0時頃起床、歯磨き洗面シャワー。
ゆっくり茶を飲む。

3時頃から5時頃まで仮眠。
5時過ぎから朝のお勤め、無事終わる。
今日は神棚仏壇の花瓶の水も替えた。

家の中に掃除機をかけた。
何日かぶり。
きれいになった、スッキリした、気持ちいい。

7時過ぎに朝飯。
人参葉の混ぜ飯が旨かった。

外は雨。弱い雨。
今日はボチボチ過ごそうと思う。

8時過ぎに客人あり。
母も起きてきた。

午前中は苗札を作った。
母に貼ってもらった。
助かった。

1時頃昼飯。
午後、友人が来た。
雨は上がっていた。

彼はパソコンを使った。
私は3時前から花壇などの手入れをした。
上がったのは6時半をかなりすぎてから。

7時半前に夕飯。
ふきのとうの天ぷらと漬け大根が旨かった。
カライモも旨かった。

8時を過ぎたので、もう寝る。



0時半起床、歯磨き洗面。
YouTubeを見た。

3時頃から椿の挿木苗の鉢上げ作業。
あまりはかどらなかった。
寒くなってきたので、一旦上がった。

5時頃から、母から頼まれていた消し炭砕き作業。
昔のカライモ鍋をたたき割ってしまった。
次回から慎重にしよう。

6時半頃から耕耘機こまめさんの爪の取替作業。
手間取ってしまった。

8時頃朝飯。
朝のお勤め、しなかった。
仏様の茶と飯は母にあげてもらった。

9時過ぎから作業に取りかかる。
エンマエの畑の耕耘。
パプリカ作付け予定のところは籾殻を入れた。

上の段も空いているところは耕した。
1時頃終了。
家に戻って次の作業の準備をして1時半頃上がった。

すぐに飯を食って一服。
2時半過ぎからエンシタの畑の耕耘。
こちらの畑は母の指示どおり耕した。

途中来客があって作業を中断。
耕し終えたのは4時半頃だった。

ツルヤマの水タンクの栓を詰めに行って来た。
要領が分からなかったが、まあなんとかなるだろう。
時間をおいて漏水しないか確認したい。

5時半頃戻って、ニンニクの草かがりをしていた母を手伝った。
結局上がったのは6時50分だった。
暗くなっていた。

7時半過ぎに夕飯。
今日はきばったので、天草プレミアムポークの焼き肉だった。
とっても旨かった。

8時半前には爆睡していた。
0時半起床、シャワー歯みがき、体重測定、ブログ更新。

しばしパソコン作業。
メールアドレスの変更作業進行中。
しばらくかかるな。
手間が要る。

一通りの作業を終えたのは3時過ぎになった。
昨日の日記も書き終えた。

4時頃からしばらく仮眠。
6時前から朝のお勤め、無事終わる。

7時前に朝飯。
花壇の草かがりをしばらくした。
8時半頃上がって着替えた。

9時過ぎに母と出発して高浜コミセンに向かった。
きばろう会は今日は2人欠席、8人だった。
百歳体操をして、パズルをした。
結構面白かった。
正午前に散会。

家に戻ってゆっくり昼飯を食った。
1時半頃出発して支所に向かった。
社協の会議だった。

支所長が3月末で退職する。
同級生だった。
お疲れさまでした。
会議は短時間で終わった。

大江コミセンに寄ってから河浦に向かった。
コメリと農協とスーパーゼロでお買い物。
目的のものは全部入手できた。
良かった。

4時半頃帰宅。
昨日きばったので疲れていたので、ゆっくりした。
7時頃夕飯。
8時頃寝た。
3時半起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

