3時半頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
パソコン操作を少し。
朝のお勤め、無事終わる。

明るくなってからツルムラサキのネット張りをした。
スイカチェック。
今日は割れてなかった。
良かった。
早採りを2個収穫した。

朝飯の後、ちょっとだけ仮眠。
9時過ぎに母と高浜へ。
通いの場、きばろう会に参加。

皆さんに9月いっぱいで代表を代わることを伝えた。
百歳体操をして、パズルをした。
正午前に散会。

帰宅して昼飯を食った。
朝に続いてスイカを食った。

2時半まで待機して、畑に行った。
間もなく叔父から連絡があった。
横道線を倒木が塞いでいるという。

叔父と二人で撤去作業をした。
4時近くまでかかった。
通れるようになって良かった。
叔父は頼りになる。

再び畑に戻ってサトウキビに挟み肥をした。
天草と鶏ふんと化成肥料を挟んだ。
水遣りもした。

ツルムラサキとニガウリにも少し水を遣った。
エンマエに移動して、水前寺菜とレモングラスの収穫をした。
水遣りもした。

家に戻って花に水遣り。
8時前に上がってシャワーを浴びた。
夕飯は8時半頃。

眠かったので9時には寝た。
母は大葉を頑張っていた。
寝たのは11時だったそう。
お疲れさま。



3時半頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。
掃除機をかけた。
神棚の花柴の水を替えた。

仏様の花柴と花を替えるため、花瓶4本を下げて洗った。
花柴と花を採ってきてバケツに水を張って置いた。
母に挿してもらう。

スイカをチェックに行った。
今日も割れていた。
残念。
札も挿してきた。

母はエンシタの畑の草かがりをいていた。
私は庭先の花壇?の草を少しかがった。
あちこちと隅っこもかがった。
何とか見場が良くなった。

9時過ぎに上がった。
母は相当頑張ったようだ。
くたびれていた。
シャワーを浴びて寝ていた。

9時半頃朝飯。
母は今日の仕事は終わったと言ってゆっくりしていた。

朝飯はスイカを食った。
10時頃からエンマエの片付けに行った。
草を少し切った。
先日かがった草と甘藍が干からびていたので、運んで捨てた。

レモングラスの畝の草をかがった。
11時半だった。

無人販売所横の花を植えているところの草をかがった。
仕事帰りの人が通りかかって、しばらく立ち話をした。
12時半過ぎに家に戻った。

シャワーを浴びた。
昼飯を食った。
スイカを食って、食パンを2枚食った。

1時半頃洗濯を干してから出発した。
2時からみんなの家の運営推進会議だった。
会議は30分強で終わった。
次回は2ヶ月後。

大江川の写真を撮った。
春木橋付近の下流側から、上鶴橋の上流域まで。
なるほど川は汚れていた。
異臭もした。

これでは近在の人は堪らない。
遅くとも来週には要望書を出したいと思う。
3時頃帰宅した。

少し仮眠をとって休んだ。
4時半頃から花苗などの整理をした。
水遣りをもした。

7時半頃上がった。
シャワーを浴びて8時過ぎに夕飯。
昨日もらったハガツオの刺身が旨かった。

9時までには寝たい。


4時前起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。
洗濯を干した。
なかなか明るくならない。

明るくなってから井戸ン段と上ン段に除草剤を撒いた。
カズラがはびこっていた。
何とか退治したい。

スイカをチェックした。
今日は割れていなかった。
良かった。
1個だけ収穫した。

母が山芋の横の草かがりをしていたので加勢した。
終わってから上がった。
朝飯は9時を過ぎていた。

母の仕事は終わり、私はツルムラサキに挟み肥をした。
ニガウリの横の草をかがった。
11時過ぎに上がった。

シャワーを浴びてからスイカを配って回った。
3ヶ所だけ。
正午過ぎに帰宅。
すぐに昼飯を食った。

1時過ぎに道向の公民館へ。
何人か来ていた。

社協の職員二人と住民八人で座談会が始まった。
まず社協から事業の説明があった。
対象者の変動もないので、話しはすぐに終わった。

一人だけ気になる人がいるので、どう対処するか少し話をした。
結論は出なかったが、今後も見守りを続けていくということで話を終えた。

会合は30分ほどで散会となった。
住民だけ残って情報交換会。
差し入れがあったマンゴーをつまみながら3時頃までいろいろお喋りが続いた。
楽しかった。

3時過ぎに帰宅して、荷物を積んで本渡へ向かった。
