今朝、隣の家のおじさんが京都へ引っ越していった。

齢90歳近く。

娘さんのところへ行くという。

 

見送った。

そして、用事から戻って隣の車庫を観ると、車がない。

とうとう行ってしまった。

 

今夜から隣には明かりが点らない。

淋しい。

何とも言えない気分。

 

今日は雨が降った。

おじさんを送る涙雨だ。

今頃はもう到着しているだろう。

どうか元気に過ごしてほしい。

 

 

 

 

さて、きょうからやっと家にケータイの電波が届くようになった。

やっと人並みのケータイライフが始まる。

ボチボチ行きたい。

きょうは伯母を本渡の病院へ連れて行った。

伯母は特に異常も無く、3ヶ月後に定期受診をするように言われた。

良かった、一安心。

 

他の病院に入院しているもう一人のおばを見舞った。

おばは個室に入院していた。

最初は目をつむりよく分からない様子だった。

 

声をかけてもなかなか目を開けてくれない。

従姉によると、眠っているらしかった。

無理に起こそうとしてもなかなか上手くいかないらしい。

 

そのうちに昼食が来た。

半分ぐらいを何とか食べた。

自分で食べることができる。

 

昨日は元気いっぱいで、手足の運動をしたり(ベッドの上でだが)

食事もキチンと完食したという。

退院も近いのではと思っていたが、きょうは調子が良くないという。

 

一過性脳虚血発作という病気らしい。

昼食後、しばらくするとしっかり目覚めたようだ。

目力が戻り、ゆっくりとだが普通の会話をしてくれた。

 

しかしベッドの上。

 

私の父は片麻痺で右手は全く動かず、右足もほとんど動かないが、

左半身の機能で車椅子で家の中を移動でき、何とかトイレも自力で済ませる。

父の方が状態は良いようだ。

 

おばと父は同級生。

 

父もこの3月に81歳になる。

デイサービスやショートステイのお世話になりながら、

何とか家で暮らしていけることに感謝したい。

 

きょうは変な天気だった。

朝は曇天、少し日差しが来て暖かくなったと思ったら、午後からは曇り。

北風も途中から強くなった。

 

朝、切り干し大根を湯がいて干した。

五升釜で湯がいた。

二釜分だった。

干し場で網戸5枚分に分けて干した。

 

遅い朝食のあとカライモの床伏せをした。

畝を大きく切りすぎて3列になった。

アメリカ、紫、にんじん、安納芋、みつひめの種ガライモを植えた。

牛糞と肥料をやって土をかぶせ、ポリを張った。

12時半までかかった。

 

昼食はごはんと味噌汁。

インスリンを少し余分に打ったら、午後、低血糖になった。

低血糖になるのは久しぶり。

冷や汗が出そうになったので分かった。

ブドウ糖を飲んで事なきを得た。

 

午後2時過ぎからじゃがいもの肥料やりと切りかけをした。

低血糖は肥料やりが終わり、切りかけをしていたときだった。

しばし休憩をした。

 

きょうは母も鍬を使った。

母の腰がちょっと心配。

大丈夫だろうか。

 

じゃがいもの切りかけが終わったのが4時半頃。

大根湯がきに使った釜やかまどを所定の場所に戻して、今日の仕事は終わり。

じゃがいもが気になっていたのだが、終わって良かった。

 

きょうはやだきばりだった。

体力が無いのですぐにバテてしまう。

適度に休憩をしながら畑と付き合いたい。

朝、カライモを床下の”カマ”の中から出しました。

いよいよ床伏せのシーズンです。

今年のカライモは気が早いようでもう芽が出ています。

 

アメリカ(七福)、ニンジンガライモ、ムラサキガライモ、安納芋を作る予定です。

長崎は収穫はありますが味が今ひとつ。

やっぱりアメリカが食味良好です。

 

きょうは母と一緒に歯医者さんに行ってきました。

3ヶ月に1回の定期健診です。

歯周病菌のチェックと歯の掃除をしてもらいます。

歯周病菌が少し居るみたいで、しっかり歯磨きをするよう指導を受けました。

左上4番が少しぐらついているとのことで様子を見ることにしました。

母は虫歯があったようで、しばらく治療に通うことになりました。

 

歯医者さんが終わったのは午後1時頃。

お昼を食べていこうということになり、お店に入ってちゃんぽんを注文しました。

母はちゃんぽんが好きなのだそうです。

知りませんでした。

まずまずの味で、母も満足したようです。

 

