2時起床、ルーティン。
手紙を書いた。
2時間近くかかった。
したためておこうと思っている。
いつ渡せるかは分からない。
ちょっと辛いけど、今は我慢。

4時半頃から朝のお勤め、無事終わる。
着替えて5時過ぎから外に出る。
朝、三日間切った木の枝を運んで捨ててきた。
7時半まで、軽トラ5台分あった。
汗をかいた。
母も6時から草かがりを頑張っていた。

母が先にシャワー、私が遅れてシャワー。
遅い方が洗濯機を回す。
8時半過ぎに朝飯。
スイカとパン1枚。
旨かった。

午前中何もせず、9時半から10時半頃まで眠っていた。
足がつった。
水分を補給して、間もなく治った。

部屋の中を少し片付け。
作業服や水泳用短パンがでかくなっていた。
一部処分することにした。

昼飯は1時前。
朝に続いてスイカを食った。
はちわれスイカだった。
今朝のは黄色、昼は赤。
昼のが朝の倍以上の大きさだった。
旨かった。

日差しが強い。
どこにも行かず何もせず、家の中でじっと過ごそうと思う。

としていたが、2時頃から水遣りホースの設置をした。
4時過ぎから除草剤撒き、4時半から水遣りをした、
メロン、キュウリ、ナスビ、パプリカ、ピーマン、トマト、花々。
2時間近く水遣り作業。
6時半過ぎ、くたびれて上がってきた。

シャワーを浴びて、7時半頃夕飯。
カツオの刺身、冷や汁、ブタアエ、旨かった。
食後に煎餅3枚デザートを食べた。
食べ過ぎだ。

9時には寝る予定。

2時起床、ルーティン。
することがない。
パソコンデスク周りを少し片付けた。
妙に腹が減ったので、超朝飯代わりにヨーグルトと1個食べた。
旨かった。
二度寝する
4時過ぎに朝のお勤め無事終わる。

燃やせるゴミの日だったのでゴミ集めをした。
残りは母の分を残すのみ。
5時過ぎから着替えて外に出る。
昨日に続いてタラの木切り。
今日はついでに梨の木も枝を枝を落とした。
時期ではないが仕方ない。
8時前まで作業をした。

続いてスイカ運び。
母が採ったものを運んだ。
小玉スイカの二番なり。
小さい小さいスイカたち。
全部で36個あった。
道理で時間がかかったはずだ。

上がってシャワー、朝飯。
9時20分頃出発して養成講座の研修に行った。
10時から正午までみっちり2時間、ためになった。
0時半頃帰宅した。

昼飯はスイカだった。
はちわれスイカ、旨かった。
午後は寝たり起きたり、ずっと家の中で過ごした。
ゆっくりした。
夕刻、花に水遣り。

7時頃夕飯。
いただいた餃子だった。
旨かった。

久しぶりに夕食後の茶碗洗い、鍋洗いをした。
飯炊きも予約してスイッチオン。

8時になるので、寝る。



2時起床、ルーティン。
家の中の片付けを少々。
4時半頃から朝のお勤め、無事終わる。
6時頃着替えて外へ。
ナスビなどの水遣り、家の裏の草整理。
エンシタ先の段のタラの芽切り、草切り、カズラ切り。

8時頃上がってシャワーを浴びた。
朝飯は目玉焼きだった。
旨かった。

9時前、衛生社さんが来てくれた。
イオゴエをあっという間に吸引してくれた。
料金1540円也。
長年悩んでいたのが一気に解決した。
カメを洗ってひっくり返して逆さに据えた。
若干匂いは残っているが、次に雨までの辛抱だろう。
良かった。
ホッとした。

10時から百歳体操。
今日は集まりが悪く、前回に続いて3人だった。
残念。
おまけにディスクの調子も悪く、取り替えてもらうことになった。
保管を、机の引き出しにすることにした。
これで解決すれば良いなあ。
11時半頃散会。

0時半頃昼飯。
スイカを1個と4分の1食べた。
旨かった。
今朝採ってきた、はちわれスイカだった。
残念。
うち1個は、若干過ぎたような感があったので、
明日朝試し採りをしてみる予定。
熟れていれば、大量に収穫する。
大きさは小さいが、数がなっている。