洗濯機を回す。
しばしパソコンと戯れる。

6時過ぎから朝のお務め、無事終わる。
7時前に朝飯。
7時半過ぎから畑に行く。

エンマエは朝露が落ちていたので草かがりは後回しにした。
草刈り機などの道具だけ置いてきた。
バナナ畑に手を入れた。

まず、母のお手植えバナナ2株を切り倒した。
除草剤を入れて枯らす予定。
残念ながら期待の実はちっこいのしかならなかった。
背も高くなりすぎだった。
残念。

残り4株の枯れた葉を切り落とした。
枯れてないものは新芽が顔を出している。
霜にやられたものもあるようだ。
次に期待したい。

ついでにハヤトウリ棚の枯れた蔓葉も撤去した。
スッキリした。
きれいになった。

一旦家へ戻って、母が歯医者に行くと言っていたので確認した。
11時予約だそうだ。
車を置いて歩いてエンマエに行った。

草かがりをした。
9時半過ぎから12時半までかかった。
結構手が要った。

母から電話があったが昼飯には戻らず作業を続行した。
草切り作業。
畑の周りの草を叩いた。

かがった草を畑の隅に運んで寄せた。
運ぶだけで半時間かかった。
2時半だった。

母に迎えに来るように言い、一旦家に戻って耕耘機と母を積んできた。
母には薹立ち青梗菜をかがってもらった。
私はミョウガに被せるために、先に切って枯らしていた萱草を運んだ。
かがった青梗菜も草の上に小積んだ。

母は用事があるというので、道具の一部を積んでもらって帰した。
私は耕耘作業に取りかかった。
ボチボチ、ゆっくり、畑を耕した。

耕耘機はちいさなこまめさん。
詰めも随分摩耗しているので、もうすぐ替え時だ。
なかなかはかどらない。

耕耘を始める前から雨があえていたが、少し降り出してきた。
段取りが悪いので、耕耘を終えてから帰ることにしていた。
もう少しで終わる頃になって、委員長が畑まで来た。

