1時過ぎ起床。
パソコン操作、挿し芽準備。
ペチュニアの挿し芽をする。
オニユリの種を蒔いた。

4時過ぎから5時頃まで寝る。
雨が降り出した。
雨樋の水はけの様子を確認に回った。
朝のお務めを済ませて、家の中の一部に掃除機をかけた。

7時頃朝飯。
寝る。
8時半頃起きた。

9時半過ぎに買い物に行って来た。
アマゾンギフト券。
しばらくゆっくりした後、母の手伝い。
甘藍の苗の小直しとキュウリの種蒔き。
どちらも12鉢ずつだった。

その後、プランターに植えていた花の一部を鉢に植え替えた。
大きくなりそうなので、プランターでは厳しいと判断。
雨の降るときに植え替えをした方が良いかなと思った。
正午前に終わった。

良い雨が降っている。
弱くもなく強くもなく、湿り気を十分に与えてくれる。
大雨にならなければ良いなと思っている。

昼過ぎから1時半頃までねる。
1時半過ぎに昼飯。
小屋の中に置いていた20年前の食器の片付けに行った。
2時間半ぐらい掛けて慎重に選別したが
3分の1しか捨てられなかった。

捨てる予定なのはビアジョッキやビアグラス、コーヒーカップセットなど。
ビールは飲まないし、コーヒーカップセットを使うほど客は来ない。
ほとんどそれらはもらった物。
使わないものは無駄だった。

灰皿も趣味で集めていたが、この間にタバコもやめてしまった。
石造りのものとシンガポールで求めたものだけ手元に置くことにした。
時代は移る、人は変わる、自分も変わっていく。
先はなかなか見通せない。

7時頃夕飯。
7時半過ぎに寝た。

夜中に目が覚めてアイスやらパンケーキやらリンゴやらたくさんうしぇってしまった。
旨かったが腹一杯。
満足満腹。

3時前起床、歯磨き洗面体重測定。
パソコンで遊ぶ。

4時前から朝のお務め、無事終わる。
洗濯も干す。
神棚の花柴を替えた。

昨夕できなかったので、花に水遣りをした。
ついでにバナナ畑の花の手入れもしてきた。
やりたいことはたくさんある。
忙しい。

8時前に母と一緒に朝飯を食う。
8時半頃から石を捨てに行く。
捨て場を案内してもらって良かった。

9時半頃戻って、百歳体操に行く。
今日も集まったのは3人だけだった。
体操の最初、深呼吸ができない。
身体が痛い。
まだまだ痛みがある。

体操はできずに、椅子に腰掛けたまま30分以上寝ていた。
残念。
体操の後はいつもかみかみをするのだが、今日はなし。
パズル、今月はカードだが、も、中止して、3人で喋っていた。
正午近くまで喋っていた。

家に戻って0時半頃昼飯。
1時から家の裏の法面の草をかがった。
そこに花類を植えた。
母の指示で植えた。
気になっていたので、済んで良かった。

植える作業を終えてから、瓦を袋詰めした。
割れ瓦の始末は産廃に持って行かなければならない。
産廃の事業所に確認をした。
家の裏から出た割れ瓦の後は、小屋の前の割れ瓦を集めた。
5時半頃終わった。
明日はコンクリくずを集める予定。

花の植え替えとエンマエの畑のパプリカ植えに行ってきた。
レモングラスも補植してきた。
水遣りをして、バナナ畑にも水遣りをして、7時半頃上がった。
くたびれたがさばけた。
良かった。

8時頃夕飯。
9時頃寝る予定。
2時半前起床、歯磨き、洗面、体重測定。
パソコンと戯れる。

痛みは少し和らいで来た。
それでも今朝は、胸と背中が痛い。
罰だ、仕方ない。
命があって、日々回復してきていることに感謝しよう。
日常の畑作業ができるようになってきたことに感謝しよう。

朝のお務め、無事終わる。
資源物出しの準備完了。
洗濯を干す。
5時半前に朝飯を食う。

しばらく寝る。
6時過ぎに起きて、スイカの札を細工する。
7時を過ぎてから資源物を軽トラに積み込んで、収集所に持って行く。
当番によると、今日は持ってくる人が少ないという。
いつものメンバーのうち、何人かが来ない。