1時半頃出発して皮膚科に母を連れて行く。
右腕の皮膚が落ちてきたまな板でズルッと剥けてしまったのだ。
母は皮膚が弱い。
乾癬症で皮膚が弱っているところに打ち身の傷がありさらに弱くなっている。
ちょうどそこに当たったのだった。
受診した母は、やっぱり昨日行っておけば良かったと悔やんだ。
治療をしてもらって、来週早々につけ替えに行く。
早く治って欲しい。

母の受診の間、私は給油や買物、クリーニングの受取に回った。
合流したあと、2箇所で買物をした。
目当ての酒粕が手に入って良かった。
野菜瓜がそろそろ収穫できる。
漬物にする。
その材料だ。

帰宅したのは6時前だった。
エアコンをタイマー設定していたので家の中は快適だった。
母は今夜の夕食の準備をしている。
私のリクエストで冷や汁を作ってくれている。
夏はこれに限る。

7時過ぎに夕飯。
冷や汁にパスタに沢庵にピーマンの佃煮だった。
旨かった。

9時には寝る予定。




3時起床、ルーティン。
昨夜もやけ食いをしてしまった。
ポテチ4袋、反省。

4時半頃から朝のお勤め、無事終わる。
5時過ぎから水遣り、ナス実、ピーマン、キュウリ、トマト、花々。
外流しの掃除、玄関の掃除。
マットも洗った。

7時過ぎ、資源物を持って収集所に向かった。
当番二人、お疲れさまだ。
色々喋って30分も遊んでしまった。
家に戻ってキュウリちぎり、神棚と荒神様の柴替え。

母も起きてきた。
あまり調子良くないようだ。
安静にしてほしい。

仏様に飯を上げる。
朝飯は9時頃、パンを1枚食うた。

しばらく寝た。
10時半頃から着替えて外に出た。
善者様の柴と水を替えてお参りした。
タラノキを切った。
1時間ばかりで汗だくになった。
正午のチャイムでやめて上がった。
シャワーを浴びた。
昼飯はパン1枚。

朝から血圧が高い、具合が悪いと言って寝ていた母の様子を見に行った。
なんとか回復したようだ。
母が昼飯を食ったのは2時頃だ。
日差しが眩しい。
裏のカーテンを閉めて日差しを遮った。

エアコンの効いた部屋で、母、私ともしばらく昼寝。
私は腹ばいで寝入ってしまったため、腹に敷物の目のあとがクッキリ付いてしまった。
このところ処理に頭を抱えていたイオゴエ。
丸野衛生社さんに電話をしたら、汲み取ってもらえるようだ。
明日午前中に来てくれるという。
助かる。

7時頃夕飯。
好評だった冷や汁を今日も作ってもらった。
仏様の飯と煮染め、キュウリのからし漬けなどを食べた。
今夜も旨かった。
今夜はやけ食いはしないようにしよう。

8時前から30分ほど電話。
9時前に寝るが、電話で起こされた。
10時に寝た。




3時前起床、ルーティン。
4時過ぎから朝のお勤め、無事終わる。
5時頃からゴミ捨て、生ゴミ捨て。
着替えて外に出る。
5時半頃から1時間ほど草切り。
畑の耕耘をした。
上がったのは8時過ぎ。
シャワーを浴びて一息。
母も草かがりをしていた。
9時頃朝飯。
味噌汁と、キュウリの漬物、人参の味噌漬けだった。
旨かった。

病院へ診察日と受付時間の確認。
1件電話、携帯番号を尋ねた。

10時過ぎから畑へ。
キュウリの仮支柱立てと、ネットを張るための支柱を立ててきた。
11時過ぎに終わった。
暑かった。
水を浴びた。

正午前、昼飯。
冷凍の峰楽饅頭1個。
黒あんだった。
旨かった。

午睡少々、朝ドラの昼放送を見る。

母と野菜配りに回る。
夕立、来る。

4時半を過ぎてから畑へ。
甘藍の消毒、野菜瓜の消毒、芽摘み。
キュウリの消毒、メロンの消毒と芽摘み、ジゴスケ。
6時半頃上がった。
今日三度目のシャワー。

7時前、お中元の支払いに行ったらマンゴーをたくさんもらってきた。
お中元にマンゴーを送ったのだが、生産者さんが傷物だと言って持たせてくれた。
味は変わらない。
有り難くいただきます。

