4時半起床、シャワー、ルーティン。
朝飯を食う。
今日は6時出発だ。
ぐずぐずしていたら電話がかかってきて
あわてて出かけた。
友人の病院送迎を頼まれていた。
病院には9時過ぎに着いた。
検査を色々受けたようだ。
正午を回ってから説明があった。
1時頃病院を後にして、丸亀製麺でうどんをゴチになった。
私が家に戻ったのは5時頃だった。
それなりに疲れた。
運転が下手だなぁと思った。
反省。

夕飯はパンだった。



5時半起床、朝シャワーを浴びた。
そのあとルーティン。
7時半頃から朝食。

9時前に出発。
今日はお参りに行った。
母も同行して、母を病院に預けてから
私は支部に行ってお参りをしてきた。
母は病院のあと美容室に行って髪を切ってもらっていた。
迎えに行き、調剤薬局で薬をもらった。
次はお買い物。
タイヨーに行った。
昼は回転寿司屋さんで食べた。
寿司は回転せず、オーダーで品が来る仕組み。
やはり私は納豆は欠かせない。
母が買い忘れがあると言うことでイオンに寄った。
私のワオンカードで支払うと言ったら
母は目的では無かったものも大量に買っていた。
私が散財してしまった。
帰宅したのは2時半過ぎだった。

今日は畑に行きたくない、と、二人とも横になっていたが
4時頃になって、今日の帳面は消しておこうと
昨日切った藁を小屋に運んだ。
軽トラ1台分、20袋あった。
母が先行して小屋に行き、堆肥やイモなどの跡を掃除。
私が藁を運び入れた。
母は野菜の様子見とチェックをして回っていた。
私は先に上がる予定だったが、
山水の水道のエア抜きからしずくがポタポタ。
隣家の水道なのですぐに電話。
しばらくエア抜きをしてやると、水道が復活した。
良かった。
先日の川掃除のあと、エアが溜まっていたようだ。
あとは水が溜まって順調に使えるようになってくれれば良い。
結局上がったのは6時半頃だった。

夕飯は昨日のサラダの続きだ。

6時起床、ルーティン。
お経のあと、資源物を積んで収集所へ持って行ってきた。
我が家は毎回、大量に資源物を出す。
ペットボトル、プラスチックが多い。

BSで朝ドラを観ながら朝食。
食後、着替えて出発した。
今日は代謝内科の通院日。
9時までに採血を終えて診察室の前で待つ。
待ち時間はおよそ30分。
ヘモグロビンA1Cが少し下がっていた。
やっと下降した。
長かった。
1年以上上昇を続けていたので・・・。
少しずつ下げてい行けるように頑張りたい。
調剤薬局で薬をもらい、ガソリンスタンドへ。
今日は久しぶりに洗車をしてきた。
帰り道はボチボチ、ポケモンGOをしながら帰った。
帰宅したのは正午過ぎだった。

昼飯を食べてゆっくりした。
2時頃から畑に出た。
今日は午前中、叔父叔母と母の3人で
藁を切ってくれていた。
11時頃までかかったという。
ドンゴロスに30袋分あった。
そのうち10袋をエンマエの畑にばらまいて
耕耘機でかき混ぜて土の中に混ぜ込んだ。
私は耕耘機を歩かせていって、
藁は母が軽トラで運んできた。
母は車をぶつけてきたという。
なるほど右後方をぶつけていた。
ハンマーで叩いて、いくらか戻った。
ブレーキランプとウインカーは大丈夫だった。
そのうちに修理をしてもらおうと思う。

4時頃作業は終わった。
隣の畑の人と話が弾んで4時半になった。
家に戻り、細々した片付けを少しと
花への水遣りをした。
6時前に上がった。

夕食はピース豆飯。
昨日、母の友人がピース豆をたくさん持ってきてくれた。
今朝朝から豆飯になった。
旨い。
風味とが何とも言わせない。
やっぱりピース豆だ。
来年は作ろう、と母と話している。




5時過ぎに起床、しっかり眠れた。
少し早かったが、朝のルーティンを終えた。
今からゴミの積み込みなどをするつもり。

予定通り朝飯前に積み込み終わり。
朝ドラを観ながら朝食。
朝飯後、十三野へまで運んだ。
9時過ぎだった。
帰宅して、10時前からツボネの釜納屋の片付けを始めた。
私が取りだしたものを母が検分、捨てるかどうか決める。
私なら9割は捨てるところを、母は7割捨てるに留まる。
正午を過ぎても段取りが悪く、結局1時20分まで作業をした。

