6時半、母にたたき起こされた。
2時半頃目を覚まし、5時近くまで起きていた。
再び寝て気持ちよく夢を見ていたところだった。
すぐには起き上がれなかった。
アスカイヤーもある。
起きたときから呻いていた。
西瓜畑に水を撒くという。
元気だ。
作業に付き合った。
1時間ほどかかった。
眠い。
遅い朝飯を食べてゆっくり。
シャワーを浴びて準備完了。
11時から法事だった。
母と二人、従兄宅へ向かった。
参りしは6人。
和尚さんが来てお経を上げてくれた。
そして会食。
弁当をとっていたのでそれを皆で食べた。
和尚さんはほどなくして帰った。
残ったのは5人。
集落内に住む近親者のメンバーだけ。
テレビではオリンピックをやっている。
それぞれがにわか解説者になってリポートをする。
面白い。
結局3時過ぎまで遊んで、良い供養になったと思う。
家に戻って、着替えて、くつろいだ格好で寝そべってテレビを観る。
そしてダラダラと夕食の時間までテレビを眺めていた。
私はちょっとだけ眠っていた。
朝からアスカイヤーがあって、違和感は終日。
夕飯を食べてテレビを観て、10時頃寝た。
5時に目が覚めるも、寝る。
7時半起床。
母の大葉の作業を手伝い、農協まで持っていく。
戻って来てシャワーを浴びる。
母は畑に行ったのでその間に神棚と仏様の水と茶を替えて読経。
朝飯はスイカだった。

朝食後しばらくしてスイカを採りに行く。
今日の収穫は7個だった。
配る算段をした。

11時頃家の中に戻る。
叔母が訪ねてきた。
もろこしを持ってきてくれた。
有り難い。

昼飯は西瓜を食べた。
黄色の小玉を1個食べた。
旨かった。

午後は高校野球の地方大会などを観ていた。
暑いので何もしたくない。
ぐーたらして過ごしている。

夕飯はカボチャの煮染めだった。
旨かった。

東京オリンピックの開会式をテレビでやっているが、寝る。



5時半起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
再び寝る。
7時半過ぎ起床。
神棚の水を替え、仏様の茶を替えて読経。
シャワーを浴びた。
朝飯。

9時過ぎに西瓜やなすびを積んで出発。
今日は母と叔母の3人で、先日退院した伯母のところへ行った。
10時頃到着。
従兄とその嫁さんが迎えてくれた。
伯母もサッパリした格好で居間のテレビの前の椅子にちょこんと座っていた。
まずはご挨拶。
退院できて良かったね、体調は如何?などと、次々に声を掛けた。
伯母は案外元気そうで、入院の疲れはあまり見えなかった。
入院したのは2月だったそうで、前回は入院前日に訪ねた。
伯母とは実に5ヶ月ぶりの顔合わせだった。

色々話しをした。
姉妹3人揃って昔話にも花が咲いた。

昼食をゴチになり、3時頃まで遊んできた。
帰路、スーパーによって少しお買い物。
家に着いたのは4時過ぎだった。


5時半起床、ルーティン。
母に請われてスイカを運びに行く。
今日の収穫は小玉を中心に7個だった。
母は引き続き畑に残り、キュウリの後始末をするという。
あとで植えたキュウリがもう収穫できるほど大きくなって来た。
私は上がってきた。
今日はお参りの日。
9時頃出れば間に合う。
水シャワーを浴びた。
気持ち良い。
スッキリした。

朝飯は8時頃。
おからヨーグルトと生野菜、味噌汁、パンだった。
変な組み合わせだが、まあ旨かった。
9時過ぎに出掛けた。
お寺の支部に着いたのは10時頃だった。
階段を上がっていくと、もう5,6人が来ていた。
私の後からも数人が来た。
10時半からお参り。
お経を唱えてお参りをする。
読経の時間は30分ぐらい。
今日はあまり長くないように感じた。
和尚さんのお話がある。
全部終えたのは11時半過ぎだった。

私は例によって涼しいところへ2時間ほど避難。
そして3時頃家に着いた。
帰ってみると母はどこかに出掛けた模様。
畑に行っているのかもしれない。
姿が見えない。
軽トラもない。