椿まつりの支払立替分のお金を持ってきてくれた。
雨の中、しばらく話もした。
雨が少し強くなったが耕耘を続けた。

母が用事を済ませて戻って来た。
耕耘機以外のものを持っていってもらった。
まもなく耕耘作業が終わった。

大相撲放送が続いていた。
耕耘機を押して家に戻って洗った。
小屋の片付けをした。
掃除もした。

雨はサラサラ降っていたがまだ明るくて暖かかった。
入口の道路脇の草をかがった。
花を植えようと思っている。

上がって手を洗って今に戻ったのは6時50分だった。
友人が来ていた。
彼はしばらくテレビを観ていたが、パソコン作業を始めた。

母と私は夕飯を食った。
友人を見送って10分後にはベッドに入った。
8時過ぎだった。

今日も身体をこき使った。


3時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
頭を洗う。

昨日身体をこき使ったためか、体中あちこちが痛い。
5時頃から1時間ほど仮眠。
6時過ぎから朝のお務め、無事終わる。

7時前に朝飯。
パプリカの苗を数本植え替えた。

パソコンの不具合に苦戦。
サポートにあちこち電話を掛けて、やっと解決。
くたびれた。
何とか昼飯を食った。

午後もパソコンと戯れる。
メールアドレス、パスワードの変更など。

夕飯は7時頃。

夜もパソコンと戯れる。
Instagram設定が上手く行かない。
悩んだ。
何とか解決。
難しいな。

12時頃寝た。



2時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。

洗濯干しの洗濯ばさみを付け替えた。
カーテンフックを取り替えた。
カーテンレールを少しいじった。

6時前から朝のお務め、無事終わる。
朝飯を食う。
まもなく仕事を始める。

7時過ぎにゴミ出しをした。
その足でエンマエの畑に行って見た。
水前寺菜のトンネルの手入れを少ししてきた。
電柵を修正した。

8時前から草切りを始めた。
10時過ぎまで作業をして小休止。
バナナの葉っぱを切り落とした。
母はエンマエの畑の草かがりに行った。

エンシタの畑の草かがりをして耕耘。
耕耘に時間がかかった。
ミカン、柿畑も耕耘機を走らせた。

ハスガラを植え付け予定のところも耕した。
トマトトンネルのビニールを撤去。
畑はキチンと耕耘した。

上がったのは1時半前だった。
母が用意してくれていた昼飯を食い、2時過ぎにコミセンへ。
領収書を言付けた。

灯油と混合油を買うて、郵便局でメルカリ便を発送した。
すぐに家に戻った。
少し休憩して、堆肥の用意をした。

菜花に肥料と堆肥をやって切り掛けた。
母はふきのとうを採りに来た。
私は草かがりをした。

母も一緒になって草かがりをした。
白菜の収穫と、ダメになった白菜もかがってしまって片付けた。
上がったのは6時半だった。
ラジオで大相撲を聴いた。

メールチェックをした。
変なメールが来ていたのでヘルプを参照して、カスタマーサービスに電話した。
解決した。

夕飯は7時半頃食った。
鶏肉が旨かった。
煮染めも旨かった。

キュウリの味噌和えもあった。
まあまあ旨いが季節感がない。
キュウリはやっぱり夏に食べるものだ。

9時までには寝る。
4時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
洗濯機を回す。

朝のお務め、無事終わる。
朝飯を食う。

7時から稲荷様の掃除。
8人がかりで、拝殿や参道、相撲取り場や道路を掃除した。
きれいになった。

水道タンクを見に行った。
水が溜まっていない。
どこか漏水しているか。

8時頃家に戻って、水道をチェックしたが外れているところはない。
念のため線を止めてみた。

母は飯を食っていた。
今日は御詠歌の練習日だ。
9時半頃行った。

母を送り出してからパプリカの種を蒔いた。
10時半頃から草切り。
エンシタ一円の草を切った。

12時半まで約2時間作業をして上がった。
昼飯を食った。
1時半頃から再び草切りをした。

3時前にやめた。
続きは明日することにする。
別の仕事をしたかった。

草刈り機を洗おうとしていたら電気屋さんが来てくれた。
脱衣所の電気カバーを外せなかったので頼んでいた。
二人がかりでやっと外れた。

防湿用のゴムがついていた。
止めのネジが1本外れていた。
蛍光灯とグローを替えた。

草刈り機とユニフォームを洗って干した。
水道タンクが気になっていたので5時前から見に行った。
水は少し溜まっていたが、ドベから水が漏れているようだった。

修繕しようと思い立ち、水を抜いて栓も外した。
栓を取り替えるつもりだったが上手く行かなかった。
時間切れで続きは明日以降にすることにした。
はあ、頑張ってみようと思う。

6時半頃上がった。
夕飯は7時半頃。
魚のアラの煮付けと煮染めだった。
旨かった。

荷物がいくつか届いていた。
朝起きてから作業をするつもり。
9時には寝たい。

3時頃起床、洗面シャワー、体重測定。

メルカリ便の発送準備をしてから花の挿し芽をした。
4時半過ぎから雨が降り出した。
5時過ぎに挿し芽作業は終わった。

昨日母がかがって畑に乾していた高菜を内に運んだ。
忘れていた。
危うく大濡れになるところだった。

5時半頃ポストに行ってメルカリ便を発送してきた。
少し寝た。
7時頃目が覚めて朝のお務め、無事終わる。
朝飯を食う。

8時頃家を出てバナナ畑で待つ。
従兄と乗り合わせて大江コミセン前へ行く。
8時半頃倉岳棚底港に向けて、マイクロバスで出発。

9時半着。
海上タクシーで御所浦島へ。
20数年ぶりに上陸した。

恐竜博物館を見学。
1時間ではとても足りない。
興味深い。
また行って見たい。

11時から御所浦地区振興会との交流会。
お互いの事業を紹介、質問、意見交換。
充実した時間。

正午過ぎに昼飯。
刺身と煮付けが旨かった。

1時からタクシーで烏峠に登った。
360度の眺望、天草の島々と大陸も見える景観だった。
チェンソーアートも素晴らしい。

土産を買う時間もなく海上タクシーへ。
棚底港から復路同じコースで戻る。
4時前に大江コミセン着、散会。



家まで戻って、母と一緒に軍ヶ浦のイベントに行く。
天草海祭(あまくさシーパレード)と言うそうな。
2回目で、家族連れや子供たちが目立った。
良い催し、続けてほしい、続いてほしい。