7時半まで遊んで喋って家に戻った。
母がメシを食っていた。
私は再びベッドへ行って寝た。

間もなく友人が来た。
訃報を伝えるために寄ってくれたようだ。
有り難い。

起きたので、サーキュレーターを隠居家へ取りに行った。
戻りがけ、漬物小屋を覗いたら散らかっていたので掃除をした。
母を呼んで、始末する樽を指定してもらった。

重石を乗せ替え、洗い物、掃き掃除。
色々やっていたら、いつの間にか10時近くになっていた。
今日もきれいにできた。
良かった。

しばらく寝た。
11時半過ぎにシャワーを浴びた。
正午過ぎに昼飯。
0時半頃、母と共に軽トラで本渡に向けて出発。

まずはメガネ屋さん、母がフレームの調整をしてもらった。
グリーントップで農薬を求め、ナフコで少しお買い物。
整形外科へ向かい、リハビリをしてもらう。

理学療法士と医師に交通事故の報告。
痛み止めを出してもらう。
4時頃終わって、タイヨーとで母がお買い物。
私は精神科の薬をもらいに行った。

合流して、コスモスでお買い物。
私はアイスを30個ほど買うて来た。
これでしばらくは安心だ。

家に着いたのは6時過ぎだった。
夕飯は7時過ぎ。
9時になるので、ソロソロ寝ようと思う。


3時半頃起床、歯磨き洗面。
馬力を飲んでアイスを食う。
しばしパソコンと戯れる。

朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干してゴミ出しに行く。
今日は燃やせないゴミの日なので、量が多かった。
ホッとした。

6時過ぎに朝飯。
バナナ畑の花の手入れに行く。
鍬で打って草を引く。
今日は雨の予報だが、一応水遣りもした。
早く植え付けすぎて挿し芽苗は枯れてしまったものもある。
失敗失敗。

7時半前に上がってくる。
母も起きていて、8時頃からエンマエの畑に行く。
母はショウガの草引き、私は草刈り。

11時過ぎまでに予定の仕事は終わった。
残念だったのは、パプリカを1本草刈り機でチョン切ってしまったこと。
そして、植える予定の苗を植えずに、畑に置き忘れてきたこと。
置き忘れは夕刻気付いた。
反省。

一旦家に戻ってから、蕗畑の蕗を切った。
1時頃までの作業は終わった。
2時前に昼飯。

郵便局まで郵便を出しに行って来た。
友人とすれ違う。
我が家に行くという。
家に戻ると、彼がちょうど帰るところだった。

その後は、寝た。
5時頃まで爆睡。
起き上がってから、片付けをサボっていた草刈り機を所定の場所に移動。
草切りヒモの準備をした。
30分ほどで終わった。

ゆっくりした。
掃除機をかけた。
家の中がサッパリした。

雨は1時頃から降り出した。
ポツポツ、ザーザー、小康状態を繰り返している。
今日、九州北部は梅雨入りしたそう。
今夜は大雨になるかもしれないとのこと。

7時過ぎに夕飯。
豚和えときゅうりのトサカ和えが旨かった。
野菜は全て自家製。
旨い。
満足。

後はゆっくりテレビを観た。
10時頃寝た。





2時過ぎ起床、歯みがき&シャワー。
サッパリした。

今朝は腰の辺りが痛い。
だんだん痛みの位置が下がってきた。
痛みも随分、堪えられるようになってきた。
もちろん、痛み止めは処方どおり飲んでいる。

朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干す。
5時過ぎに朝飯。

6時前からエンシタの畑の空いたところの耕耘。
母の依頼で。
7時頃からバナナ畑の草切り。
草刈り機を久しぶりに使う。
思ったより軽かった。

8時からゴミステーションの屋根取付け工事。
叔父とお隣さんと3人で作業をした。
9時半頃終わり、水抜き穴ほがしもして10時半頃終わった。

帰宅して半時間ほど寝て休憩。
11時頃からエンシタみかん畑の草切り。
1時頃まで。

上がって昼飯を食い、寝る
3時頃から再びエンシタと善者様前畑の草切り。
7時頃上がった。
クタクタになった。

7時半前、来客あり。
長話になり、8時前からシャワー。
夕飯は8時半前だった。

9時過ぎに寝た。
昨夜23時頃目を覚ました。
夕飯に鰹のたたきを食ったのだが、私としては醤油を大量に使ってしまった。
すぐに寝てしまったので、水分補給をする時間がなかった。