目的は車のオイル交換。
スイカを2ヶ所に届けた。
買い物を少し。

オイル交換は4時半頃からしてもらった。
30分ほどで終わった。
母から言付かった買い物を少し。

6時前に帰宅した。
大相撲結びの一番を観ることができた。

花に水遣り。
ゆっくり過ごした。
夕飯は8時前になった。

豆飯が旨かった。
9時頃寝た。

ベッド近くのテレビをつけっぱなしにしていたので、
夜中に何度か何度か選挙の情勢を見た。

5時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。
洗濯を干してから草切りに行った。

エンマエ外の2枚の畑を切った。
8時半頃までに終わった。

9時過ぎに朝飯。
スイカチェック。
今日も割れていた。
6個収穫。
早採りした。

エンシタのパプリカの手入れをした。
終わってから、スイカの札を削った。
1時半頃昼飯。

少し寝た。
4時前からエンマエに行ってパプリカの手入れをした。
甘藍をかがった。

バナナ畑のミニトマトに少し手を入れた。
家に戻ったのは7時前だった。
庭先の花に水遣りをした。

夕飯は8時半過ぎになった。
昼飯に鰯の塩焼きを丸ごと食ったら、喉が渇いた。
水をガバガバ飲んだ。

今日はシャツを3枚着替えた。
絞ると滴り落ちるほど汗をかく。

10時半までには寝る予定。

2時過ぎ起床、歯磨きシャワー、体重測定。
再び寝た。
4時過ぎに目を覚ます。

朝のお勤め、無事終わる。
明るくなってから洗濯を干して、花に水遣りをした。

6時前に朝飯。
6時半前に出発して、投票所に向かった。
今日は投票所の投票管理者だった。

午前7時から投票事務を開始。
午後6時に投票所を閉鎖して、無事仕事が終わった。

投票函を立会人の一人と高浜コミセン前まで運び、バスに乗り合わせて
天草町の6ヶ所の投票所の皆さんと一緒に
開票所の市民センター体育館まで送致した。

帰宅したのは8時過ぎだった。
夕飯を食って、開票速報を少し見て、寝た。
4時頃起床、歯磨き洗面、体重測定.

朝のお勤め、無事終わる。
明るくなってから洗濯を干した。
ハスガラを収穫した。

6時半頃から母と一緒にエンマエの畑へ。
母は大葉を摘み、私は水前寺菜を採った。

ミョウガをかがる母を残して帰宅。
スイカ畑へ行った。
今日も小玉が割れていた。
大玉は全部収穫した。

母を迎えに行った。
戻ってから母はエンシタの大葉を摘んだ。
私はハスガラの出荷準備をした。

しばらくして母は上がって朝飯を食おうとした。
が、炊飯のスイッチを忘れていたらしい。
パンを食っていた。

私は水前寺菜の出荷準備をして、終わってからパンを食った。
10時前だった。
母の大葉の準備が終わったのは正午前だった。

正午過ぎ、とれたて市場へ向かって出発。
1時頃到着。
いろいろ出荷した。
2時近くまでかかった。

買い物をして帰宅。
5時頃家に戻った。
しばらく寝た。

7時半頃夕飯。
8時半頃寝る予定。



4時前起床、歯磨き洗面、体重測定。
雨が降っていた。
再び寝た。

7時半起床、朝のお勤め無事終わる。
朝飯を食う。

雨が止んでからスイカチェック。
今日も小玉スイカが10個近く割れていた。
残念。

午前の遅い時刻、割れスイカを配ってきた。
正午頃帰宅。
大玉スイカを採ってきた。

昼飯を食ってから、今度は大玉スイカを配った。
喜んでもらえた。
良かった。
1個は送った。

来年はもっと大玉を作ろう、と思った。
ガンバロ。

母が玉ねぎの出荷準備をしてくれていた。
加勢した。

袋詰めは大相撲が終わってから。
40袋ほどあった。
明日とれたて市場に持って行く予定。

7時頃夕飯。
母はバレーボールを観ている。
私は、寝る見込み。


3時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。

掃除機をかけた。

5時過ぎからスイカチェック。
今日もまた小玉スイカが割れていた。
残念。

ピーマンの手くれをした。

8時半頃朝飯。
9時過ぎに母とともに高浜コミセンへ向かう。
通いの場に参加。

今日も百歳体操とパズルをした。
皆さん、パズルにやや苦戦。
見ているのが楽しかった。

正午前に散会して帰宅した。
昼飯を食ってから本渡に向かった。

とれたて市場に出している花を引き取ってくるため。
なかなか売れない。
水管理が出来ないので、日照りが続いて可哀想。
何日か家で管理して再び持って行こうと思っている。
無人販売所で販売するかな。
思案中。