7時半頃夕飯。
冷や汁2杯とチャーハン一人前。
腹一杯になってしまった。
情けない。

9時頃寝た。








3時半起床、ルーティン。
手紙を書く。
復活のはじまり。

5時前から朝のお勤め、無事終わる。
家中に掃除機をかける。
6時前、着替えてナスビに水遣り。
除草剤撒き、草かがり。
母のスイカの札立ての加勢をした。
人参をかがった。
8時過ぎに上がる。

今朝は雲が出ていて涼しかった。
さだちが来るかもしれない。

シャワーを浴びて、洗濯機を回した。
朝飯は9時過ぎ。
味噌汁と納豆と茹で干し大根の煮染め。
旨かった。

午前中何もせず、ダラダラ過ごす。
昼飯はスイカだった。

1時頃隣家を訪ねて、2時半頃帰宅。
それから何もせず。
ダラダラと過ごした。

明日は燃やせるゴミの日なのでゴミ集めをしたが、袋一杯にならなかったので次回に繰り越す。
明後日は資源物の日なので、出す準備をした。

広報紙が一足先に届いたので、目を通した。
興味を引いた記事、お知らせ1件。
市になると遠いなあ。
知ってる人がなかなか登場しない。
寂しい。

夕刻、母のタマネギ作業を手伝う。
6時過ぎ、花に水遣り。

7時頃夕飯、普通に食う。
8時頃寝る。



4時過ぎ起床、ルーティン。
朝のお勤め、無事終わる。
5時過ぎから準備をして、5時半頃からバナナ畑の草切り。
1時間半で終わったので、みかん畑のゴミ拾い。
床畑の草片付けと、ナスビへの水遣りをした。
上がったのは9時前だった。

母が先にシャワー、私は待ち。
メールチェックをしたらBOOKOFFから査定結果メールが来ていた。
33点の書籍、合計査定額0円。
世の中厳しいなあ。
本も売れなければ価のない時代になったか。
仕方ない、せめて手元に残しているものは大事にしよう。
とは言っても、20年以上放置している本にどれだけの価値があるのかな。
大事にしているとは言えないな。
ほとんど読んだ本ばかりだ。
残しておいて、誰かが読み継いでくれれば良いけど。
それも考えにくい。
さてどうする、ひろじい。

シャワーを浴びて10時過ぎに朝飯。
スイカだった。
旨かった。

午前中何もせず。
11時過ぎから出かけた。
まずご尊顔を拝し、河浦経由で本渡へ。
4箇所でお買い物。
散財してきた。
4時頃帰宅。

母と、買うて来たマシュマロを食らう。

6時頃寝た。




3時過ぎ起床、ルーティン。
しばらくパソコンと戯れて二度寝。

4時半過ぎ起床、朝のお勤め無事終わる。
5時過ぎから草切、7時半まで。
シャワーを浴びて朝飯食って、間もなくお出掛け。
9時前になった。

出発した。
まず、親戚の家へ行き母と土産の荷物を降ろした。
病院へ行き、受付、問診票の記入、診察待ち。
診察2分、採血。
受付に寄って、電話番号と住所を伝えた。
今日は採血のみ。
検査結果によって、ワクチンを打つかどうか判断するとのこと。
通知は1~2週間後になる見込み。
トータル40分で病院終了。

スーパーで弁当3個とお茶3本、甘酒1本をご購入。
親戚の叔母さんの家へ行く。
叔母さんと母はすでにダベリングバトル展開中だった。
11時過ぎだったので、昼飯には少し早い。
と言うことで、久しぶりに会う叔母さんにキチンとごあいさつ。