水を飲んだ。
ガブガブ飲んだ。
塩分の濃いものには弱いのだ。

それからあとの時間は地獄だった。
小便は出る出る。
便秘でガスが腹にはパンパン。
カンチョーをするが便は出ずガスのみ。

腹は張って苦しいし、小便は堪えきれないし。
眠りたいのに眠れない。
途切れ途切れに眠った。

5時前に何とか起き上がって、リベルサスを飲んだ。
洗濯機を回した。
おまけに夜中に腹が減ったのでパンも食べてしまっていた。
めちゃくちゃだ。

お陰様で、背中の痛いのも忘れてしまうぐらい苦しかった。
逆に言えば、背中や脇や身体の痛みを我慢できるところまで回復してきているのだろう。
それはそれで有り難いが、別の苦しさがつきまとう。

困ったものだ、もう若くないというか、老境なのに・・・。
規則正しい生活をして、身体に余計な負担を掛けず
ボチボチ暮らしていく年齢なのに、私の体調は波瀾万丈だ。

朝のお務め、無事終わる。
7時前に朝飯を食う。
洗濯2回分を屋内干しにする。

8時前、水道屋さんが来てくれた。
手伝いをしながら、午前中に作業は終わった。
塩ビパイプを黒いパイプに替えてもらった。
露出部分はテープで巻く予定。
ガンバロ。

水道の工事は山水の分。
2ヶ所から引いている。
両方とも替えてもらった。
埋め戻しや管理は私がしていく予定。

家の中の蛇口もお願いした、
蛇口の交換ではなく、調整で良くなった。
さすがプロだ。
蛇口はキュッと締めてはいけない。
そっと締めるのだそうだ。
買うて来ていた蛇口は取っておくことにした。

仕事が終わってちょうどお昼になった。
かき氷アイスを出したら、そのまま持って行かれた。
ポポーの木3本も持って行ってもらった。
もらってくれる人がいて良かった。
一安心。

0時半過ぎに昼飯。
少し寝て、2時半頃からコメリまで買い物に行った。
途中、給油や他の用件もあったので帰宅したのは4時頃。
荷物を下ろして、水道工事で使った道具の片付けと現場の掃除をした。

仕上げに庭先の花に水遣りをして上がった。
6時頃だった。

7時前に夕飯。
7時半頃寝る予定。



3時過ぎ起床、歯みがき&シャワー。

朝のお務め、無事終わる。
5時過ぎに洗濯を干す。
昨夕できなかった、庭先の花々に水を遣る。
6時前、朝飯を食う。
寝る。

7時半頃起きた。
8時過ぎに家を出て本渡に向かう。
買物を数カ所、色々買う。
最後にアイスを買うて、家に戻る。

途中寄り道をしたので1時過ぎに帰宅。
すぐにアイスを冷凍庫に入れる。
昼飯を食う。
片付け色々、すぐに2時半を過ぎた。
しばし休憩。

3時過ぎから作業の準備。
殺菌剤の消毒液を作った。
軽トラに藁を積み込み、耕耘機を積み込んだ。

母とエンマエのメロン畑に行った。
追肥をして耕耘機でかき混ぜて、藁を敷いた。
ビニールを外して、母が芽をつん切っていた。
子ヅルを出すため。
メロンは孫ヅルにしか実を付けない。
もう一回つん切ることになる。

