7時半起床、急いでルーティン。
朝ドラの最終回を観る。
そのあと朝飯、パソコンチェック、メールチェック。
不審なメールがあり、問合せ2件。
1件は解決、もう1件はメール問合せなので回答があるかは不明。
身体が重い。
昨日は7時間ぐらい運転していた。
疲れが残っているのだろう。
明日からは雨。
今日中にこなさなければならない仕事がある。
頑張りたい。

10時を過ぎて畑へ。
今日は防風ネット張りとトマトの手ーくれ。
1時過ぎまでかかって、何とか仕上げた。
良かった。
途中客人あり。
私にとっては嬉しい客人だった。
久しぶりに会って声を聞けた。
満足。

昼飯のあとはゆっくりしていて、
3時過ぎにグミちぎりをした。
雨がパラついたので一旦上がって何もせず。
梅をちぎろうか迷ったが今日はちぎらなかった。
大相撲を観た。

夕飯はズッキーニ。
調理に手間取って出来上がりが遅くなった。
が、旨かった。



5時過ぎ起床、変な夢を見た。
ルーティンはほぼこなした。
7時頃朝食、早めに出発する。
10時20分過ぎに病院着。
注射とリハビリ、母も私も。
母は薬を出してもらう。
くら寿司で昼食。
直帰。
本渡でコメリに寄り買い物を少し。
4時前に帰宅。
昨日預けていた軽トラの板金が終わったと連絡あり。
本渡まで取りに行った。
代車にガソリンを入れて工場に行くと
きれいに掃除された軽トラがあってびっくりした。
我が家の軽トラに乗ってナフコへ。
こまめさんのツメをお買い上げ。
帰りにごま油を買って、戻って来たのは7時だった。
すぐに夕食。
ウトウトしてコタツの傍で9時半。
ベッドに移ってしっかり寝た。
6時前起床、ルーティン。
朝から雨が降っている。
適切な量であって欲しい。
朝ドラを観ながら朝食。
雨足が強くなってきた。
が、8時半過ぎに出発した。
今日は軽トラを板金に出すため
持っていくことになっていた。
9時半頃到着。
先日母がぶつけた右後方と、
その前にぶつけていた左前方をお願いしてきた。
明日いっぱいで仕上がる見込とのこと。
明後日に取りに行くつもり。
買い物をして帰宅。
何もすることが無い。
昼飯を食べて寝ていた。
母はジャガイモをむいていた。
小さなジャガイモをむいて、ご近所に差し上げるという。
午後遅く、2軒に電話をして取りに来てもらっていた。
大変喜んでもらったようだ。
夕食はジャガイモの煮っ転がしとひじきだった。
それなりに旨かった。
すぐ寝た。
11時頃目が覚めてシャワーを浴びてサッパリしているところ。
明日は熊本行き。
リハビリだ。
天気は少し持ち直しそう。


只今の時刻、午前3時1分。
今朝は早起きだ。
昨夜寝たのは9時半頃。
昨日の日中たくさん寝たので、代償だろう。

4時頃からルーティン。
お経はいつもよりひとつ多く読んだ。
キッチリ30分かかっていた。

5時半になって明るくなったので、資源物の収集所に行って
カゴや容器を並べた。
自分チの物はそれぞれ入れてきた。
今日は当番だった。
いつももう一人の人が早く来て並べてくれるので
今日は早く行こうと思っていた。
やはり私が早かった。
一旦家に戻って、時間を見て収集所に行った。
するともう一人の当番の人が来ていて
ひろじい、今日は早かったねぇ-、と言われた。

当番の時間は7時から7時半まで。
資源物を出す人もその時間帯に来てもらうことになっている。
雨が降り出しそうな空模様、海は凪だった。
7時半近くになって相次いで持ってきた。

そのうちの一人から話し込まれてしまい、
家に戻ったのは7時55分だった。
雨が降り出していて、母に赤タマネギをきびるように電話をしていた。
私が戻ったとき、母がやっときびってしまっていたので
私が全部ふっ抱えて取り込んだ。そして掛けた。
朝食後、そのままNHKをしばらく観ていた。

9時を過ぎてから市役所の支所に向かった。
市道清掃ボランティアの申請書の提出、
マイナンバーカードの更新
自治公民館の市税減免申請書の提出。
マイナンバーに少し時間がかかった。
暗証番号、合っていた。良かった。

家に戻ったとき雨は止んでいた。
大して降らなかったので畑を耕せと母が宣う。
渋々11時過ぎから耕耘機を従えて畑へ。
1時間ほどかき混ぜた。
その間母は、花畑を作ると言って
蜜柑畑の一角を開墾していた。
一坪ほどの畑を耕耘機で回して完了。
上がったのは12時半だった。