テレビの受信施設の更新工事が行われている。
作業員の人が敷地を使わせて欲しいと言って来たので快諾した。
この暑いのに外の作業は大変だと思う。

しばらく寝た。
母が帰宅して起こされた。
4時半だった。
母は西瓜を積んで再び出掛けた。
寺に持っていくという。

7時頃夕食。
ゴーヤチャンプルだった。
女子サッカー観戦中。
終わったら寝る予定。

5時起床、ルーティン。
母がナスビを採りに行っていて、籠に入りきれなかったので残りを持ってきて欲しいという。
畑まで行って、残りのナスビとピーマン類を持ってきた。
今年は特になすびが豊作。
食べきれない。

今日は資源物の収集日。
7時過ぎに持っていくと、市から指導員が来ていた。
私が持っていってプラスチックにラップが入っていて
ラップは燃やせるゴミで出してくれと言われ
その場で選別する時間が無かったため持ち帰ってきた。
勉強になった。

7時過ぎに朝食。
西瓜を積み込んだ。
全部で10個、弟妹などに持っていく。
8時頃出発した。
往路、眠かったので眠眠打破をコンビ二で買うて飲んだが眠気が止まらない。
2本目を飲んだが効き目はあまりない。
仕方ないので、根性で熊本まで運転した。
いつもより15分余分にかかっていた。
受付をしてしばらくすると、母の友人に会った。
西瓜となすびを渡した。
母は診察室に入っていたので友人とは会えなかった。

私は11時半過ぎからリハビリ。
今日の担当は望ちゃんだった。
いつもに増して色っぽい。
ドキドキしてしまった。
が、お構いなしにスネの横を押してくれる。
あまりの痛さに声を出してしまった。
そして今日もひとつアドバイスをくれた。
左膝に水が溜まって居るようなときの対処法。
しっかり延ばしたまま足上げ運動をすると良いという。
早速帰宅後に試してみた。
良い感じだ。

リハビリのあとはくら寿司で昼食。
今日は母の方がたくさん食べた。
腹が減っていた。
くら寿司から弟宅まで40分ほど。
弟の嫁さんが待っていてくれた。
妹の分も合わせて西瓜8個を置いてきた。
カルピスをいただき、しばらく話をしていたが
長くなると帰りが遅くなるので、母を急かせた。
弟宅を出て、途中でガソリンを入れ本渡まで真っ直ぐ走った。
本渡で少し買い物をして、家に着いたのは6時頃だった。

家について、家中の戸や窓を開け放ち空気を入れ換えた。
そして私は畳の上で大の字になって転んだ。
すると、アスカイヤー。
私の中の人に聞くと、朝ゴミの収集所から憑いてきたものがいて
それが眠気を誘っていた。
先ほど出て行った、とのこと。
熊本まで行くと聞いて憑いてきていたのだという。
何とも不思議だが、身体の疲れがとれてスッキリした。
寝転ぶのは畳の上に限る。

夕食は餃子とミニトマトだった。
すぐ寝るつもりが眠れない。
9時に床に付いたが、今11時半。
今度は眠れると思う。


5時起床、歯磨き洗面、体重測定。
また寝る。
6時半過ぎに起きる。
神棚の水を替え仏様の茶を替えて読経。
母の命令でゴミ集めをする。
今日は燃やせるゴミの日、埋め立てゴミの日。
埋め立てゴミは半年ぶりぐらいに持っていく。
母は早起きして大葉採り、選別袋詰め作業。
大葉とゴミを積んで出発。
ゴミ出しを先にして農協まで行って来た。

帰ってきて朝飯。
オクラの味噌汁だった。
旨かった。
お米のご飯は研ぎ方を変えたという。
なるほど旨かった。
飯の後、すぐにスイカ畑へ。
今朝は20個を収穫。
9時半前に上がった。
母はすぐにシャワー。
私は後回しになった。

10時前に母を乗せてかかりつけ医院へ。
母の診察予約が10時半からだった。
間に合った。
母を下ろして私はまたしても母の命令でお金を下ろして
ついでに隣のスーパーでお買い物をしてきた。
医院に戻って待つこと15分、母が出てきた。
帰路、友人宅に寄ってスイカを渡してきた。
喜んでもらって良かった。

帰宅は11時半頃。
間もなく昼飯となった。
今日もスイカを所望。
小玉スイカの赤だった。
2人で1個食べた。
母はパンを食べた。
バナナスペシャル。
私も少し恵んでもらった。