6時頃作業は終わった。
母はそのまま上がり、私は残務。
残った藁を小屋に戻して、小屋も掃除した。
軽トラも掃除をして道具を片付けた。

スイカ畑に殺菌剤の消毒をしてきた。
庭先の花に水遣りをした。
ペチュニアの挿し芽は植え付けが早すぎた。
失敗だった。
やり直す予定。

上がったのは7時半前だった。
今日買うて来た豆腐のことで母からおごられた。
白和えにするつもりで木綿豆腐を買うたつもりだったが、全部絹ごし。
何を勘違いしていたんだろうか。
失敗失敗。
生豆腐で美味しくいただこう。

8時過ぎに夕飯。
白和えが旨かった。

9時過ぎに寝る。


3時過ぎ起床、ルーティン。
パソコンを扱っていて、ボーッとしていた。
情報を漏らしてしまったかもしれない。
不審なメールに回答してしまった。
後で気付いた。

朝のお務め、何とか終わる。

5時半頃朝飯。
6時半頃から作業開始。
隠居家先の木積みの片付け。
もう20年以上放置してきたもの。
軽トラ2台運んだ。
手が要った。
正午過ぎまでかかった。
何とか終わって良かった。

上がって、寝た。
1時半頃まで爆睡。
昼飯を食い、寝た。

大工さんが来てくれた。
2時過ぎに起きた。
隠居家の庇の柱の取替をお願いしていた。
材料は先日買うて来ていたのだが、持って来てくれた。
1時間少々で作業は終わった。
お手並み見事。さすがにプロは違うなぁ。

茶を飲んでもらって、4時頃帰っていった。
私はそれから、寝た。
6時半頃起きて7時頃夕飯。
7時半過ぎに寝た。



3時頃起床、ルーティン&シャワー。
洗濯機を回す。

痛みは今日はいくらか改善。
背中の痛みが下がってきた。
くしゃみができた。
進歩だ。

5時過ぎ、洗濯を干す。
朝のお務めに取りかかろうとしたら具合が悪くなってダウン。
6時半まで寝る。
再び起きて朝のお務め、無事終わる。

7時過ぎに朝飯を食う。
掃除機をかける。

花柴を採りに行って、母に仏様の花を替えてもらう。
10時前、公民館へ。
百歳体操の参加者は3人だった。
今日はさざんかから支援員さんたちが来てくれた。
正午過ぎに散会。

昼飯を食って、着替えて、母と二人お参りに行ってきた。
事故を起こした日にお葬式があったのだが、行けなかった。
お参りにも行けず、今日まで延ばしていたもの。
申し訳なかった。
しっかり手を合わせて、ご家族にも挨拶をしてきた。
話題は私の事故。
大怪我がなくて良かったね、と言ってもらった。

帰宅後、寝た。
痛みが背中から上がってきた。
今日もダウンだ。

3時前、叔父が訪ねてきた。
水道のエア抜きの工事をしているという。
加勢に行きたいが、ウーン厳しい.

夕刻、花に水遣りをして上がる。
6時半頃夕飯。
7時半頃寝る。


4時頃起床、ルーティン。
背中が痛い。
貼り薬を5枚貼っていて、背中は冷や冷やするが、痛い。
痛みの質から言うと、やっと普通の筋肉痛のような感じ。

洗濯機を回す。
朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干す。

コーヒーを飲んで、ゆっくりした朝にした。

畑を見回ってきた。
今日は何もしない予定。
8時半過ぎに朝飯。
寝る。

10時頃ゴソゴソ起きた。
母は出掛けた。
スマホだけ持って、畑の周りをブラブラ。
近所の親戚のおばさんと出くわして喋る。

イノシシ避けの電柵の電線が少し乱れていたので修正する。
上がって昼飯を食う。
寝る。

3時頃から外に出る。
何もしないつもりだったが、畑横の放置されていたものを片付ける。
ゴミに出すため細工をする。

鎌を研いだ。
7丁。
きれいに椿油を塗って保管した。

花に水遣りをして上がった。
6時頃だった。
メシは7時半頃。

来週、同級生が一人帰省するので
地元組に集まろうという連絡をした。

9時頃寝た。
3時頃起床、歯みがき&シャワー。
ついでに洗濯も2回回す。

4時頃から朝のお務め、無事終わる。
洗濯を干す。
室内に干して扇風機を当てた。

外に出て深呼吸。
胸が痛い、肺が痛い。
思い切り息を吸えない。
まだまだ痛みは引かない。
くしゃみがまともにできない。
困ったものだが仕方ない。
痛みが引くまで、日にちを暮らすしかない。

