1時半ごろ起きて歯磨きシャワー、体重測定。

市道清掃ボランティアの第1回目完了写真の報告を作る。
メールで送った。
残り4路線。

4時ごろから朝のお勤め、無事終わる。
掃除機をかけた。
5時前に朝飯を食った。

バナナ畑のトマトに屋根を被せた。
スイカ畑に防鳥ネットを張った。
一人で作業をしたのでなかなかはかどらなかった、が、何とか出来た。
テキトーに。

エンシタのニンニクの跡を耕した。
母が何か作るらしい。
私もツルムラサキを作ろうと思っている。

11時ごろ上がって、1時間ほど寝た。
正午過ぎに昼飯。
1時ごろ出発して本渡に向かった。

キャベツを入れる袋を買いに行った。
なかむらポリエチレンで袋を買う。
こめりでPP ロープと除草剤を買う。
ロッキーで肉やら果物を買う。
母からの依頼で肉やミンチ、パン粉を買うてきた。
どうやらコロッケを作るみたい。

河浦経由で戻り、軍ヶ浦の友人のところに寄ってきた。
4時半ごろ帰宅。
寒蘭を収穫。
ついでに水前寺菜も採った。

6時半ごろ上がる。
今日は早かった。
7時半過ぎに夕飯。

飯を食い終わってから出荷準備。
キャベツと水前寺菜と大葉。
大葉は母が専門だ。

9時過ぎに終わった。
9時半過ぎに寝た。
2時半ごろ起床、歯磨きシャワー、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。

4時過ぎに出発、福連木に行く。
とれたて市場への出荷物を持って行った。
福連木の農協で新聞配達さんと会った。

5時半前に帰宅。
洗濯を干して朝飯を食う。
少し寝た。

6時半過ぎからバナナ畑のトマトハウスの細工をした。
8時前まで。

久しぶりに無人販売所を開けた。
キャベツを2個置いていたらすぐ売れていたので、またキャベツを採りに行った。
すぐに包装して何個か並べてきた。
売れるといいな。

9時過ぎに母と高浜へ。
通いの場、百歳体操に行ってきた。
今日は6人しか集まらなかった。

体操をして、パズルをして、正午ごろ散会。
しばらくして迎えが来たので解散した。

家に戻って昼飯。
2時ごろからなすびとピーマンの畝にネットを張った。
支柱を立てていたがうまくいかずネットを張った。
1時間ほどで終わった。

スイカ畑にネット張った。
とりあえず周囲だけ。
古いネットを再利用したので四苦八苦。
かなり時間がかかった。
ねんじこんじしてやっと終わった。
7時だった。

庭先の花に水遣りをして、無人販売所を閉めて。
客人もあって、上がったのは8時だった。
夕飯を食い終わったのは9時過ぎだった。

9時半ごろ寝た。



4時過ぎ起床、歯磨き洗面、体重測定。
寝すぎた。

朝のお勤め、無事終わる。
朝飯を食った。
洗濯を干した。

山芋の苗を掘って植え替えた。
8時ごろまでかかった。

桃と枇杷をちぎった。
ピーマン畝にマルチを張った。

昼飯を食った。
母が荷造りをしてくれたので桃などを郵便局から送った。
その足で河浦のコメリまでお買い物。

3時半過ぎに帰宅。
1時間ほど寝た。

キャベツの収穫。
水前寺菜とレモングラスとアップルミントも採った。
母が蕗を採っていた。
明日、とれたて市場に出荷する。

庭先の花に水遣り。
7時過ぎに上がった。
夕飯を食った。

出荷準備の計量や包装、母と二人で10時ごろまでかかった。
くたびれた。
すぐに寝た。


1時半前起床、歯磨きシャワー、体重測定。
しばらくパソコン作業。

3時半ごろから朝のお勤め、無事終わる。
4時半ごろ朝飯。
5時ごろから1時間ほど寝た。

6時頃に起きて歯磨き洗面。
資源物の日、出すものを積み込んで収集所へ。
当番なので早めに行って容器を並べた。

風で容器が1個飛ばされていた。
今日は出足が鈍かった。
7時半まで待ったが、持ってきたのは3軒だけだった。

家に戻ってから花苗の植え替えをした。
とりあえずポットに移した。
挿し芽をしていたイチジクやがねぶ、ブルーベリー、花柴も植え替えた。
10時ごろまでかかった。
ホッとした。