昼飯は煮染めだった。
ゆっくりしていたら雨が降り始めていた。
グミの実をちぎるという。
母は根性あり。
ずぶ濡れになって300個ほどの実をちぎってきた。
私も手伝ったが、足を半端に曲げることが出来ないので
ほとんど役立たずだった。

その後は屋内でゆっくり過ごした。
夕食は煮染め、ニラ卵とじ、ナマスだった。
旨かった。
季節を感じる。

今夜は早く寝る予定。
明日は雨の予報。
軽トラを板金屋さんまで持っていく。
代車で帰ってくる。







7時半過ぎ起床、ルーティンの内読経一部省略。
朝ドラを観てハヤシ飯を朝飯にする。
昨夜眠剤を飲んだが効き過ぎた模様。
朝からボーッとしている。
ので、ベッドで寝た。
11時半まで寝た。
昼食は納豆巻き、母の力作だった。
普通の豆よりひき割りの方が旨かった。
午後、来客有り。
母と3人で喋っていたが私は眠くなってきて
3時半頃からベッドへ。
5時半まで寝た。
起きて大相撲観戦。
7時頃夕食、シャワーを浴びる。
今夜は10時頃まで起きていてみようと思う。


6時前起床、ルーティン。
朝飯前に水道の細工をしてきた。
朝食後なかなか母のスイッチが入らず
畑に出たのは10時少し前だった。
菊を切って、挿し芽の準備をしたのは母だった。
私は運んだだけ。
耕耘機で畑を混ぜた。
ジャガイモを掘ったあともかき混ぜてきた。
午前は終わり、と思っていたが甘かった。
母の作業がはかどらず手伝った。
上がったのは1時前。
遅い朝食のあとゆっくりしていたら来客有り。
母の友人が空豆を大量に持ってきてくれた。
有り難い。
今夜いただくことに。
客は5時前まで遊んでいった。
5時半頃になって菊の挿し芽をした。
私は手先が不器用なのでこの作業は向かない。
寄って、母が一人で挿し芽をした。
推定500本。
何故そんなにたくさん挿し芽をするのかと問うと、挿し穂があるからだと宣う。
300本ほど余った。
叔母に要るか電話をしたら、返事は明日になりそうとのこと。
待たせることになった。
花壇のガーベラがしなっていたので水を遣った。
6時半過ぎに上がった。
シャワーを浴びてオイルヒーターを仕舞った。
夕食は野菜サラダとズッキーニのチーズ焼き。
客からいただいた空豆ではなく、峰楽饅頭をいただいた。
とても旨かった。

8時を過ぎたので寝る。
明日の予報も晴れなので、外の仕事をするつもり。
6時前起床、ルーティン。
空も曇っているが霞みがち。
黄砂の飛来だろうか。
朝飯前に赤タマネギをかがってきた。
ついでに畑も耕してきた。

朝飯はピース豆飯をご馳走になった。
とても旨かった。
ほのかな塩味が何とも言わせない。
飯のあと着替えて、ナスビの手ーくれをした。
小屋の片付けや支柱の管理など
目立たない仕事だが、こなした。
コメリまでお買いもの。
培養土と水道の栓を買うて来た。

昼飯はアジの塩焼き、パン。
飯後は優雅にシェスタ。
4時頃目を覚まし、草払いをする。
オクラの予定地を耕す。

明日の椿公園での販売は都合により中止になった。
1日時間が出来た。
有り難い。

夕飯は肉だった。
旨かった。

明日も頑張ろう。

6時起床、ルーティン。
朝から雨がぱらりと降っている。
これくらいの雨では遊びにい行けないなぁ。
と、言っていたがシトシト雨になったので
朝食後、出かけた。
ぱちんこやさん。

ずいぶん打ち込んだあと
隣の席にうら若き女性が座った。
それから5分も経たずに大当たり。
その娘にもすぐに大当たりが来て話も弾んだ。
素直に嬉しかったし、楽しかった。
打ち込んだ分は全部取り戻し
まさに女神様のようだった。