久しぶりに畑を見回った。
それなりに野菜たちが育ってきている。
草切りをしたいが、まだできる自信がない。
草刈り機を使いこなせそうにない。

屋内に戻って、お通じがあった。
今日2回目、でもまだスッキリしない。
腹が張っている。
まさに満身創痍だ。
幸い今日も明日も、今週いっぱい何も予定がない。
あせがらずにゆっくり過ごしたい。

7時過ぎ、母の部屋の戸が開いていたので行って見た。
昨夜眠れなかったという。
母は不眠が課題だ。
年をとるとそうなるのかなぁ。
私は寝付きは良くなった。
ただ、小便に起きるのでなかなか連続して眠れない。
でもまあ、眠剤は使っていないので良しとしよう。

母が起きてこないので、久しぶりに味噌汁を作った。
先にゴミ出しに行って、8時半頃朝飯を食べた。
旨かった。

今日はいくらか気分が良かった。
午前中は雨模様の天候で、外に出たが特に何もしなかった。
昼前に、軽トラを駐めているところに防草シートを貼り替えた。
意外とスムーズに行った。

昼飯も朝と同じメニュー。
午後は、ピーマンに3本支柱を打ちに行った。
時間は大してかからなかったが、果たして大丈夫か。
確認をして調整したい。

午後遅く、体調悪しくなり、寝た。

7時頃夕飯。
不断草があったので、母が白和えをたくさん作ってくれた。
旨かった。

書類を1件作成して送付した。
9時過ぎに寝る。








3時前起床、ルーティン。
プランターに花を植えた。
ペチュニア系7本。

4時頃から寝る。
5時頃起きて朝のお務め、無事終わる。
外が明るくなっていたので、外回りをウロウロ。
少々片付け、小屋のレイアウトの変更などをする。
7時半頃上がる。

朝飯を食って一足早く母と避難場所へ移動。
一応区長なので、先回りした感じ。
9時に無線放送とサイレン吹鳴。
続々と訓練参加者が集まってきた。

シルバーコミセンには野中区と越崎、西平区。
西平の参加者は9人だった。
避難所については災害のケースによっていろいろ考えなければならない。
難しいが、一応は想定どおり。
9時半頃終了して散会した。

家に戻って一息。
買物のリストを作成してコメリまで行って来た。
木材を買うたのだが、お店で角材を切って来た。
時間がかかった。
正午前に帰宅。

昼飯を食って、1時過ぎから作業開始。
小屋の耕耘機置き場の棚に載せてあった荷物を全部下ろして、棚を外した。
棚の下梁を丈夫な角材に取り替えて、板材を載せていった。
板材の一部も取り替えた。
切り込みもした。
結構時間がかかった。
荷物を元に戻し終えたのは3時過ぎだった。
きれいになった。

もう一段棚を作るつもりだったが、天井近くで狭くなるので後日再考することにした。
雨は止んでいたが、作業が終わる頃から少し降り出してきた。
木杭を発見したがどぼれていたので削り直した。
燃やせるゴミを詰めた。

全部の作業を終えて上がったのは4時過ぎだった。
今日は雨でもあり、ゆっくりした。

家の中に入ってすぐに寝た。
5時半過ぎまで寝ていた。
腹が苦しい。
便秘四日目だが、出ない。
腹が張っている。

痛み止めを余分に飲んでいるし、
身体を動かさない、歩き回らないので、なかなかお出ましにならない。
イチジク浣腸も底をついた。
自力で出すしかない。
ガンバロ。

6時半過ぎに夕飯。
旨かった。
久しぶりに旨いなぁと満足した。
いつもの夕食なのに、今日はいくらか気分に余裕があるのかな。

Lineのトークを久しぶりに試みる。
およそ二週間ぶり。
事故以来、まともなトークはできていなかった。

10時半頃寝る。


前へ  22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  次へ ]      2845件中 301-312件