1時半起床、歯磨き洗面、体重測定。
夜も暑い。
エアコンGOGOだ。

朝のお務め、無事終わる。
家の中の掃除機がけ、無事終わる。
しばらく寝る。

5時前、洗濯を干して草かがりに行く。
あっちこっち移動して、細々作業をする。
カズラの根に除草剤を流し込んだりする。

8時頃、リサイクルさんから鉄くずを引き取りに来ると連絡あり。
積み込みがしやすいように、周りの草を避ける。
間もなく来てくれて、きれいに片付けて引き取ってくれた。
父が元気な頃に仮置きをして放置していたもの。
30年近くなるかも。
やっと片付いてくれた。
畑回り、小屋周りがスッキリなった。

一緒に、穴の空いた五右衛門風呂の釜も持っていってもらった。
これは祖父の時代から使っていたもので、多分90年近く歴史があるものだったろう。
三代目の私が処分した。
一抹の寂しさはある。
子供の頃の風呂小屋からの愛用のものだった。

母は朝から大葉摘みに行っていた。
9時半頃上がると、母が胸の傷を見せた。
ガサの上が割れてヒビが入っている。
皮膚科に連れて行かねば。

午前の一番遅い時間帯を予約して、行くことにした。
朝飯は10時だった。
10時40分頃出発した。

1時間後に皮膚科に到着。
処置をしてもらっていた。
一週間の加療が要るとのこと。
調剤薬局で薬を出してもらった。

コスモスでパンを買うて昼飯にした。
1時半からのスマホ教室に間に合った。
参加者はちょっと少なかった。

昨夕、母がところてんを作っていて、参加者の皆さんにお土産として渡していた。
今日は4課の予定だったが、リモートでは6課。
途中で講師の先生が来てくれて、4課の講習を直にしてくれた。
有り難い、わかりやすい、素晴らしい。
スマホの便利さが分かる分かる。

もっとマスターしたいけど、なかなか上達しない。
使いこなせるようになりたいと思う。
ガンバロ。

4時頃帰宅。
今日は立秋。
暑さも少し和らいだか。
雲が多かったせいもあるかもしれない。
最近、暑さが弱くなってきた感がある。
季節もやがて移っていく。

明日からお寺さんが盆参りに来てくれる。
盆も近付く。

今日はゆっくりした。
6時頃から花に水遣り。
畑にも少し撒いた。
7時半頃上がった。

8時頃夕飯。
蓮根の塩こしょう炒めが旨かった。




2時半起床、歯磨き洗面、体重測定。
また体重が少し減っていた。

朝のお務め、無事終わる。
いつものように生ゴミ捨てと、今日の分の氷の準備終わる。
ただ今の時刻3時47分。
何しようかな。

と言うことで、花の水遣りをした。
1組、植え替えもした。

洗濯を干して、草かがり作業に取りかかった。
らっきょうの中に1時間かけた。
トウモロコシあとに1時間かかった。
トウモロコシのあとは耕耘もした。
9時頃上がってシャワーを浴びた。

朝飯は味噌汁とから揚げとスイカを食った。
旨かった。

半時間ほど寝た。
10時半頃から石運びと、竹の根の片付け。
草かがりを1時間ほどした。
さすがに暑くて上がってきた。

昼飯は味噌汁とタマネギの卵とじを食べた。
旨かった。

寝てしまった。
4時過ぎから草かがり。
6時頃までに終わる。
花に水遣り。
西瓜が割れていたので、運ぶ。

シャワーを浴びて8時頃夕飯。
9時までには寝たい。






3時起床、歯磨き洗面、体重測定。
今朝は体重が減っていた。
一食スイカに置き替えると効果あり???