苗物が多くなりすぎて並べきれない。
どこに置こうかな。

一息ついて着替えて、高浜まで用事に行ってきた。
11時を過ぎたので、午前中はゆっくりしたい。
午後、何かするつもり。

12時半ごろ昼飯。
1時過ぎに来客あり。
私の同級生。

先日玉ねぎを少しお裾分けしたら、お礼に焼酎とつまみを持ってきてくれた。
有り難い。
私は飲まないけど、焼酎はありがたくいただいた。
焼酎が大好きだった祖父と父に飲ませたい。
仏様にお供えした。

しばらく母と3人で昔話をしていった。
浜好きらしい。
浜の話や昔食べた山野草、貧しかった食事の話などをしていった。

母とは世代が違うので、母の話を大笑いして聞いていった。
楽しかった。
人参とスナップエンドウを持たせてやった。

3時半ごろから種まきをした。
庭の鉢物の並べ替えをした。
洋ランの鉢を日陰になるところに運んで置いた。
何とか夏を元気に過ごしてほしい。

母がトウモロコシの種を蒔いた。
100本分ほど。
どこに植えるんだろう。
誰に食わすのだろう。

天気が良くなってきた。
7時前に上がった。
明日は頑張ろう、と思う。

8時前に夕飯。
昼に続いてカライモだった。
食べ過ぎた。

9時前に寝た。



2時前起床、歯磨きシャワー、体重測定。
4時ごろから朝のお勤め、無事終わる。
5時ごろ朝飯。

5時半前からキュウリを植えた。
ハスガラにブタンべをたんまりやって、肥料をやって切りかけた。
途中で雨が降り出してきた。
8時前に上がった。

ツルムラサキの種をまいた。
ポーチュラカの挿し芽をした。
日日草を4鉢植え替えた。

10時ごろからカリカリ梅づくりをした。
母が8時ごろから水に浸していた。
水をいっぽしてタオルで拭き上げ、二人でへたを取った。

塩でもんで鮮やかな緑色になるまでもみ込んだ。
実離れが良くなるのだそうだ。
頑張った。

母が樽に漬け込んだ。
今回は5kgのみ。
樽も重石もきちんと焼酎で消毒した。

重石は梅の2倍の重さ。
1日2回かき混ぜる。
水が十分上がってきたら1週間ほどで重石を外して、2~3週間置けば完成。
と、書いてあった。
上手くいくといいな。

正午前までに後片付けや洗い物も終了。
昼飯を食った。

1時に間に合うように椿公園へ行った。
車は母が乗っていった。
同級生のところにすね振りに行くという。

1時ごろから椿油のビン詰め作業開始。
会員10人のうち8人が集まって作業をした。
作業はスムースに進み、2時間半ぐらいで終わった。
今日は400本強瓶詰めをした。
売れてくれるといいな。

昨日から椿油は値上げした。
50mℓ入りが1300円
120mℓ入りが2600円になった。
ご容赦いただきたい。

作業が終わっても雨は上がらない。
しばらくみんなで無駄話をして、4時半前に散会した。
車は母が乗って行っていたので、他の人に家の近くまで乗せてもらって帰ってきた。
4時半ごろだった。

30分ほどしたら母が帰ってきた。
5時半ごろから1時間ほど寝た。

7時半ごろ夕飯。
8時半ごろ寝た。






2時半前起床、歯磨きシャワー、体重測定。

今日から6月だ。
新しい気持ちでガンバロ。

朝のお勤め、無事終わる。
洗濯を2枚回す。
5時前に朝飯。

洗濯を干した。
母から依頼があったカライモのツラ用のワラとゴザをを準備した。
灌水チューブ用の水道パイプを接合した。

6時前、になって水を汲んで稲荷様に行った。
今日は第1日曜なので掃除の日。
すでに2人が来ていた。

掃除は30分ほどで終わった。
今日は6人で行った。
賽銭は回収しなかった。

8時からクリーン作戦。
道路延長1.6kmを13人で作業した。
正午過ぎに終わり、アイスを食べて12時半ごろ散会した。

私は区長なので、後片付けなどをして1時ごろ帰宅した。
無事終わってよかった。
昼飯を食ってしばらく寝た。

ご戦中、母がカライモノツラを切っていてくれたので、3時過ぎから木原の畑にカライモを作りに行った。
3時半ごろから作業開始。
こまめさんで畝を切って、母が苗を挿していった。