土産を買うて叔父宅へ。
間もなく家に戻る。
飯食う暇もなくアップする記事の作成に取りかかる。

結構時間がかかり、寝たのは10時頃だった。

4時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
洗濯機を回した。
パプリカの苗の植え替え。

今朝も冷えた。
ボチボチガンバロ。

朝のお務め、無事終わる。
久しぶりに家の中を掃除機をかけた。
気持ちよくなった。

7時過ぎから神棚の花柴を替えた。
善者様にも行った。
水の出が悪い。

8時半頃からツルヤマの水を見に行った。
タンクに水が来ていない。
復旧するのに時間がかかった。
定期的にチェックが要るなあと思った。
11時前までかかって何とか復旧。
良かった。
これで善者様にも水が来る。

家に戻って、庭先の整理。
ビニール張りをやり直した。
小屋横のビニールは撤去して後片付けをした。

昼飯は食わず3時頃まで作業をした。
そう言えば朝飯も食ってなかった。
届け物があったのでカメリアの事務局に届けた。

母は朝から床畑の草かがりをしていた。
母の命令で、野菜畑に掛けていたネット類を外した。
5時半過ぎまでかかった。

その後も杭を片付けたり竹を片付けたり。
結局上がったのは6時半前だった。
夕飯は7時半頃。

カライモを食った。
旨かった。

事務作業をして10時頃寝た。




夜中に目が覚めた。
電器を点けっぱなしでまた寝てしまった。
5時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
ニュースをしばらく観た。

朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干した。
母と一緒に朝飯を食べた。

母の提案で早めに出発した。
通いの場に行く前に3軒、母の友人にバナナ配りをした。

9時20分頃高浜コミセン着。
皆さん揃っていた。
いつもなら体操をする時間になったが、お喋りが止まらない。

そこで、流れに任せることにした。
話があちこちで弾んでいた。
10時半になって、さざんかから職員さん二人がやって来た。

今日は皆さんの体力測定をする日だった。
体力測定に入った。
握力、片足立ち、歩行など11時半までかかった。

間もなく散会した。
帰路は大江に向かった。
友人宅に行って魚をもらった。

木原団地の畑も1ヶ所見学してきた。
イノシシ対策は必要。
頑張ってみる。
12時半頃帰宅した。

昼飯を食い、同級生一人に連絡。
夜勤入りと言うことだったので出勤前に訪ねた。
都合3軒回ってバナナを配った。

河浦のコメリでお買い物。
戻って使ったが、数が足りなくなる見込み。
明日も河浦に行くので手に入れたい。

家に戻って着替えて水前寺菜の手入れ。
風が冷たいので、5時半頃上がった。
ゆっくりしている。

7時過ぎに夕飯。
ごっつうだった。
天草プレミアムポークの焼き肉、ミニトマト煮、キャベツのレンジ加熱蒸し、カライモ。
腹一杯食った。

8時半頃寝た。







2時半前起床、歯磨き洗面。
パプリカの苗をポットに植え替えた。
今日は11本だけ。

土の混合、ビニールスタンド組立、植え替えをした。
明るくなったら外に移そうと思う。
管理を失敗したので、芽が出るのが遅くなってしまった。
母におごられた、もっとみぞがれと。