朝のお務め、無事終わる。
今朝は早かったので、電器を点けて、エンウラの花に水遣りをした。
洗濯を干してスイカちぎり。

残念ながら2個割れていた。
石垣下の石ころ片付けをした。
土のう袋2袋分、石ころを拾った。
残りは明日以降にする。

朝飯を食って、パズルの返還に行って来た。
久しぶりに大江のメインストリートを走ってきた。
都合5ヶ所に立ち寄って、用事を済ませてきた。

帰宅して着替えて11時前から作業を始めた。
小屋の敷地が少し下がっているので、道路横の土を削って一輪車で運んだ。
1時間ほどで終わった。
汗をかいた。

シャワーを浴びてゆっくりしている。

昼飯は食わずに寝た。
2時半頃起きて、着替えて3時頃から作業開始。
午前の作業の続きをした。

5時頃終わったのでシャワーを浴びて一息。
6時過ぎから野菜と花に水遣り。
8時前に上がった。

夕飯にから揚げとメロンを食った。
9時過ぎに寝る。



午前3時まで作業をしていた。
4時前期初王、歯磨き洗面、体重測定。
いつものように洗濯機を動かす。

朝のお務め無事終わる。
洗濯を干して、アサイチの仕事に取りかかるつもり。

と言うことで、洗濯を干して作業に取りかかった。
我が家への進入路に雑木の枝がさし被っているので、それを切った。
1時間以上、時間がかかった。
切った枝は運んで捨てた。

途中、集落の住人が通りかかった。
今日は稲荷様の掃除の日だった。
忘れていた。
完全に忘れていた。
神様と参加した皆さんに申し訳なかった。

作業を終えてシャワーを浴びた。
福連木まで大葉を出荷に持っていった来た。
往復1時間かかる。遠い。

朝飯を食う、トウモロコシを食う。
薬を飲む。

寝る、予定。

寝ました、11時まで。
起き上がって、気になっていた玄関サッシの戸車の修繕をした。
1時過ぎまでかかった。
お陰でスムーズに動くようになった。

短パンと上半身裸で作業をしたので、汗びっしょり。
文字通り、汗が滴り落ちた。
今日も暑い。

午後は何もせず、ゆっくりしている。

5時頃からイチゴ畝の横の草かがり。
1時間ほどで終わる。
6時頃から母と、メロンとハスイモ配り。
3軒回ってきた。

7時過ぎから庭先の花に水遣り。
7時半過ぎに上がって夕飯。

トウモロコシご飯をもらってきた。
旨かった。
若い人の味付けだなぁと思った。

今日はゆっくりした。
心なしか暑さが和らいできたような感じがする。
さて、明日は何をしようか。

9時には寝るつもり。


3時起床、歯磨き洗面、体重測定。
暑いので、寝起きのアイスを食う。

朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干して、5時半頃からスイカちぎり。
オクラなど野菜の水遣り。
除草剤撒き。

エンウエの芝桜の水遣りと草かがり。
隠居家先の黒木柴の植え直し。
以上を終えてシャワー、洗濯をして朝飯。

母は大葉摘みと選別袋詰め作業を午前中かかってしてくれていた。

キュウリのネットを張り終えた。
公民館へ書類を持って行き、掃除を少々。
置いていたカラオケ機材とカーテンを持ち帰ってくる。
カーテンを洗濯してから、エンマエの草かがりに行く。
ビール箱も持って行く。

正午過ぎまで頑張ってきた。
シャワーを浴びてカーテンを干して、洗濯を回して昼飯。
洗濯を干してお昼寝。

3時過ぎまで寝ぼけていた。
鎌を研いだ。
鎌8丁、鉈鎌2丁。
5時過ぎまでかかる。
椿油を塗って保管。

6時過ぎから庭先とバナナ畑の水遣り。
バナナ畑の草かがりもした。
庭先は電器を点けて水遣りした。

上がったのは8時過ぎ、シャワーを浴びて夕飯。
洗い物をして歯磨きをして薬を飲んだら9時24分だった。
カーテンを掛け直して、一息ついた。
10時半になる。

8月になったら何だか暑さに少し慣れてきたような感じがする。
午前中は何とか頑張れる。
今日は水を4リットルは飲んだはず。
寝る。



4時過ぎ起床、歯磨き洗面、体重測定。
たっぷり寝たはずなのに、身体がコワっている。
疲れが出てきたか。
暑さにはいくらか、慣れてきた感がある。
でも、ご用心ご用心。

朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干す。
着替えて、蘭などの鉢を移動させる。
十と何個かあった。
水遣りをした。

その後は竹の作物に水遣り。
オクラやドラゴン畑にも水遣り。
母と一緒に草かがり。

帰り道、バナナが繁っているので、葉を落とすことにした。
道具を取ってきて、母と二人で作業。
バナナの株がスッキリなった。

今年は今のところ4本、実がなっている。
あと2本、なりそうだ。
楽しみ。

8時過ぎに朝飯を食う。
母が手早く冷や汁を作ってくれた。
旨かった。

妹から、次男坊を連れて帰省するとの連絡あり。
コメリまで、虫除けスプレーとトマトトーンを買いに行く。
11時前に帰宅。
寝る。

0時半過ぎ、妹一家が到着。
6人での賑やかなお昼ご飯になった。

次男坊はこの春福岡の大学を卒業して就職し、東京暮らし。
会社の夏期休暇で帰省したという。
天草まで足を延ばしてくれて感謝。

嫁に行った長女も随行してきた。
今夜は旦那が泊まりなので実家に泊まるという。

妹夫婦は今、二人暮らし。
多分今夜は長男も合流するだろうから
久しぶりに家族揃うことになるのかな。
楽しく和やかな夜になるだろう。

6人でお昼を食べて、子供たちの小さかった頃の思い出話。
母が、孫たちからもらった写真年賀状や、
保育園などのときにもらった手描きの
イラストハガキなどを見せて懐かしんだ。
眠れない夜は、母はそんなものを見ながら時間を潰すという。

私は、自分に子供がいないので、甥っ子姪っ子がかわいい。
邪魔にならないよう、迷惑をかけないように、しっかり生きていきたい。

一頻り話が終わって、墓に参って帰るという。
外に出たら灼熱地獄。
母は、今朝手入れしたバナナを案内していた。
記念撮影もした。
良かった。

墓参りをしたら、墓の横の紫陽花が、この日照りで1本枯れてしまっていた。
残念。
ついでだったから、椿や花柴、芝桜にも水を遣った。

間もなく妹一家は帰っていった。
見送って家の中に入って一息。
スイカを積んで、友人の何人かに配ってきた。

戻ってから作業着に着替えて、エンシタのバナナ畑に行って花の手入れをした。
庭先の花に水遣りしてから上がった。
7時50分だった。

シャワーを浴びて夕飯。
お昼の残り物で、ご飯類がたくさんあった。
しっかり食べた。
便秘3日目。
腹がデカくなってきている。
薬を飲んだ。
明日はお出ましになるかもしれない。

9時半を回ったので、寝る。

3時前起床、歯みがきシャワー、体重測定。

朝のお務め、無事終わる。
洗濯を2回回す。

洗濯を干して、スイカちぎり。
15個あった、小さい、小さい、ちっこい。

メロンちぎり、コンテナ2杯。
全部枯れメロン、青メロン、生食できない。
もったいなかった、日焼けだ。

朝飯を食って寝る。
10時頃起きて畑を耕耘。
草をかがるのが面倒だから、かき混ぜた。

昼飯はスイカ。

1時半からスマホ教室。
母と参加した。

3時半に終わり4時頃帰宅。
帰路、不要金物のリサイクルさんのトラックに遭遇。
家まで案内して来てもらう、見てもらう。
懸案だったハウスのパイプを引き取ってくれるという。
連絡先を交換。
1週間以内に来てもらう予定。
五右衛門釜も風呂釜も引き取ってもらう。
良かった。
一気に片付く。

