8時前起床、ルーティンと朝のお勤め。
来客あり。
叔父だった。
山水の水道管を替えたいと言っていたところ、段取りをしてくれていた。
20日に作業をして、来年早々に敷設しようという話になった。
良かった。
少しお金がかかるが仕方ない。

叔父が帰ってから朝飯。
9時半過ぎ、百歳体操に行く。
今日から新しいメンバーが加わって、今日は7人の参加だった。
体操のときは少し寒かったが、風船バレーで温まった。
来週もガンバロ。

帰宅して間もなく昼飯。
送り物をするために作業着に着替えた。
カライモを見てみたが虫食いが多く、大した量は揃わなかった。
仕方なくみかんをちぎった。
スウィートスプリングと橙、レモンを詰めて送った。

4時頃からお宮の神宮大麻とお寺の年忌札を配って回った。
大抵のところは家に居た。
寒くなったので、みんな家の中で縮こまっていた。
朝より夕方の方が気温は下がった。

夕飯は6時過ぎ。
間もなく贈り物が届いた。
松阪牛サーローンステーキ2枚。
お中元とお歳暮に必ずやってくる。
有り難い、感謝。
今年も美味しくいただく。

母、私の順で風呂に入って8時過ぎになった。
間もなく寝る予定。
おやすみなさい。
7時前起床、ルーティンと朝のお勤め。
資源物出しの日だったので、バタバタして出しに行った。

朝飯を食って、じっとしていた。
母もじっとしていたが、従姉に会いに行こうということになり出掛けた。
母を従兄宅に置いて私は久しぶりに羽を伸ばした。
土産を買うて、3時頃従兄宅へ。

従兄は出掛けていて、従兄の嫁さんと従姉と母が居た。
2時間ほど、柿の話をして爆笑してきた。

帰宅したのは6時半前だった。
すぐに夕飯を食ってゆったりする。
しばらくテレビを観て、8時半頃からシャワーを浴びた。
間もなく寝る、予定。

7時半起床、ルーティンと朝のお勤め。
何とか朝飯を食う。
母、具合が悪くおかゆもどきを炊く。

午前中、母も私も体調悪しく、家の中でじっとしている。
昼飯を正午頃食う。
母は1時頃食う。

2時半頃から隣町の親戚を訪ねる。
新しい電話機をつけてやる。
印鑑2本を渡す。
母と3人で四方山話。
暗くなってから3人で出掛け、崎津天主堂と大江天主堂のイルミネーションを見せる。
おばさんは大変感激した様子だった。
7時過ぎ、おばさんを家まで送り届けて帰路に就く。
8時前帰宅、夕飯を食ってシャワーを浴びた。

10時までには寝る予定。

7時半起床、ルーティンと朝のお勤め。
8時半過ぎに朝飯。
9時過ぎ、母は御詠歌の稽古に行った。
私はコタツで寝ていた。

11時頃目を覚ましたがやる気起こらず。
畑には行かなかった。
来客あり。
居て良かった。

正午過ぎ、母戻る。
昼飯は1時過ぎ。
人待ちで4時までじっとしている。
来た。
5時半まで居て、次の予定立たず。

6時半頃夕飯。
8時に寝るも寝付けず。
9時半までには寝付きたい。





4時起床、カライモ食ってニュース見てコタツで寝る。
7時半頃起こされる。
朝のお勤め。
8時過ぎに朝飯を食う。
コタツで寝る。
間もなく友人来る。
母は魚もらいに行く。
10時前、友人帰る。
母、魚を捌いている。
10時半頃従兄来る。
11時半頃母に起こされる。
よく寝た半日だった。
好い天気になった。
半袖で過ごしている。

1時前に昼飯。
2時前からブタンべをもらいに行った。
母がかすって袋に詰める。
それを私が軽トラに積む。
30分ほどで車一杯になった。
戻って、小屋の中に運び入れた。
全部終わるまで1時間しかかからなかった。
良かった。