叔母さん曰く、あよー、ひろちゃん、めずらしかったよー、。

おいも、めずらしかったばなー。

ひろちゃんは昔はボーッとしとったばってん、こんごろは顔がしっかりしてきたなー。
よかった、よかった。

じゃっと、じゃっと、昔はボーッとしとったもんなー。
いまんまわり、ちーっと、ようなってきたばなー。

と言うような会話が続いて、3人で弁当をつついた。
午後1時半前、福祉サービスの人が押し車を持って来てくれた。
叔母さんは、説明や操作の練習にしばらく時間を取られた。
母はその間に洗い物をして、私はぢっとしていた。
2時過ぎに退散した。
主に魚を持って行ったので、叔母さんは大層よろこんでくれた。
お土産に、お米とタケノコをもらった。

3時頃帰宅。
洗濯を取り込んで、締め切っていた戸を開け放して開放。
すぐに閉めてエアコンで冷房をかけた。
間もなく涼しくなった。
私はいつものスタイル、パンツ一丁になって過ごしている。

7時頃夕飯。
スイカだった。
黄色スイカだった。
旨かった。
7時半を過ぎたので、間もなく寝る。



4時前起床、ルーティン。
続けて朝のお勤め、無事終わる。
5時過ぎから草切、7時半まで。

7時半過ぎ、シャワーと朝飯。
8時頃出発、9時前病院着。
診察2番、朝の薬を減らすことにしてもらった。
今後3ヶ月ごとに見直し、減らしていく。
最終的には1種類1錠にする方針を医師と確認した。

調剤薬局で薬をもらう。
靴屋さんでスリッパを買う。
床屋に行ってよか男になった。

イオン横のスタンドでオイル交換。
待ち時間にお買い物。
母から頼まれた豚肉と、好物のポテチを買うた。

12時過ぎに帰宅。
魚をもらいに行く。
新鮮なカツオをもらった。
早速刺身にしてもらって、昼飯で食うた。
とってもとても旨かった。

お昼寝少々。
母に、蓮華院誕生寺の六月大祭の動画をYouTubeで見せる。

事件。
明日受診予定の病院の診察券がない。
探した、探した、探した。
ない。
どこにもない。
病院に電話した。
診察券がなくても受診できますよ、とのこと。
少し安心した。
どこに行ったのだろうか診察券。
財布、カードケース3個、書類ボックス、車の中、色々探したがない。
もの忘れにも困ったものだ。

7時頃夕飯。
普通に食べた。
タマネギが旨かった。

8時までに寝る予定。


3時半前起床、ルーティン。
パソコンチェックのあと、二度寝した。
二度寝が出来るようになって良かった。

5時起床、朝のお勤め無事終わる。
6時半から畑に出て草かがり。
蚊が寄ってくるので、途中、虫除けスプレーを使った。
蚊が来なくなった、近付けなくなった。
良かった。
7時半過ぎまで作業。
母はスイカの札立てをしていた。

この前切ったところの草がまた生えてきている。
草切せんばならん。
明日朝は草切だー。

8時頃シャワーを浴びた。
9時前に朝飯。
スイカを食べた。
旨かった。

10時前、公民館へ。
百歳体操は今日は3人だった。
ちょっとさびしかった。
体操を終えて指の体操をした。
しばらくダベリング。
11時半前に解散した。

高浜までちょっと用事。
母が野菜を持たせたので、届けてきた。
あいにく不在だったので、書き置きをしてきた。
母の名前で。

昼飯は峰楽饅頭を1個食べる予定。
1時前に昼飯、峰楽饅頭1個。
白あんだった、当たりだ。

午後、することナシ。
パソコンでHPを少し変更する作業をしている。
家の中は暑い。
一応クーラーを1台点けている。
外はもっと暑い。
母は自室で就寝中。

きょうは、夕刻の作業もしないことにした。
暑すぎる。
水平線に夕陽が沈むまで日が当たるから、暑い。
いつまでも明るくて良いが、暑い季節は地獄だ。
盆を過ぎればいくらか涼しくなると思うので、あと一月の辛抱か。
雲さん出てきて、夕立降らせてくれーーーー!!!