反省している。
時期が椿まつりの重なって、上手く気が回らなかった。
余力がなかったかな。
来年は時期も含めて、再検討して挑戦しよう。
まだ時間はある。
ガンバロ。

体重測定、昨日と変わらず。
朝のお務め、無事終わる。
朝飯を食う。

7時半頃母も起きてきた。
8時半頃、本渡に向けて出発した。
私の精神科受診と母の皮膚科受診のため。

道すがら2ヶ所の事業所に寄って支払い。
本渡に着いて、まず郵便局でメルカリ便を発送した。
支払い1件。

とれたて市場に行ってふきのとうを出荷した。
従兄宅に寄った。
あいにく不在だったのでふきのとうなどを置いてくる。

市役所に行った。
3ヶ所を訪ねたが、あいにく目的の人物とは誰とも会えなかった。
書類のみ預けてきた。

母をリンドマールで下ろして私はナフコへ。
ナフコで買物をしてから酒井病院に言った。
受付をしてすぐに診察に呼ばれた。
今は予約制なので待ち時間がなくて良い。

診察は問診のみ。
特に変化はないので手短だった。
薬の量を少し減らしてもらった。
良かった。

調剤薬局で薬をもらった。
リンドマールで母と合流。
荷物を積んでから昼飯の算段。

結局ほか弁にして、この日から販売の海鮮天丼にした。
城山公園に行って外で食べた。
気温が高かったので寒くなかった。

久しぶりに城山に行った。
丼は旨かった。
食べ終えて、一歩通行の道を進むと明徳寺があった。

母は75年前に妙徳寺に一泊したという自慢話を、またしてくれた。
中一の時、野球の応援のため本渡に来て一泊したという。
隣の集落の先輩が天草中に鳴り響いた名ピッチャーだったという話し。
たこに耳ができるほど聞いているが、まあ聞いてやった。

時間が合ったので床屋に行った。
母は車中で待たせた。
カッコ良くなった。と、思う。
20分で終わった。

母を皮膚科に送り届けて、コメリでお買い物。
少し時間がかかった。
散財してしまった。

水道パイプを買うたのだが、括ったが走行中にばらけそうになって括り直した。
遅くなったので母からおごられた。
母の薬を調剤薬局でもらって帰路に就いた。

走行中、眠気が差してきたので途中から母に運転を代わってもらった。
私は寝ていたが、運転が荒いので頭をガンガン打った。
文句を言うと、またおごられた。

無事到着して、荷物を仕分けた。
着替えて、しばし休憩。
母はこたつに潜った。

5時頃になって、母と崎津まで行った。
親戚にバナナとふきのとうを届けるため。
無事帰宅した。

夕飯は7時頃。
7時半前に友人が来てパソコンを使っていった。
9時前に寝た。
夜中に目が覚めてゴソゴソ。
夜更かし病復活。

6時過ぎ起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお務め、無事終わる。
7時前に朝飯。

今日は資源物の日。
出すものを集めて、7時40分頃持って行く。
当番としばらく話をしてきた。

6時頃は良い雨だったが今の時間帯は止んでいて良かった。
8時半頃、1件支払いに行って来た。

溜まっていた区長関係書類の事務作業をした。
電話を掛けたり書類を書いたりした。

昼前に来客あり。
おこわと菓子を土産にくれた。
母がバナナとカライモとふきのとうを渡していた。

母は午前中、ふきのとうの選別をしてくれた。
有り難い。

昼飯を食ってから友人宅へ行った。
写真を撮ってパソコンに取り込み、HPにアップした。
そのあとamazonのTVスティックの使い方をアドバイスしてきた。
喜んでもらって良かった。

3時頃帰宅。
事務作業を少し。
ゆっくりした。

夕刻、別の友人が訪ねてきた。
パソコンを使いに来た。

彼が帰ったあと夕飯。
大根の煮染めが旨かった。
8時半になるので、寝る。


前へ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ ]      2980件中 169-180件