午後1時過ぎ、遠くの友人へゆうパックでスイカを送ってきた。
割れずに届いてくれることを願う。

家に戻って午睡の予定・・・。
母も寝ていたので私もベッドに横になったが
少し考えることがあったので眠れなかった。
3時半頃になって母の部屋を覗いてみると、居ない。
私が母のベッドで横になった。
母の部屋はエアコンがあり快適だ。
私の部屋は扇風機のみ。
母が戻り、腹減ったというとスイカ食うかと問われたのでラジャー。
昨日も4時頃スイカを食べた。
今日も同じ時刻に食べることになった。
今度は小玉スイカの黄色。
アジシオをかけたら意外と旨かった。
2人で1個食べた。
私が3分の2を食べたようだ。
スイカの後の小便ラッシュを経て、いくらか落ち着いたので
洗濯物を取り込んで、鉢物に水を遣った。
その間に母はスイカの札立て、梨とキュウリちぎりを終えていた。
まだ草かがりをすると言って畑に行った。
母は畑が好きだ。
私は嫌いだ。



5時起床、歯磨き洗面、体重測定。
また寝た。
6時、起こされる。
今日はスイカの収穫日。
先月24日に札をさしたものを採る。
全部で14個あった。
特筆すべきは、昨日までは小玉だけだったが
今日から大玉も採ったこと。
大玉が10個あった。
やっぱり重い。
一輪車で運んだが、運ぶときに1個は割れてしまった。
残念。
朝飯になるかもしれない。
と、思っていたら、やっぱり朝飯はスイカになった。
割れたスイカの半分を食べた。
母は4分の1食べた。
残りは私が昼に食べる予定。

スイカを配りに行った。
親戚や友人宅。
1軒は留守だったがあとは在宅。
全部で8個配ってきた。
大変喜んでもらった。
良かった。
母はこのように、あちこちの親戚知に配るためにスイカを作っている。
ようなもの。
戻って来たのは11時だった。
母はくたびれたようで横になっている。

正午前、少し早いが昼飯となった。
焼きナスとピーマンの塩昆布和え。
加えて私はスイカ、母はご飯と味噌汁だった。
スイカは旨いが食べた後に何回も小便に行く。
私は腹の中の速度が速いようで、食べたものはすぐに消化する。
小便になる速度も速い。
昼を食べた後、2回ほど小便に立った。
もう良いだろうと言うことで買い物に出掛けた。
一人で、軽トラで行った。
途中、やはり尿意を催した。
幸い道沿いにトイレがあったのでそこで済ませた。
帰宅後またすぐにトイレに駆け込んだ。

しばらくテレビを観ていたが時間が来たので大相撲を観ることに。
ほぼスイカしか食べていないので腹が減ってきた。
またスイカを食べることにする。
昼飯とほぼ同量のスイカを午後4時頃食べた。
そしてまた頻繁にトイレ通いすることになった。
今日はもう10回以上小便に行っている。
さすがにくたびれてきた。
夕飯は普通の食事をしようと思っている。
さて大相撲、照ノ富士残念。

7時頃夕飯。
おからヨーグルトと野菜炒め、ズッキーニのレンチンだった。
お米のご飯を食べた。
昨日の朝以来のお米だった。
旨かった。

母は今夜は「ナニコレ珍百景」と「ポツンと一軒家」を観る。
私は8時頃寝る予定。

4時起床、今朝もピンピン元気だ。
入念にリハビリ。
そしていつものルーティン。
今朝はしっかりお経を読んだ。
6時頃起きてきた母が梨をちぎってきていた。
朝食は7時前。
飯が炊けてなかったのでパンで代用。
おからヨーグルトと味噌汁とピーマンの塩昆布和え。
ピーマンがシャキシャキで旨かった。
梨も旨かった。

8時過ぎから出掛けた。
5時頃帰ってきた。
大相撲観戦。
明日の千秋楽が楽しみだ。

6時過ぎ夕食。
ニュースとサッカーを観る。
10時半、寝る。
予定。
5時前起床。
歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
再び寝る。
6時頃起きる。
神棚と仏様の水と茶を替え読経。
所用およそ30分。
いつもに戻る。
再び寝る。
7時半頃起こされる。
大葉の作業の手伝い。
大葉を農協まで持っていく。
8時半頃朝飯。