3時頃だったが母は一足先に風呂を浴びていた。
来客あり。
母のお友達。
品のよか大根を持って来てくれた。

お客が帰ったあと、私もシャワーを浴びてサッパリした。
今日はとにかく寝た日だった。
夕刻、友人が訪ねてくる予定。
バナナと刺身を取りに来る。

6時過ぎ夕飯。
友人が来たのは9時前だった。





7時前起床、ルーティンと朝のお勤め。
8時半頃朝飯。
コタツで寝る。
10時半頃起きて、昨夜の会議の概要をまとめた。

1時前に昼飯。
午後、事務作業。
予期せぬ事態発生。
後日対応する予定。
3時半頃郵便局へ行って来た。

母の漬物作業を手伝う。
主に荷物運び。

夕刻は曇ってきて冷えてきた。
夕飯は6時頃まで待った。
早く食うと、また腹が減るので、・・・。

夕飯のあとゆっくり風呂に入った。
9時前に寝た。






4時起床、ルーティン。
椿まつりの広報原稿作成。
寝る。
7時半頃起きる。
朝のお勤めとゴミ捨て。
朝ドラを観る。
遅い朝飯。

10時前になって着替えて外に出る。
午前中は庭先の草かがり。
先日草刈り機で払った草の根を取った。
0時半頃上がって昼飯。

ゆっくりして2時頃から作業の続きをした。
草かがりを一応終えて、ミニ耕耘機こまめさんでかき混ぜた。
泥が少ないと思っていたが、結構あった。
耕すことができた。
これで、母が植えたいと言っていた花植場所の確保ができた。

引き続き草かがり。
4時過ぎまでの作業で随分さばけた。
今回はサーシはあまりついていなかった。
但し、軍手はハリネズミのようになっていたので、捨てた。

5時半頃夕飯。
6時半過ぎに出掛けた。
今夜は椿まつりの第1回会議。
7時半から始まった。
内容を説明して、いくつか質問が出たが概ね案どおりに承認してもらった。
良かった。

9時前に帰宅。
しばらくテレビを観ていたが、猛烈に腹が減ってみかんを食べた。
コタツの横で眠りこけてしまった。
11時半頃ベッドに行って寝た。


7時前起床、ルーティンと朝のお勤め。
8時過ぎに朝飯。
今朝はカップ麺だった。

停電したとの電話があり、行って見たらブレーカーが落ちていた。
一件落着。
お年寄りの一人暮らしは大変だ。

神棚の柴の水を替えた。
母は仏壇の花を替えた。
今日は成道会。
11時から寺で法要が営まれる。
母と二人行って来た。
終わったのは0時半頃。

家に戻って、マイナカード申請のため必要なものを持って役場に行った。
母も私も、手続きが終わった。
帰宅してから昼飯。
一服してから本渡へ出掛けた。
整形外科のリハビリの日だった。

4時前に到着し、受付を経てリハビリをしてもらった。
5時過ぎに支払いまで終わる。
次回は21日を予約してきた。

帰路イオンに寄った。
買物はせず、用件だけ済ませた。
家に帰り着いたのは6時半前だった。
連日のバタバタに母は少しお疲れ模様。

夕飯は7時前だった。
お寺さんからもらってきたおこわを食べた。
旨かった。

シャワーを浴びて、8時過ぎに寝た。
6時半前起床。
眠い。
30分ほど仮眠。
朝のお勤め。

荷物の積み込み、朝飯を食って着替えて8時過ぎに出立。
今日は母の大腸ポリープの精密検査結果を聞きに行く。
予約は11時だったが、10分前に病院着。
往路は眠くてたまらなかった。
医師からの説明では異状なし。
3年後にまた大腸検査をしてくださいと言うことだった。

正午過ぎ、くら寿司で昼飯。
妹が住む団地へ行って、駐車場で仮眠。
2時過ぎに妹帰宅。
荷物を渡して少し喋って弟宅へ。

弟宅には荷物だけ置いて来る予定だったが、嫁さんが一瞬早く帰宅していて渡すことができた。
そこで少しだけ話をして帰路に就いた。
途中で何度か小便をして、ガソリンを入れて本渡まで来た。
ロッキーで少し買物。
家に着いたのは6時40分だった。
長旅だった。
疲れた。