その足でロッキーまでお茶を買いに行きました。

ペットボトル500mlのお茶は私の必需品。

持病の糖尿病のためか、

それとも安定剤系の薬を多量に服用するためか、

その両方なのか、私は口が渇きます。

車で出かけるときは必ずといっていいほど必要になってきます。

車内に2本を常備しています。

1ヶ月で約1ダースを車中で飲みます。

 

普段の飲物ももっぱらお茶です。

1日3リットル以上飲んでいると思います。

多飲ですが、渇きが止まりません。

小用のトイレも10回近く行きます。

但し、夜眠っていて小用で起きることはありません。

朝まで保ちます。

 

私はお茶だけでしたが、

母は調味料やら食材やらを少しばかり買っていました。

帰宅したのは3時過ぎでした。

母は畑へ草かがりに行きました。

私は明日する予定の、切り干し大根湯がきの準備をしました。

数日好天が続きそうなので、明日湯がいて干します。

雨が降らないことと、あまり寒くならないことを願っています。

次回の歯医者さんは6月7日です。

きょうは家の中でじっとしています。

そうです、体調が芳しくないのです。

 

実は昨日から家の中でじっとしています。

昨日は睡魔が襲いかかってきて、終日眠りこけておりました。

 

火曜日に用事があって、熊本まで日帰りで行ってきました。

私の軽自動車は運転手の重みに耐えて走っていますが、

長距離になるとさすがにバテてくるのかもしれません。

帰路の本渡から家までの間は私もさすがにくたびれました。

 

水曜日、木曜日とゆっつらと過ごしました。

もちろん、集金に行ったり椿油を届けたりもしました。

 

世の中は梅の花も終わりのようで、

気の早いサクランボの花が咲いています。

春が来ています。

 

私はこの春という季節を苦手にしています。

ふわふわした感じがしてどうも苦手です。

花粉症ではありませんが、ゆらゆらするような気がします。

 

しばらく良い天気が続きそうなので、

できるだけ頑張って作業をしたいと思います。

 

きょう予定されていた第21回あったか天草椿まつりは、雨のため、残念ながらイベントは中止となりました。

昨日から会場の準備をしていた関係者の願いもむなしく、朝は弱い雨。

実行委員会は苦渋の決断で中止を決定しました。

 

午前中は極々微細な雨模様。

実行委員は昨日設置した舞台やテントの撤去に追われました。

 

ただ、椿油や豚肉(焼き肉用)など、地元産品の販売は行なわれました。

酒屋さんの飲物販売、お菓子屋さんは春のひな菓子やこっぱ餅など。

仕出し屋さんからお弁当、ほかにおにぎりの販売も行なわれました。

 

雨の中、お客さんもポツポツ来場されました。

中にはお肉を買って昼食はバーベキューを楽しむお客さんもいらっしゃいました。

晴れていれば、もっとお客さんも来てくれたはず。

昨日が好天だっただけに残念でした。

 

後片付けをして解散したのは3時半頃。

雨も本降りになってきました。

来年の椿まつり(3月の第1日曜日)は晴れますように。

 

明日はいよいよ椿まつりです。

第21回あったか天草椿まつり。

きょうは朝から準備、会場の設営でした。

 

実行委員会の皆さんは午前8時集合。

大江漁村センターから机や椅子など、

また砂川建設さんから舞台の部材が運び込まれました。

 

舞台の組み立て、放送設備の確認、テントの設営、

駐車場のライン引き、案内看板の設置などを行ない、

正午過ぎに解散しました。

 

私たちカメリアクラブのメンバーは午後も椿公園で待機して、

観光客へのガイドと椿油などの販売を行ないました。

 

明日の天気予報は曇りのち雨。

雨が遅くなってくれれば良いんですが・・・。

 

願わくは、

明日天気になぁれ!

 

明日は椿油と油粕を販売します。

たくさん売れますように!

 

さて、お楽しみのイベントは

サラの歌謡ショ-、春ちゃんの大道芸ほか。

昼食には海賊鍋とバーベキューがあります。

 

今年は椿の花が例年になく、たくさん咲いています。

世界の椿展示園の花々も見頃を迎えています。

ぜひ一度、西平椿公園にお運びください。

 

天草灘の絶景がお待ちしています!