昼飯を食べて、2時から作業再開。
机を運び出し、木の樽を2個そびき出した。
朝より量が多かった。
積み込みは20分ほどで終わった。
再び十三野へ。
3時半前に着いた。
戻って来たのは4時頃。

小屋の2階に上がって、稲藁を落とした。
2号小屋から稲藁を20把ほど運んできた。
明日、叔父がカッターで切ってくれるという。
お言葉に甘えて準備だけはした。
明日私は病院行きなので、手伝えない。
母がドンゴロスに詰めておくという。
畑に撒いて敷き込む予定だ。

5時半過ぎに上がった。
明日は資源物の収集日。
プラスチック、ペットボトル、蛍光灯などなど
出す物が結構ある。
段取りをしなければ。

夕飯は肉、だった。
きばったからだという。
パイナップルも食べた。
とても旨かった。
多分食べ過ぎ・・・。

久しぶりに湯船に浸かって、ゆっくり風呂を楽しんだ。
気持ちよかった。

明日もガンバロ。

昨夜は、良い子のお休みタイム、午後8時45分にご就寝。
すると、0時半に目が覚めてしまった。
小便を済ませた。
喉が渇いていたのでお茶を飲んだ。
妙な時間に起きてしまった。
とりあえずすることがない。
困った。
寝てみる。



6時半前起床、ルーティン。
今日は黄砂が降る予報だ。
朝からコタツ回りに掃除機をかけた。
8時を回ってから母が起きてきた。
足がつった模様。
夜中も長く眠れなかったらしい。
朝食の準備は私がすることに。
茶碗洗いもした。
今日は冷える。
母は寝たいと言ってコタツに潜り込んでいる。
私はすることがないので今はボーッとしている。
少し片付けるかと思って
台所の蛍光灯を替えているところに叔母が来た。
里芋の種をくれるという。
母に呼ばれて取りに行った。
しばらくして友人が来た。
用事を済ませるとすぐに戻っていった。

昼になった。
黄砂がさほど酷くないようなので洗濯を外に干した。
午後はボチボチ、ツボネの釜納屋の庇の下を片付けた。
色々あった。
漬物樽2ヶ、イオゴエがハンズ瓶に一杯。
矛、釣り竿、その他色々。
雨水が溜まっていたものもある。
臭い。
仕分けて、水をすためて、分別。
燃やせる物と燃やせない物。
日暮れが近付いて来て寒くなってきたので作業を終えた。
6時半頃だった。
夕飯は猪肉と、ふけり人参の混ぜ飯だった。
旨かった。


明日はゴミを十三野に積んでいく予定。
そして明日は本格的に、ツボネの釜納屋の片付けをする予定だ。
6時半起床、ルーティン。
どうやら昨夜は雨だったようだ。
良い具合に湿っている。
昨日植えた花たちも喜んでいることだろう。

朝ドラを観ながら朝食。
9時過ぎから出かけた。
床屋に行った。
買い物をして戻って来た。
雨は昼前に上がった。
が、畑には入れないのでゆっくりしている。

午後はだらだらと過ごした。
テレビは点けてるが見るような見ないような。
燃やせないゴミを袋に詰めた。
月曜日の朝に出す予定。
昨日までは身体の節々が痛かったが
今日はいくらか回復しているようだ。
使わない、無理しないことが一番の薬か。

夕食は白和え。
旨かった。


7時半起床、ルーティン。
朝ドラを観ながら朝食。
朝から少し雨が降り出した模様。
洗濯物を外に干せなかったと母。

しばらく寝ていたが、10時を過ぎてから
雨があまり降らないので、花畑の準備をすることにした。
母が草を引き、培養土を入れた。
足りないので畑から土を持ってくることに。
土のう袋に土を入れて軽トラで運んだ。
花畑は、まあまあそれらしくなった。
母は早速、トルコキキョウとゼラニウムを植えた。
スイカも1本植えるという。
蜜柑畑の端っこに植えた。

昼を過ぎてから上がった。
昼飯を食べようとしているところに来客有り。
話しをしながら、飯を食った。
客は長居せずに帰った。

午後はフリージアを掘って植え直した。
エビネランを植えた。
キュウリのネット張りをした。
以上で終わり。
ポケモンGOをするために椿公園へ行って来た。
夕刻だったので誰もいなかった。
桜の花がまだ咲いていた。