帰りに牛乳と焼きそば買うた。
4時頃から夕食。
母がイチゴ大福を作っていたので
ゴチになり、ついでに焼きそばを食べて夕食に。
晩に腹が減ったら晩飯にしよう。

と言うことで、9時頃イチゴ大福をまた食べた。
これでは身体に良いわけが無い。
明日から気を付ける。

明日は赤タマネギかがりと耕耘、
ナスビの手-くれ作業。
ガンバロ。


5時半起床、ルーティン。
ゴミ出しに行った。
一番乗りだった。

仕事着に着替えて朝食。
朝ドラを観てから、今日の仕事に取りかかった。
ツボネの釜納屋の片付け。
結構手が要った。
棚の上の焼酎類、梅酒類などをとりあえず出した。
父が使っていた鉈鎌類、祖母が使っていた醤油のショウケ。
祖父が使っていた自在鉤。
色んなものが出てきた。
とりあえず全部出してしまって、棚を掃除した。
腐っている物は捨てた。
棚を打っつけた。
床の泥には色んなものが混ざっていた。
頑張って掃除した。
ホコリが飛ぶのでマスクをして作業した。
土が見えるまできれいにした。
正午を回っていた。

昼を食べて、1時半頃から作業再開。
入口の戸が閉まりにくくなっていたので調整した。
4時頃までかかって、一通り仕上げた。
荷物もとりあえずいくらか戻した。
あとは母の出番。
母の要るものを並べて行けるようになった。

ワケギを母が括ったので、私が掛けた。
運ぶのがちょっときつかった。
終わって休憩。
間もなく上がった。
6時半だった。

夕飯を食ってテレビを観て、間もなく寝る。
今夜は久しぶりにこんな時間、10時半、まで起きていてしまった。
6時半起床、ルーティン。
今朝は雨が降っている。
良い雨だ。
ワケギを取り込むのを忘れていた。
仕方ない。
朝ドラを観てゆっくりしている。
これから朝食。
母によると昨夜は10時間も寝たそうだ。
しかもトイレに起きることも無く、だ。
いつもそれくらい眠れれば良いのに。

朝食後、母と出掛ける。
買い物に行くのだそう。
本渡まで行って、ナフコとタイヨーとイオンに寄ってきた。
帰宅したのは2時半過ぎ。
早速買うて来たカレーメシで昼食。
そのあと寝てた。

夕食で大量にミニトマトを食い、間もなく寝た。
7時過ぎ起床、ルーティンなし。
今日も良い天気です。

昨日は更新を忘れていました。
午前、草切りをしました。
午後、ジャガイモ掘りをしました。
疲れました。
以上、概要を報告します。

今朝は朝食後間もなく、椿公園へ行った。
椿公園に来訪するお客さんがとても多いので
物販をしたらどうかという声があり、
今日は物販をすることにした。
私も店番に行った。
お客さんは多かった。
午後5時近くまで頑張って販売をした。
残念ながら椿油は売れなかった。

7時半過ぎ起床、ルーティンなし。
朝食を食べ終わって間もなく、友人来る。
HPの修正。

体調はまあまあ良い。
が、便秘が3日ほど続いていて、なかなかお出ましにならない。
天気が良い。
網戸にすると風が吹き抜けていき、気持ちいいけど、
短パンとシャツ1枚ではちょっと肌寒い。

午前中何もせず、モタモタしてた。
昼食は4枚切りの食パンを3枚食べた。
すると便秘解消。
お出ましになった。

午後はテレビを観ていた。
なんでも鑑定団、新婚さんいらっしゃい、アタックチャンス?
天皇賞まで観た。
ネギをかがりに行った。
母が午前、手でかがったが手に負えない
と言うので、三本鍬を持っていって私が掘り
母が土を落として並べて干した。
明日午後にはきびられるだろう。

母は昨日から今日にかけて衣替え。
自分の部屋の冬物を袋に詰めて
私のいる納戸の押入の下の段に詰め込んだ。
透明袋(燃やせないゴミの袋)に11袋あった。
捨てるのは燃やせるゴミの袋3袋。
資源物に出すのが一括り。
たいそうな衣装持ちなのだった。
畑に行く仕事着と、家の近所を出歩く普段着と
病院に行くための外出着なのだそうだ。
ついでに弟の実家置き用の服が衣装ケース1箱になって
納戸に引っ越してきた。
納戸はタンスが2基と私のベッド、
その他諸々があり、狭いことこの上ない。
私をご存知の方には分かっていただけると思うが
出っ張ったお腹が納戸の空間でモタモタしている。
何とも苦しいが、今日は思いきって模様替えをした。
裏のサッシを開ける空間が少し広くなった。

夕食は白飯と赤タマネギのスライス、魚にフライ1きれ、ヨーグルト。
昼を食べ過ぎてちょっとしか食べられなかった。

明日はジャガイモをちょっとだけ掘ってみる予定。

前へ  117 118 119 120 121 122 123 124 125 126  次へ ]      2847件中 1441-1452件