6時半頃夕飯。
しばらくニュースを観て、シャワーを浴びる。
9時半頃寝る。



5時前起床、ルーティン。
会議資料作成終わる。
良かった。
朝のお勤め、朝飯。
コタツで少し寝る。

10時半過ぎ、母をかかりつけ医に連れて行く。
正午前に終わる。
帰路、電話あり。
椿まつりにくまモン出動をとの提案。
唐突だったので面食らうが、提案として受けることにする。
母の用事があり隣の集落で1軒訪問。
寺の炊き出し係の交代を依頼をして、良い返事をもらった。
良かった。

昼飯は1時過ぎ。
雨は止まないが、畑に収穫に行った。
白菜、大根、バナナ、トマト、みかんを収穫した。
明日熊本に行くので、弟妹宅にお裾分けする予定。

雨に濡れたので着替えた。
ベッドに転ぶとアスカイヤー。
しばらく唸る、おめく。
そして眠る。
1時間ほどして起きた。

母が、バナナが1本黄色くなっていたと言って、半分に切って持って来た。
実の大きさは小指の先っちょぐらい。
食べてみると、バナナの風味がして味がして甘くて旨かった。
初めて食べた我が家のバナナ。
良かった。
土産になる。

夕飯は6時過ぎ。
飯が足らずにカレーメシを食った。
久しぶりだったが旨かった。

さて今夜は24時からサッカー観戦をする予定。
頑張れニッポン!
5時起床、ルーティン。
椿まつりの会議資料作成。
大分さばけた。
朝のお勤めを済ませる。

朝飯は8時半頃。
9時半過ぎに家を出て八幡宮へ。
10時から大麻頒布式があった。
終わってから総代の会議があった。
帰ってきたのは正午前だった。

昼飯を食べて、午後、母と本渡まで買い物に出掛けた。
母は買うものをメモしていて、色々あったようだ。
私はトイレットペーパーとチーズなどを買うて来た。
家に戻ったのは4時頃だった。

母、体調芳しくなく眠いと宣う。
なかなか眠れないようだ。
ちょっと心配。

夕飯は6時半過ぎ。
母は食べたくないと言って、パンと牛乳で済ませたようだ。
私はしっかり食べた。

母は9時過ぎ、寝ると言って自室に行った。
が、11時頃戻って来て、腹が減って眠れないという。
カップラーメンミニサイズを食べていた。
私もお相伴にあずかってチーズを食べた。
母が昔の話をするから合いの手を入れていると、午前様になってしまった。
寝る。
6時起床、ルーティンと朝のお勤め。
ゆっくり茶を飲んでニュースを観ているいつもの朝。
今朝は珍しく植木鉢の花々に水を遣った。
雨が降るかもしれない。

朝のお勤めを終えて、朝飯は8時頃。
9時半過ぎに着替えて畑に行こうとしたところ友人から電話。
魚を取りに来いというので、作業服のまま出掛けた。
お茶をゴチになり、近況報告をしばし。
魚をもらって帰ってきたのは11時前だった。

母は洗濯をした後、よもぎ団子作りをしていた。
洗面所や脱衣所のマット類を洗ったそうで、付着物の除去に手を焼いたそう。
私は椿まつりのチラシのゲラを作るため、大苦戦。
切り貼りをして何とか午前中に仕上げた。

正午過ぎに昼飯を食って、午後は母と隣町の親戚を訪ねた。
カライモやよもぎ団子を持っていった。
一人暮らしの小母さんのところで話が弾み、4時半まで遊んできた。
帰路、コメリで軽量ブロックをご購入。
大江天主堂周辺のイルミネーションが点灯したばかりだった。
まだ完全に暗くなっていなかったので、輝きは今ひとつ。
近いうちにキチンと見に行こうと思っている。

夕飯は6時半過ぎ。
依頼された印鑑を注文。
電話機は探したが、まだ決定はしていない。
シャワーを浴びてスッキリした。
パソコンでの作業が残っているので、頑張らなければ。

でも今夜は、寝る。
明日は大麻頒布式だ。



前へ  69 70 71 72 73 74 75 76 77 78  次へ ]      2848件中 865-876件