夕食にはパイナップルも出た。
どうやら母は栽培する模様。
午後、植えていた。
果たして大丈夫か。

雨は結局、朝ザァーっと降っただけで
日中は降り出さなかった。
今夜から降る模様。
明日こそ雨に降って欲しい。




7時半起床、ルーティン。
春なのか、朝が眠い。
朝ドラを観ながら朝食。
8時25分頃出発して熊本へ向かった。
予定通り10時50分頃病院着。
今日は私も母も注射とリハビリをしてもらった。
昼食はいつものくら寿司で。
弟宅に向かった。
2時頃着いた。
妹も来ていた。
野菜などを持ってきたのでそれぞれに渡し、
お茶をいただいて4時頃弟宅を出た。
家に着いたのは7時過ぎだった。
夕食を食べてすぐに寝た。
7時半起床、ルーティン。
今朝は少し冷えた。
朝ドラを観ながら朝食。

9時半ごろ畑に出る。
今日はマルチ張りと苗の植え付け。
まずはナスビ。
7本植えたが畝が長くて、まだ植えられる。
苗を買いに行くことにした。
次はキュウリと大葉。
キュウリも1本分畝が長かった。
大葉は苗が多かった。
12時半頃までかかって、何とか作業を終えた。

昼飯は肉だった。
旨かった。
午後、コメリまで苗を買いに行く。
なすびキュウリの他に花の苗を数本買うて来た。
帰宅後すぐに作業をして、花も植えてしまう予定だった。
が、予期せぬ来客有り。
母が捕まって、1時間相手をしていた。
私は私の分の作業を済ませた。

母は苗を植えてから、タマネギと大根をかがっていた。
明日は熊本行き、整形外科の通院日だ。
弟妹のところにタマネギなどを持っていく。
大根の漬物とタマネギ、甘藍、ジャガイモなどを積んでいく予定。

夕飯は鰯の塩焼き。
久しぶりだなぁ。


6時起床、ルーティン。
今日はお目覚めもさわやかだった。
ただ、身体のあちこちは痛い。
昨日夕刻から降り始めた雨は、今朝も少し降っている。
でも、降り方が弱い。
これからの時間、8~9時頃雨量が多くなる感じ。
まとまって降って欲しい。

朝ドラを観ながら朝食。
9時前に家を出た。
10時前に本渡に着いた。
母が3ヶ所、私も3ヶ所で買い物をしてきた。
散財してきた。
12時半頃帰宅。
雨は残念ながら上がっていた。
買うて来たパンで昼食となった。
今日は少し冷える。
午後はゆっくり過ごす。

6日ぶりにポケモンGOにはまる。
椿公園で小一時間をつぶす。
先日確認してもらったゴミの不法投棄場所に
市役所が看板を設置してくれた。
素早い対応に感謝する。
私の帰宅とすれ違うように母が出かけた。
写真を持ってご近所様巡りをしてくると言う。

夕食は「しいたけとチーズのアヒージョ」だった。
昨日のヒルナンデスでやっていた。
今日材料を買うて来た。
椎茸とチーズとニンニクと白だしとたかの爪とオリーブオイル。
旨かった。

7時半から振興会の会議だった。
三人寄れば文殊の知恵と言うが、現実はなかなか。
与えられた環境の中で、どれだけ知恵を絞れるか。
微力ながら貢献したいと思ってはいる。

明日は好天の模様。
ナスビとキュウリとトマトを植える予定。
昨夜は9時前に寝た。
今朝は7時半過ぎに起きた。
爆睡だった。
身体のあちこちが痛い。
起きて何とか水と茶を替えた。
読経なし。
すぐに朝ドラと朝食。
旨かった。
さて今日は何をしようか。
朝はまだ晴れているが、夕刻から雨の予報。

母も身体のあちこちが痛いようで
午前中は畑に行くのをやめようと言うことになった。
11時半頃まで寝ていた。
よく眠った。

昼飯を食べたあと着替えて、1時半頃から畑に行った。
トマト、ナスビ、キュウリを植える畝を準備。
堆肥や肥料をやり、マルチ張りがすぐ出来るよう畝上げをした。
雨が少し降り出した。
バナナの枯れた葉を落とした。
良いのかどうかは分からないが。
昨日切ったうれ木を小屋の中に積んだ。
私が運び、母が積んでいった。
結構な量だった。
途中大粒の雨がザァーっと降ったが作業続行。
雨はすぐに通り過ぎたがやっぱり濡れた。
終わって上がったのは4時過ぎ。
一通り雨前の仕事は済ませているので、
明日にかけて、雨がしっかり降ってくれることを願う。

明日は雨の予報なので、母の要望で
本渡まで買い物に行く予定。
そう言えば今日は、母以外の誰とも会っていない。
平和だ。




前へ  120 121 122 123 124 125 126 127 128 129  次へ ]      2862件中 1477-1488件