畝を切り終わってから私も挿した。
毎年母が一人で挿すので、カライモを実際に作ったのは数年ぶり。
感覚は変わっていない。

紅はるかとアメリカを作った。
私はアメリカを作りたいと思ってる。
在来種だが使い勝手が良い。

6時過ぎに作業終了。
案外早く終わった。
良かった。

いったん帰宅して耕運機などを所定の場所に置いた。
母の友人にカライモのツラを100本届けた。
まだあるので、母はもっと作れと友人に勧めていた。

帰宅後、庭先の花などに水遣りをした。
8時前に上がった。
夕飯を食って、9時過ぎに寝た。



1時ごろ起床、歯磨きシャワー、体重測定。
2時半ごろ寝た。
6時ごろ起きた。
寝坊した。

朝のお勤め、失敗。
飯を食って洗濯を干した。
7時半過ぎにエンマエの畑に道具と肥料を持って行った。

家に戻って車を置いて、スイカ畑の作業の準備。
9時ごろ友人が来てくれた。
スイカ畑のネット張り用の支柱打ち込みの手伝いをしてくれた。

40分ほどで彼の作業は終わった。
私はしばらく後整理をしてからエンマエへ歩いて行った。
車は母が高浜へ乗っていった。
公民館講座に行った。

エンマエの畑で寒蘭の下葉かぎをした。
レモングラスに堆肥と肥料をやって切りかけた。
水前寺菜を植える予定個所の草かがりをした。
1時前に母から電話があって上がった。

昼飯を食ってしばらく寝た。
2時過ぎに再びエンマエへ。
畑の横の水路の落差構にたまった泥をかすった。

バナナ畑に移動した。
トマトの手入れと施肥をした。
30分ほどで終わった。

4時半ごろからエンシタの畑のピーマン類を植える畝に灌水チューブを取り付けた。
6時半ごろ終わって通水試験をした。
古いチューブだったが、今度は破れはなかった。
良かった。

