昨夜は熟睡できました。

コタツの近くで横になっていたら眠りこけていました。

昼間の作業でくたびれていたからだと思います。

 

母から起こされ、眠剤を飲んで布団に移動したのは9時過ぎ。

5時前までしっかり8時間近く眠りました。

目覚めは爽快、快調です。

 

但し二の腕や腰、足などあちこちが少々痛いです。

昨日の作業で普段使っていない筋肉を使ったからでしょう。

少しずつ慣していきたいと思います。

 

今日は朝から木切り作業でした。

切ったのは主に雑木で、枝をさすって車に積み、山の中に捨てに行きました。

”たきもん”が要る家には、届けてきました。

 

8人で作業をしました。

大きな木はチェーンソーで切るので、随分さばけました。

切る係り、こまめる係り、積む係り。

 

私は機械などは扱えないので、もっぱら運搬係りです。

曇天でしたが、作業を終える直前になって少し雨がぱらついてきました。

ケガなく今日の作業を終えられたので良かったです。

 

木を引っ張ったり、積み込んだり、下ろしたり。

結構今日は頑張りました。

おかげでクタクタになりましたが、体重が朝より1.5キロも減っていました。

良かったです。

 

 

 

 

今朝8時半前、来客あり。

ジャガイモの畝にポリを張るために加勢人が来てくれた。

そのうちに張るつもりだったが、天候と用事と体調を理由に先延ばししてきていた。

 

私も着替えて一緒に作業をした。

かかった時間は30分。

何ともあっけなく短時間で終わってしまった。

 

加勢人の仕事ぶりが良かった。

手際も良いし馬力もある、そして速い。

有り難かった。

 

気にかけていた母もホッとした模様。

私は自分が頼りない存在だなぁと改めて感じたのだった。

やはり睡眠不足は体調不良になった。

朝食後、コタツで横になって眠ろうとしたら来客あり。

仕方なく11時頃まで相手をしていた。

 

そのあと2時間ほど眠った。

昼食後、郵便局に行って小包をひとつ送ってきた。

帰宅するとまたしても来客中。

今日は賑やかだった。

 

昼食と夕食はサラダを食べた。

母が間違えてマカロニを大量に茹でてしまったそうだ。

その結果が大盛りのマカロニサラダになった。

明日までサラダ漬けになりそうだ。

 

今夜はクスリをキチンと飲んで早めに寝ようと思う。

おやすみなさいZzz・・・。

 

昨夜9時頃、眠剤を飲んでないのに眠気が来たので、そのまま布団に潜った。

たまにはクスリなしで眠れるだろうか試してみたいときがある。

病状を確認したいのだ。

 

しかし、結果は残念、中途半端な眠りだった。

眠りは浅く、夜中に何度も目が覚めた。

しんから眠れないのだ。

 

結局起き上がったのはいつもと同じ5時頃だったが、身体には倦怠感が残っている。

眠気も随分残っているが、二度寝はできない、寝付けない。

やはりクスリを使わなければしっかり眠ることはできないのだ。

 

眠剤との付き合いも15年。

ハルシオン・レンドルミンから始まり、ロビプノール、アモバン、リスミーなども飲んだ。

私にはベゲタミンが合っているようで、今もベゲタミンBを服用している。

 

体調管理の中では、睡眠の管理が一番難しい。

睡眠不足は即体調不良につながる。

きょうは特に予定がなかったのでクスリなしを試してみた。

 

しっかり眠れなかったので、頭の中はモヤモヤ。

オブラートで覆われているような感じだ。

 

今日は建国記念の日。

昔は紀元節と呼んでいたらしい。

今朝は4時に目が覚めてしまった。

 

昨夜はいつものように10時半頃床に就いた。

眠剤もいつものように2種類2錠を服用していたのだが、どうやら眠りが浅かったようだ。

少し眠気が残っていたが、起きることにした。

 

早起きは三文の得と言うが、はたしてそうか?