間もなくスイカ採りに行く。
今日の収穫は14個だった。
ほとんどが小玉スイカ。
大玉より早く熟れてうれしい。
10時過ぎから出掛けた。
5時頃帰ってきた。
母から頼まれていた買い物もしてきた。
帰路、ラジオを聴きながら来たが
大相撲はやはりテレビで観る方が良い。


5時過ぎ起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
寝る。
15分後、母から起こされた。
畑に行くという。
着替えて6時に出発。
肥料、ポリ、藁を積んで母は軽トラで野菜瓜畑へ。
私はこまめさんを歩かせて畑へ。
まず肥料を振って私がその後をこまめさんでかき混ぜる。
母が野菜瓜のクラに被せていたビニールを剥いでいった。
そしてポリ張り。
メロンの時と同じ要領。
藁を敷いて完成。
8時過ぎまでかかった。
家に帰ってシャワーを浴びた。
母は花に水やりをしていたので少し遅かった。
その間神棚と仏様の水と茶を替え読経。
朝飯となる。

10時、友人と約束をしていたので友人宅へ。
HP修正確認と、いくつか用件を預かってきた。
昼飯に弁当をおごってもらった。
旨かった。
帰宅してHPの再修正をした。
そして依頼の用件に手を付けた。
ところが、本人でないと出来ない用件があり
再び友人宅へ行って電話で手続きが終わった。
良かった。
が、1件忘れていたことがあって再度交渉。
本人に確認してくれると言うことだった。
何とか終了。
他の用件は後日片付けることにしたい。

しばらく寝た。
3時半頃から大相撲観戦。
4時頃来客有り。
5時前に客帰る。
引き続き大相撲観戦。

6時半過ぎに夕食。
おからヨーグルト、鰹の刺身、大盛り中辛カレー、ピーマンの塩昆布和え。
旨かったが食べ過ぎた。
多分体重は増えているだろう。
明日はスイカをちぎる予定。
5時起床。
着替えてエンマエの畑に行く。
こまめさんを連れて行って、5時半から作業開始。
野菜瓜畑をかき混ぜた。
作業時間はおよそ30分。
かき混ぜてしまった。
あとは肥料をやってポリを張って藁を敷く。
まあそれは後々でやっていく。
今朝の作業はこれで終わり。
こまめさんを歩かせて家に戻る。
母はエンウエの畑に行っている模様。
ナスビ、トマト、オクラなどの収穫。
私はこまめさんを洗ってから上がった。
シャワーを浴びた。
水シャワーが気持ちよかった。

7時過ぎから神棚の水を替え、仏様の茶を替えて読経。
今朝は30分以上かかっていた。
お経をたくさん読んだから。
すぐに朝飯。
今夏初のオクラの味噌汁。
夏がキターーーッという感じ。
オクラのとろみと溶き卵のふわっとした感じが絶妙だ。
旨い。

しばらく家の中でゆっくりして、9時半前に出掛けた。
今日は牛深へ。
運転免許の交付と講習を受けるため。
10時半前から始まった。
ゴールド免許なので講習は30分。
すぐに免許を交付してもらった。
一路、銀玉やさんへ。
今日は勝った。

買い物リクエストがあり大枚をはたいた。
ガソリンも補給してきた。
友人から電話があり寄ってくれという。
行ってみると我が家を訪ねるという。
来て、HPを印刷し修正を頼まれた。
で、先ほど修正を終えた。
明日、確認のためプリントして持っていく、予定。

さあ、夕飯だ。
今夜のメニューは、おからヨーグルト、オクラの味噌汁、
トマト、白スイカだった。
パンを1個食べた。
旨かった。

8時半になった。
もうすぐ寝る。
5時半起床、洗面、寝る。
6時半起床、ルーティン。
起きたときからクラクラする。
アスカイヤーだ。
今日も来た。

メルカリの取引をキャンセルしてもらい
再度出品して購入してもらった。
ややこしいなぁ。
でも、理解すると便利だ。
なるほどと思う。

朝飯は8時半過ぎ。
9時前にメルカリ便の発送をしてきた。
往復の道は工事中。
草払い作業、トンネルの電灯、電線工事。
夏というか、盆が近付いているということか。

10時半になってから出掛けた。
4時頃帰ってきた。
腹が減っていてアイス6本とパンを9個食べた。
大相撲観戦。
寝るが眠れない。





前へ  111 112 113 114 115 116 117 118 119 120  次へ ]      2847件中 1369-1380件