今日も雨になった。

暖かい春の雨のようだ。

 

今年は椿の花付きが良い。

たくさん咲いている。

この様子だと実がたくさんなる。

収量も増えるはずだ。

頑張らねば。

 

それより天気予報。

明日土曜日は晴れで、あさって日曜日は曇りから雨の予報。

ウーン残念。

椿まつりは今年も雨になってしまうのか。

何とか天気を晴れにする方法はないものか。

 

春は何だかふわふわした感じがして苦手な季節。

真夏の暑さも得意じゃないが、春はそれ以上に困った季節。

体調管理が難しくなる。

何とか頑張ってこの春を乗り切りたい。

 

 

今日は雨。

午前、おばといとこが来た。

四方山話をして昼食前に帰って行った。

 

午後、母の要望で温泉に行った。

もちろん名湯下田温泉、白鷺館に行ってきた。

実は私、熱いお湯はちょっと苦手。

 

湯船に浸かってしばらくすると額に汗。

これで十分温まったので、早々に湯船から引き上げた。

きょうは露天にも行かずサウナにも入らずに出てきた。

 

身体はホカホカになって気持ちが良い。

行きには足湯にも2人ほどいた。

 

普段は家の風呂に入るのだが、家の風呂は湯船が狭くてちょっと不便。

夏場は烏の行水で済ませているが、真冬は温まりたい。

湯船には膝を曲げて浸かるが膝頭が出てしまう。

 

カラダが大きい分、お湯の節約にはなる。

湯船から上がるとお湯の量は半分ぐらいに減ってしまう。

ボイラーのお湯なので、湯が冷めるのも早い。

 

昔は五右衛門風呂で、薪で沸かしていた。

風呂釜は熱く、おき火で湯も冷めにくかった。

ボイラーは便利だが、寒い冬場は昔の風呂が懐かしい。

 

下田温泉は温まるのでとても良い。

たまには大きな湯船で手足を伸ばしてお湯を楽しむのも良い。

また行こうと思う。

今日はとても良い天気だった。

午前、母を病院に連れて行った。

先日受けた大腸ポリープの組織検査の結果を聞くため。

 

結果は良性ということでホッとした。

腸炎も治って来ているようだということで、投薬も無かった。

但し、2年後に再度大腸検査を受けるようにという指示があった。

 

帰路、宝くじを買った。

狙うのはキャリーオーバーが出ているロト6。

狙うからにはもちろん1等。

但し確率は6百8万分の1。

今まで最高は4等の7600円。

2億円までの道のりは遠い。

信じた数字を買い続けるだけだ。

 

帰宅して昼食。

何だかきょうはくたびれた。

コタツで横になっていたら知らぬ間に爆睡。

目が覚めたのは5時半過ぎだった。

久しぶりに昼寝した。

 

このところ睡眠があまり良くない。

特に寝付きが悪く、睡眠導入剤を使っている。

昨夜は12時半に眠りにつき、目が覚めたのは午前4時半。

睡眠不足がきょうの昼寝になったのかもしれない。

なるべくたくさん眠れるようにしたい。

 

午前、本渡まで行ってきた。

椿まつり用のレジ袋などを仕入れてきた。

 

帰宅して留守電を聞くと、椿油の注文があっていた。

きょうの注文はまごころ市場から。

大小合計35本の注文があった。

 

先日は宿泊施設から注文があった。

このところ出足好調だ。

このペースで順調に売れてくれれば良いなと思う。

 

午後、椿油をまごころ市場に届けてきた。

外は雨。

少し寒い雨になっている。

 

今度の日曜日の天気予報は曇り。

菜種梅雨の模様。

何とか雨が降らないことを願う。

 

 

 

 

きょうは久しぶりに畑に入った。

午前中は耕耘機で畑を耕した。

午後はそこにジャガイモ植えた。

きょうは日差しが強くてとても暖か。

椿まつり用に天気をとっておきたい陽気だ。

 

昨日は椿まつりのガイド2日目だった。

来場者は70人ほど。

主力の椿油は売り上げ不振。

 

ミニトマトは試食できたので売上上昇。

焼き芋もそこそこ売れた。

やはり売れるのは中高年の女性の団体様がご来場のとき。

一人が買うと我も我もと売上伸びる。

 

案外、ゆっくり散策を楽しむお客さんが多かった。

世界の椿展示園は数々の花が楽しめるので好評のようだ。

願わくは今度の日曜日、雨が降りませんように。

前へ  211 212 213 214 215 216 217 218 219 220  次へ ]      2702件中 2569-2580件