いつものように、トイレ→体重測定→タバコを一服&お茶→ブログの更新の順で日課をこなした。

そのあとが特にすることがない。

 

早く起きると朝食までの時間が長いので、腹が減る。

お茶を飲んでごまかしているが、朝食を早く食べたい。

でも、朝食を早く食べると、昼食前にとても腹が減る。

 

食いしん坊の私としては、朝に我慢をしている。

今日は作業の日。

父母より一足お先に朝食だ。

 

伯母の通院のため出掛けました。

本渡まで片道50分。遠いです。

 

伯母の検査・診察は無事終わり、買い物をしました。

母から依頼があったもの。薄口醤油(1.5㍑)4本、タマゴ1パック、リンゴ2個、タマネギ4個、寄せ鍋スープ2本、棒スパゲティ2袋、焼酎1升です。

預かってきたお金は2千円でしたが、全く予算オーバーだったです。

 

薄口醤油と焼酎は、酢、砂糖とブレンドして煮沸し、大根漬けのたれを作ります。

皮むき大根を吊しているので、適度な堅さになったら刻んでたれに漬込んで保存食にします。

私は漬け物はあまり得意ではないのですが、これは食べます。

 

大根の堅さは新品のゴムホースぐらいですが、着脱式入れ歯の私には結構噛み応えがあります。

大根の干し上がり具合で、切り方も、たれの作り方も、漬け方も微妙に違うようです。

きょうも雨。あまり温かい雨だと吊し大根にカビが生えてしまいます。用心、用心。

 

スーパーのあとはホームセンターに立ち寄りました。

伯母の買い物。農具の楔と耕耘機の車輪止めのピンを買っていました。

その後、病院からの手紙を携えて、近くの内科医院で診てもらいました。

 

他にも用事があり、8時半頃家を出ましたが帰宅したのは3時過ぎでした。

結構長旅でした。

 

お昼は伯母からカツ丼をおごってもらい、久しぶりの外食となりました。

体重が増えそうな予感です。

今朝は5時に目が覚めた。

昨夜は11時頃寝入ったので、睡眠時間は6時間と言ったところか。

昨日は6時半まで寝ていたから、今日はちょっと早起きだ。

 

若干眠気が残っているような感じだが、気にしないことにした。

日課の体重測定を終え、ちょっと減っていたのでちょっと嬉しかった。

何せ、標準体重よりン十キロも重いのだ。

 

食事、睡眠、運動、排泄。健康な身体を作るためには維持していかなければならない。

私の場合、食事は大好きなのだが運動は苦手。

睡眠はクスリの力を借りている。

 

ストレッチや筋トレも勧められてはいるのだが、運動は中々身につかない、長続きしない。

困ったものだ・・・。

 

 

 

今朝は雨になりました。

珍しく朝寝坊をした私。

7時前に起きたときは小降りでしたが、7時半前になると雨音が大きくなりました。

 

今日は父のデイサービスの日です。

お迎えの時間に雨足が強くならなければいいなと思いながら朝食。

間もなく雨は小降りになって、父が出かける頃には小雨になっていました。

 

父の部屋からはスロープで玄関前まで降りられるようになっていますが、

屋根の庇は、雨の日にはほとんど役に立ちません。

家の構造上仕方ないのですが、父が出かけるときは雨が降りませんようにと願うばかりです。

 

車椅子生活の父にとって、外出するときの車への昇降は大変です。

必ず介助が必要になります。

デイサービスの送迎車は、車椅子ごと昇降できるようになっているのでとても助かります。

 

雨は先ほど上がったようですが、春先の暖かい雨を「はるしあめ」と呼んでいます。

2月の上旬なのにとても暖かいです。

私は昨日午後は半袖で過ごしていました。

 

今日は昨日ほどは気温は上がらないようですが、4月並みの暖かさだと思います。

今年は始まったばかりなのに、寒かったり暖かかったりで季節がよく分かりません。

異常気象や台風の襲来がないことを願うばかりです。

前へ  241 242 243 244 245 ]      2937件中 2929-2937件