7時過ぎ夕飯。
8時半までには寝る予定。








1時半前起床、ルーティン&シャワー。
Lineを覗いてみると、同級生のグループに100件以上のトークが。
朝っぱらから笑わせてもらいました。
明るくならないのですることがない。
今朝は、外の仕事はしないつもりだったから・・・。
何しよう。

と言うことで家計簿とにらめっこしていたら、今月来月予定の臨時出費の多いこと多いこと。
ピンチだ。
来期は立て直さなければ、・・・。

ATOKを新たにインストールした。
もう28年も使っている日本語入力システム。
IMEに今更変えられない。
クセになっているから仕方ないと思う。

寝る。
5時過ぎから朝のお勤め、少しボーッとしていたが無事終わる。
寝る。
7時過ぎに目を覚ます。
焼き魚の匂いがすると思ったら、母がすでに起きていた。
母は洗濯を畳み、次の洗濯機を回していた。

7時半頃朝飯。
鯖出汁のワカメの味噌汁とサラダ、ご飯でした。
旨かった。
サラダを追加して食べようとしたら
母から「そがん食うけん痩せんとぞ!」とおごられた。
今日は、畑仕事は休みます。

吊していたタマネギがたくさん落ちたので、落ちた分で状態の良いものを網袋に入れて吊し直した。
その数80個以上。
腐って入れられなかったものもたくさんあった。
もったいなかった。

本を少し整理した。
メルカリで売れなかったものをBOOKOFFで査定してもらう。
安値でも仕方ない。
次の本のために、片付ける。
荷造りをした。
明日取りに来る。

11時過ぎにシャワー、昼飯。
12時前に出発。
叔父が行っているdocomoに行った。
予約の1時に間に合った。
叔父と一緒に手続きの続き。
ほぼ終わった1時50分頃、病院へ行くため席を立った。

2時直前、病院着。
母は注射とリハビリ。
私はリハビリと診察。
母も私も装具のことで相談した。
母の分は修理に預けた。
私の分は、現状を使おうということになった。
時間がかかった。

帰路、買物に3箇所立ち寄った。
帰宅したのは6時前だった。
叔父が峰楽饅頭を買うて来て、持って来てくれた。
有り難い。
それを2個食べて、夕食とした。
夕食は7時頃だった。

ポテチを買うて来たので、食べる。
8時過ぎには寝る予定。




2時半前起床、ルーティン。
3時前、母が起きてきた。
バレーボールを観るため。

母の部屋のテレビはBSが映らない。
線は繋げているが、シグナルが弱いようだ。
居間の大きいテレビで観ている。

しばらく寝ていたが、試合終了前に目を覚ました。
結果は勝利。
銅メダルを獲得したそうだ。
母大喜び。
良かった。

母は寝床へ、私は草切をした。
5時半頃から7時半過ぎまで。
シャワーを浴びて一息。
朝飯は食欲がないので食わないことにする。
この後9時から叔父とお出掛け。
docomoに行く。

と言うことで、10時前、docomoに着いた。
予約をしていたのですぐ応対してくれたが、少々手続きに時間がかかった。
また、契約の前に必要な確認事項と、提出物に不備があったため再度来店を求められた。
明日13時に予約を入れてきた。
明日は叔父一人で行く予定。

0時半頃帰宅。
昼飯は1時過ぎ。
納豆とサラダと味噌汁を食べた。
旨かった。

2時前、2箇所の病院に相談電話。
2時過ぎ、出向いて相談に行く。
話を聞いてもらい少し落ち着く。
帰りに肥料を買うて来る。
帰路、病院から電話。
相談を受けてもらう。
取り越し苦労か。
そのうち動き出す予定。

3時半頃帰宅。
同級生の住所録を作成する。
一応現時点で完成したが、・・・。
あと6人、所在の確認をしたい。

雨が降り出してきた。
夕立か。
ザッと降って欲しい。

昼飯を食い過ぎたので、夕飯は食わないことにした。
体重がなかなか減らない。
強行突破しようと思っている。
目標、あと、マイナス17kg。
ガンバロ。









前へ  49 50 51 52 53 54 55 56 57 58  次へ ]      2847件中 625-636件