庭先の花に水遣りをした。
7時半ごろ上がった。
8時前に夕飯。

テレビを観たので寝るのが遅くなった。
11時ごろ寝る予定。


1時ごろ起床、歯磨きシャワー、体重測定。

昨日は落ち込むことがいくつかあった。
ウーン、悩んでしまう。
尾を引いている。
こんな時、相談できるパートナーが欲しいと思う。

でもどうやら女と金には縁のない人生だ。
仕方ない。
この道を行く。
ガンバロ。


2時ごろ起床、歯磨き洗面、体重測定。

4時ごろから朝のお勤め、無事終わる。
5時前に朝飯。
5時ごろから外に出た。

5時半前からエンマエの草切開始。
8時過ぎに終わった。
一旦上がった。

しばらく休憩して、10時前から梅をちぎった。
11時ごろまで。

11時半ごろから1時間ほど寝た。

膝が痛くなったので病院に行くことにした。
水を抜いてもらおうと思う。

荷造りをして梅やジャガイモ、玉ねぎを送ることにした。
3時ごろ家を出て郵便局から荷物を発送して本渡に向かった。
とれたて市場に行って梅を出荷した。

ナフコで少しお買い物。
整形外科に行った。

この病院で初めて左ひざのレントゲンを撮った。
3年前より壊死が進んで骨がえぐれてきているという。
骨は再生しないという。

医師からは手術を勧められた。
早くしないと、骨がなくなってくれば難しい手術になってくるという。

天草地域医療センターで9年前に手術をした。
その後骨壊死になってしまった。
手術はしたくない。

水を30cc抜いてもらった。

コスモスでお買い物。
6時半ごろ帰宅した。

庭先の花などに水遣りをした。

7時半ごろ夕飯。
8時ごろ寝た。
1時半ごろ起床、歯磨き洗面、体重測定。
体重は昨日と変わらず74.2kgだった。

パソコン作業。

母が昨日買うてきた椅子の組み立てをした。
4時半ごろから朝のお勤め、無事終わる。

バナナを1本食って、5時半ごろから畑へ行った。
まずは大葉に藁を敷いた。
終わってからピーマンの畝を立てた。
ここにはマルチを張る予定。

ナタマメと竹柵を撤去した。
苗のポットを洗った。
8時前に上がった。

朝飯を食った。
通いの場に行く準備をした。
が、スナップエンドウをちぎりに行った母がなかなか上がってこない。

そのうち来客があって家を出るのが遅くなった。
高浜コミセンに着いたのは9時40分ごろだった。
10時過ぎから百歳体操をした。

パズルをして正午前に散会。
帰宅したのは正午過ぎだった。
昼は飯がなかったのでパンを3枚食べた。

1時過ぎに家を出て母をスマホ教室がある下田南コミセンまで送った。
依頼があったので教室用のパソコンを操作してZOOMを立ち上げた。
終わった後高浜へ。

2時から市役所支所で社協の会議があった。
40分ほどで終了したのでスマホ教室に参加した。
スマホ教室は3時半過ぎに終わった。
今回が最終回、次期は7月から始まる。
次も頑張ろう。

4時ごろ帰宅。
頼んでいたカーブミラーが届いていたので、叔父に届けた。
喜んでもらった。
譲ってもらって有り難かった。
感謝。

今度の日曜日のクリーン作戦に備えて燃料を買いに行った。
混合油とガソリン。
雨が降りだしてきたので外回りの仕事はせず、上がった。

椅子を組み立てた。
終了した。

その他雑魚用を済ませた。
7時半ごろ夕飯。
刺身とジャガイモのバター炒めとミニトマト、ごっつうだった。
旨かった。

テレビを観ている。
10時までには寝たい。

1時半起床、歯磨きシャワー、体重測定。
回覧物の仕分けをした。
パソコン作業を少々。

4時ごろから朝のお勤め、無事終わる。
5時ごろ朝飯。
明るくなってから洗濯を干した。

エンマエにパプリカの苗を植えた。
前植えた分と合わせて、赤32本、黄32本 計64本になった。
残りはピーマンと合わせて33本だ。

回覧を配って回った。

駐在さんが来て、書類を持って行った。
大葉の苗を2本持たせた。
木に付く蘭を教えてもらった。

水前寺菜とミントを採った。

市道清掃ボランティアの作業予定個所の道路の写真を撮って回った。

大葉のに挟み肥えをした。

正午過ぎに昼飯。

1時過ぎに出発して、お寺にUSB を届けた。
郵便局でメルカリ便発送。

2時からみんなの家で運営推進会議。
今年度の1回目、あと1年。
3時前に終わる。

バナナの苗を1本外して袋に入れた。
母が準備してくれていた出荷物、水前寺菜、アップルミント、蕗、梅、大葉と花類、バナナ苗を積んで本渡に向けて出発。

とれたて市場でラベルを貼って出荷。
ナフコでお買い物。
6時ごろ、バナナ苗を渡した。

コスモスでお買い物。
ガソリン給油。

帰路、母が腹が減ったと言い、車中でパンを食らう。
私もお相伴した。

7時過ぎに帰宅。
夕飯を食って、8時前に寝た。
0時半過ぎに目が覚めた。
歯磨きシャワー、体重測定は増えていた。
寝た。

4時ごろ再び起きて朝のお勤め、無事終わる。
掃除機をかけた。
明るくなってから洗濯を干した。

トマトハウスを作ろうとしたら支柱の高さが違った。
また買うてこなければならない。
困った。
先延ばしにする。

ピーマンの畑の準備をした。
堆肥と肥料をやって、かきまぜた。
木原の畑の耕耘をした。
9時半から12時半までかかった。
くたびれた。

1時ごろ昼飯。
魚をもらった。
ヤズを釣ってきたという、大きかった。

母を河浦のかかりつけ医院に連れて行った。
母の診察中、私はコメリでお買い物。
もみ殻も入手した。

母が終わってからゼロでお買い物。
母が羊羹を買うていた。
お相伴にあずかろう。

4時ごろ帰宅。
エンマエの水前寺菜の草かがりをした。
途中来客があって、バナナの苗を取りに来た。
これであと一人になった。

草かがりを終えて、ピース豆2か所の殻の撤去をした。
その間、母が赤玉ねぎをキビってくれていたので、外流しの上に吊るした。
コンテナ6杯分あった。
豊作だった。

庭先の苗物に水遣りをした。
上がったのは8時前だった。
8時半前に夕飯。
9時前に寝た。



前へ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次へ ]      2980件中 85-96件