洗濯を取り込む。
シーツとタオルケット、枕と枕カバーを洗った。
セットした。
気持ちいい、快適だ。

ゆっくりした。

6時半頃夕飯。
今日はいつもより早かった。
水遣りはサボってしまった。

8時頃寝る。






1時半頃目を覚ます。
暑くて、アイスを1個食べて寝る。
2時半頃目を覚ます。
仕方ないので、書類を作ってメールで送る宇。
4時半頃終了。

朝のお務め無事終わる。

昨夕できなかった庭先の花に水遣り。
1日早いが、柴が枯れかかってきたので、
ほとけさまとかみだなの柴を替える。
墓の柴も替える。
善者様の柴も替えた。

8時過ぎに朝飯。
朝の母の一言に腹が立って寝る。
怒りっぽくなったかな???

9時過ぎに起きて、母と一緒に叔母宅へ行く。
叔母にスマホの脳トレゲームとブロックゲームを勧めるため。
母が指導者となって、叔母を指導していた。
午前中遊んでくる。

昼飯はスイカ、を食べた。
休もうとしていたら来客あり。
3時頃まで喋っていった。

3時過ぎから鎌を1本持って、薮払いにい行った。
目的達成、目的物も発見した。
でも、妄想どおりにするには手間とお金がかかりそう。
秋以降にするかどうか、迷っている。

2時間の作業で、いつものようにあせじゅっくりになった。
シャツを搾ると滴り落ちる。

水だけ浴びて、母と一緒にスイカ配り2軒。
6時過ぎに帰宅して、野菜類や花類に水遣り。
8時までかかった。

上がって夕飯。
洗い物をして薬を飲んで9時前になった。
間もなく寝る。

おやすみなさい。


3時半起床、歯磨き洗面、体重測定。

朝のお務め、無事終わる。
母にサワリがないようにお願いした。

資源物出しの積み込み完了。
5時前に出発。
資源物の当番なので、容器を並べて自分の分を入れた。

エンマエの畑に行き、草かがりを始めた。
30分ほどすると母から電話があり、連れに来いという。
家に戻って母を乗せて、虫除けスプレーをして再び出掛けた。

母は大葉を摘んでいた。
私は草かがりを続けた。
7時前に区切りを付けて。資源物収集所に歩いて移動。
待った。

7時半までの時間帯に来たのは4軒だけ。
自分ちも入れて5軒、約半分だ。
いつもどおりか。

時間が来たので収集所を離れて一旦帰宅。
キュウリにネットを張った。
失敗した。
手間取ってしまった。

母の呼ぶ声がしたので、途中で諦めて上がった。
母は大葉の選別をしていた。
朝から薬を飲むのを忘れていたので、飲んだ。
30分間は飲食できないので、再びエンマエに行って作業をした。

土運びと枯れ草を寄せて積み込んだ。
積んだ枯れ草をオクラのところへ運んで、根元に敷いた。
上がったのは10時半過ぎだった。
シャワーを浴びて、寝た。

正午過ぎに目を覚まして昼飯。
1時頃、母と本渡へ向けて出発した。
まずはとれたて市場へ行き、大葉を売り場に並べてきた。

次に整形外科。
まず注射、そしてリハビリ。
いつもより早く終わった。

タイヨーリンドマールで母が酒粕をご購入。
私は百均に寄った。
次にナフコでお買い物。
エンジンオイルをご購入。
もうひとつの目的物はなかった。

仏具屋さんによってお尋ねと、ロウソクを購入。
ガソリンを給油して帰路に就いた。
帰宅したのは午後6時頃だった。

今日は重労働はしなかった。
7時過ぎに夕飯、ボンカレーと生野菜だった。

役場から午後、電話をもらってたので、一応各班の班長さんにも内容を伝えた。
最後の一人と別の話になって、書類作成を預かる私はご立腹した。
腹が立って腹が立ってたまらない。
良い訳が見苦しい。
自身の立場と言い分と保身と良い訳と力量を誇示しようとするだけ。
ああ、もういやだ。
来年は外す。

