産にパンを買うて来てくれた。
昼飯はパンもたくさん食べた。
トイレに何度も駆け込む。
下痢を通り越していた。
2時半頃薬師如来の旗を片付けに行った。
そのあと、米を搗きに行った。
もらっていた籾を白米にしてきた。

寝た。

来客有り。
近所のおばさん。
石蕗をむいて持って来てくれた。
有り難い。
今夜はご馳走だ。

石蕗のきんぴらだと思っていたが残念、豚和えになった。
長なす70センチぐらいが140円だったそうだ。
それを使うという。
まっ、ご馳走に変わりはない。
有り難くいただく。

夕飯を食ってニュースを観他ので、間もなく寝る。

6時半起床、ルーティン。
朝のお勤めは少し省略。
朝からおめく
久しぶりに喉がイガイガする。
ここ数日、朝がスッキリしない。
春なのに、春だから?ボーッとしている?

朝ドラが終わってから朝飯。
母が花を摘んできて、そのあと、八十八ヶ所霊場の一角に建立してある薬師如来像を掃除に行ってきた。
明日は花祭り。
そして江月院裏手の徳照山(だと思う)にある八十八ヶ所の霊場を巡りをする日でもある。
私は平成18年に五十番札所の薬師如来を引き継いだ。
母は信仰厚く、いつも母が先導して掃除、柴替え、水替え、旗立てを行っている。
さして時間はかからない。
行くことが大事なのだ。
もう、16年になる。
年々、旗の数が減っていく。
ちょっと寂しい。

寺の敷地に御大師堂があり、般若心経をお唱えした後に御山巡りをする。
6年前から私は歩けなくなったので御山巡りに行っていない。
残念だが仕方ない。
あと50kgも軽くなったら行けるかもしれない。

帰宅したのは11時過ぎ。
また呻いた。
ベッドで横になって回復を待つ。
先週末から体調がおかしい。
季節のせいかもしれないと思うが、情けない。
足も痛い。

母は2時半頃、明日の花祭りの飾り付けに行った。

午後もずっと転んでいた。
4時頃シャワーを浴びて髪を乾かし、頭皮の手入れをした。
スッキリしない。
腹は減る。
今夜は会議だ。
7時半からの予定。

今日も一日好い天気だった。
暖かだった。
今の格好はパンツ一丁。
パソコンと向かい合っている。

6時半過ぎ、夕飯。
レトルトカレーを食べた。
7時前、母が帰ってきた。
私は会議に行くため家を出た。
7時半、定刻に会議は始まり1時間ほどで終わった。
段取りがいい。
8時半過ぎに戻って来た。
10時までには寝る予定。



9時起床、朝飯を食い、百歳体操に行く。
11時頃帰宅。
土地家屋調査士が来て、杭打ちと説明をしていった。
了解した。
母は具合が悪いとのことで寝ていた。

百歳体操は今日は出席率が悪かった。
老人クラブ結成の目論見は外れた格好。
他所を気にする。
自分たちがどうするかを決めなければならないのに。
主体性のない話だ。

今日も好い天気だ。
暖かくなった。
昼飯を食ってダラダラして過ごした。

午後は何もせず、衣替えを少しした。
天気は好いが、何だかふわふわした感じでシャキッとしない。
明日は少し外に出てみようと思っている。




6時半起床、ルーティン。
資源物の収集日だったので先に持っていく。
外は肌寒い。
戻って来て朝のお勤め。
今日も好い天気だ。

8時半頃朝飯を食い、9時前に出発。
今日は母の皮膚科の受診日だ。
母の診察の間私は床屋、洗車、土の買い物を済ませた。
母は11時頃終わって、それから髪を切った。

正午頃からタイヨーでお買い物。
私はすぐ終わったが母がなかなか戻らない。
店内を2回回ったが分からない。
結局車で待つことにした。
1時前、やっと母が戻ってきた。
洗剤売り場が分からなくて・・・、カードを見つけられなくて・・・。
ということだったらしい。
家に帰り着いたのは2時頃だった。。

少し薄雲が出てきた。
風が涼しい。
私は、3日ぶりにお出ましになったので、ホッとした。

昼飯を食う。
ベッドに転がる。
夕刻、母との言葉のやりとりで齟齬が生じてふて寝。
7時頃起きて夕刻のルーティンを済ませる。

寝る。


2022/4/4.001


7時半前起床、ルーティン、朝飯。
朝飯後、朝のお勤め。
昨日は一日中寝ていた。
今日も寝たいが、天気が良すぎる。

洗濯を干した。
母がよもぎ団子を作っている。
よもぎの良い香りがする。

午前中、ベッドに転んでいた。
昼前、母は花見に行った。
私はよもぎ団子とパンを食って昼飯にした。

午後間もなく、釜の用意をした。
昨日摘んだよもぎを湯がくのだそう。
花見から戻ったら、母が作業をする予定。

今日も良い天気だ。
家中網戸にして開け放している。
納戸は少し肌寒いが何とか大丈夫。
風が心地よい。

寝ていた。

母はよもぎを湯がく作業をしていた。

4時頃目を覚ます。
少しパソコンをいじる。
忘れかけていたブログを開いてみた。
2年間も更新してなかった。

桜の花の写真を撮ってみた。
夕景だと少し光が弱い。
今年は椿の写真を撮らなかった。
足が痛くなってから、あまり撮っていない。
移動に苦痛が伴う。
仕方ない。

6時半頃夕飯。
7時半過ぎに寝るもなかなか寝付けない。
9時には寝る予定。








7時半起床、ルーティンと朝のお勤め。
すぐに朝飯を食べてその後ゆっくりした。
そして寝た。
1時半頃目を覚まし、昼飯。
そして寝た。
5時半頃目を覚ました。
6時過ぎに夕飯。
風呂に入って寝る。


前へ  89 90 91 92 93 94 95 96 97 98  次へ ]      2848件中 1105-1116件