帰りに買い物をしてきた。
財布が空になった。

帰宅後、しばらく寝た。

夕刻、花に水遣り。
夕飯を食って、大江コミセンへ行った。

7時半から振興会の会議があった。
9時過ぎに帰宅。
寝た。

3時半起床、歯磨き洗面、体重測定。

朝のお勤め、無事終わる。
洗濯を干した。
5時半頃からスイカチェック。
今日もたくさん割れていた。
残念。

赤しそを収穫。
処理は母に任せる。

7時半過ぎに上がって朝飯。
8時過ぎに高浜の市役所支所に向かった。
15分前に到着。

8時半から参議院議員通常選挙期日前投票所を開場した。
今日は投票管理者だった。
立会人二人と選挙事務従事者とともに、午後7時まで役目を果たした。

午後7時に投票所を閉めて、その後散会。
母が迎えに来ていた。

家に戻って8時頃夕飯。
9時頃寝る予定。


3時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。

朝のお勤め、無事終わる。
明るくなってから洗濯を干した。
スイカチェックに行く。
今朝も5個割れていた。
残念。

7時過ぎに資源物を出しに行った。
朝飯を食い、荷物を積み込んで8時過ぎに出発。
まず、とれたて市場に向かった。

9時前に到着して、玉ねぎや大葉、花を出荷。
ラベル貼りと置くのに40分ほどかかった。
病院へ向かった。

今日はスイカを積んでいった。
4人に配った。
喜んでもらった。

受付をして、採血採尿。
診察待ち。
11時過ぎに診察。
数値に大きな変動は無かった。

ヘモグロビンA1cは6.0だった。
まあまあだった。
医師からは夜食は食べないようにと注意があった。
なるべくやめたい。

調剤薬局で薬をもらった。
あこがれの薬剤師さんとお話しが出来た。
うれしかった。

薬局の後、なかむらポリエチレン、ナフコ、コスモス、コメリでお買い物。
給油をして帰路に就いた。
帰宅したのは2時半過ぎだった。

昼飯を食い、一息ついたのは3時過ぎ。
写真を撮りに行って来た。
エンマエのパプリカの給水もしてきた。

ハスイモを採った。
母と割れたスイカなどを積んで出掛けた。
都合4軒を訪ねた。
割れていたがスイカを配ってきた。

もったいので食べてもらう。
喜んでもらった。
良かった。

家に戻ってから花に水遣り。
夕飯は8時過ぎだった。
9時頃寝た。
2時過ぎ起床、歯磨き洗面、体重測定。
涼しい朝、雨が降っている。
まとまった雨が欲しいな。

4時前から朝のお勤め、無事終わる。
氷の準備、沸き冷まし沸かし。
台所の掃除を少しした。

雨のため、朝は何もせず。
母と玉ねぎの出荷準備をした。
赤玉ねぎは腐れていた。
もったいなかった。

11時過ぎ、スイカチェック。
今日も5個割れていた。
残念。

昼飯を食ってから、玉ねぎを袋詰めした。
終わった後、スイカや玉ねぎを引き取ってくれる人に配って回った。
5時半過ぎに戻った。

エンマエの畑に行き、パプリカのチェックと草かがりをした。
瓜の芽も切ってやった
実がならないので残念。

6時過ぎに家に戻って花に水遣りをした。
花も出荷するつもり。

7時過ぎに上がってシャワーを浴びた。
7時半過ぎに夕飯。
もらったもずくと豚和えだった。
旨かった。

8時半頃寝た。

2時半頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。
花柴の水も替えた。
仏様の花を替える準備もした。
明るくなるのを待つ。

今朝はいくらか涼しい。

明るくなってから花柴を採った。
母の助言で善者様の柴も替えた。

スイカチェック。
またしても割れていた。
残念。

これで25個以上割れてしまった。
もったいなかった。

そこで、少し早いかもしれないが収穫した。
15個収穫した。
でも、その中でもヒビが入っているものもある。
露地栽培は天任せ。
リスクが伴う。

今朝は案外涼しかったので、朝飯は食わずにそのまま作業を続けた。
草をかがって耕して、ツルムラサキを植えた。
クセがあるが、夏に強い野菜だ。

終わってから草かがりをした。
消毒もした。
正午前に上がった。

シャワーを浴びて昼飯。
1時間ほど仮眠。

2時半過ぎから草切りをした。
道路の草切り。
6時過ぎに作業を切り上げた。

庭先の花に水を遣って上がった。
シャワーを浴びた。
夕飯は8時前だった。

茶碗を洗って、8時半前に寝た。

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次へ ]      2980件中 37-48件