ご立腹したので、寝る。







3時頃起床、歯磨き洗面体重測定。
ラジオの調子が悪い、すぐに電源が切れてしまう。
取説を見ても書いていない。
散々考えてみたら、電池残量がなかった。
失敗失敗。

洗濯機を回す。
朝のお務め、無事終わる。

洗濯を干してオクラに水遣り。
戻ってみると、母、起きてきている。
ドラゴンフルーツの花が開くのが気になるらしい。
今朝はまだ開いてなかった。

母に庭の花への水遣りを命じる。
私は母の命令で、竹を数本とがめた。

スイカをちぎってきた。
朝飯にスイカを食った。
旨かった。

ショウガの追肥と切りかけをした。
こうた。
レモングラス周りの草かがりをした。
暑くて暑くて、11時前に上がった。

昼飯にスイカと峰楽饅頭を食った。
母も同じメニュー。
今日はいくらか調子が良いようだ。

母の命令で高浜までお使いに行く。

3時頃まで寝る。
髙枝切りの鋸を取り替えようとしたが、六角レンチのサイズが合わず断念。
買うた。

再び母の命令で高浜まで使いに行く。
暑い。
今日は午後の作業、と言うか、夕方の作業は休もうか。
少し迷っている。
室温は32℃だ。

今日は休んだ。
6時半頃から水遣り。
ドラゴンフルーツ、オクラ、ピーマン類、
キュウリ、トマト、ニガウリ、
庭先の花、バナナ畑、椿類と菊の挿し芽、の水遣り。
7時40分過ぎに上がった。

8時過ぎに夕飯。
久しぶりに早かった。
薬を飲む。

母は9時前に自室へ。
わたしはこれから明日の準備、資源物出しをかまえてから寝る予定。
10時前には寝たい。



ブログランキングに参加しています(^o^)
88_31-02   9257

3時前起床、歯磨き洗面、体重測定。

キュウリネットの準備をした。
朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干す。

バナナ畑の水遣り。
朝飯を食う。

瓜をちぎりに行く。
たくさんあった。
母が塩漬けにする。

オクラ畑にホースを引いて水遣りをする。
上がる。

昼飯はバゲット1本、すぐ寝た。

3時頃起きて、ボチボチ着替える。
4時頃から市道の草切り。
6時頃、目途を付けてエンマエに移動。
先日の切り残しを切る。

6時半頃から片付け。
母からオクラをちぎってくるよう言われる。
オクラちぎり、花に水遣り。

7時半頃上がってシャワーを浴びる。
8時過ぎに夕飯。

10時までには寝る予定。


3時半頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
洗濯を回す。
今朝は風がある、涼しい。

朝のお務め、無事終わる。
玄関先の電器を点けて洗濯を外に干す。
洗濯干しが終わった後、家の裏の花に肥料やりと水遣り。
草も少しかがった。

6時前から草切り。
30分ほどで終わる。
7時頃からスイカちぎりとスイカの札さし。

オクラとなすびの消毒をする。
スイカにも殺菌剤を撒く。
トマトをちぎった。

シャワーを浴びて朝飯。
9時半頃になった。

本渡に向けて10時半頃出発。
途中眠くて、4回休憩していった。
もう、居眠りは御免だ。

11時半頃最初の目的地に到着。
スイカを預けてきた。

お買い物を3ヶ所。
コメリとナフコとタイヨー。

1時半からスマホ教室のスタッフ研修。
3時半までみっちり。
勉強になる。

戻りがけ、ロッキーでお買い物。
帰宅したのは5時過ぎだった。

朝から体調が良くなかった母に様子を聞いた。
何とか少しは回復したみたい。

6時前から畑へ。
耕耘、畝を切ってトウモロコシを蒔いた。
10月末には採れると思う。

トマトやキュウリ、庭先の花などに水遣り。
上がったのは8時過ぎだった。

夕飯を食って洗い物をして、9時になる。
オリンピックもあるが、とりあえずは寝たい。
10時までには寝る予定。


前へ  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次へ ]      2844件中 253-264件