きょうは眠気があって、ちょっと辛かったです。
職場でも心配してもらいました。
帰宅後、無事に帰着したという電話を入れました。

朝から軽トラで出発しました。
スズキの軽トラで、リコール分の整備のため、
営業所まで連れて行き、代車で職場まで行きました。
終業後、営業所で整備が終わった軽トラに乗り換え、帰りました。

家からスズキの営業所まで45分、そこから職場までは30分、
結構時間がかかります。
おまけがつきました。
もう一つリコール分があり、部品が届いていないので、
再度整備に持ってきてほしいとのことでした。
面倒ですが、安全のため整備してもらおうと思います。
累計で4回目のリコール整備。
ホンダにしておけば良かったと思っています。
失敗でした。


帰路、軽トラに乗り換えてからの途中、母に頼まれた
団子粉を買うためスーパーに立ち寄りました。
松葉杖で歩くのが面倒なので小脇に抱え、スタスタ歩きました。
それと、軽トラのギアチェンジでクラッチを踏むのに、
左足を何回も動かしました。

家に着いてみると、左膝の周りがむくんでいて、少々痛みも出ていました。
たかだか1時間の運転で足にむくみが来るのは、普通ではありません。
痛みは減ってきたと言いながら、本質は全く改善していません。
左膝はいったいどうなってしまうのか、不安が残ります。
昨日は通院日で、熊本市内の整形外科に行ってきました。
往復の行路の長さには慣れてきたけど、やはり遠いです。

朝、7時前に出発。
直行して9時半過ぎに到着。
リハビリ、診察を経て11時半過ぎに病院を出ました。
それから直帰で2時過ぎに帰宅しました。

昨日はレントゲンを撮ってもらいました。
悪い方の左足だけでなく、右足も撮ってもらいました。
結果、右足は何もありませんでした。
左足の壊死の進行はほとんど変化なしと言うことでした。
一安心しました。

そして医師から「体重を減らしてね」と言われました。
「頑張ります」と答えました。
「減らします」とは言えませんでした。

昨日今日の計量では100.0キロでした。
なかなか減りません。
なかなか減らせません。

日々の生活の中で、コツコツと続けていかなければなりません。
頭では分かっているのですが、なかなか実践できません。
今日もどれくらい食べようかと考えています。
朝、昼を少し多めに食べて、夕食を減らそうか、考え中です。

減量に妙案なし。
食事と運動、分かっているけどできない。
病みます。
今日は熊本までリハビリに行ってきました。
ほぼ毎週、水曜日にリハビリのため熊本市内まで通っています。
今朝は6時半過ぎに出発。
南区に住む従姉のところへジャガイモとタマネギを持って行きました。
往路で立ち寄ったので、病院に着いたのは10時前でした。

待つことしばし、まずは電気治療です。
10分間、ビリビリをしてもらいます。
しばらくして、理学療法士によるリハビリと運動の指導を受けます。

今日の担当は望さんでした。
左足を中心にマッサージや、足の曲げ伸ばしなどをしてくれます。
今日は私の希望でスクワットの練習もしましたが、
膝に負担がかからないように、軽く曲げる程度にしなさいと言うことでした。
スクワットより、膝を伸ばして腿に筋肉をつける運動の方が良いとのことでした。
ので、せっかく教わったのですが、スクワットはやめて、
従来どおりの膝の曲げ伸ばしを中心に筋トレ運動をしたいと思います。

今までは松葉杖が必要でしたが、今月になって、
松葉杖を使わなくても歩けるようになりました。
今、家の中は杖なしで歩いています。
外に出るときは、用心のため松葉杖を持って行きます。
職場でも、部屋の中は杖なしで。
トイレまでは少し距離があるので、松葉杖を持って歩いています。

足の痛みは鎮まっています。
時々痛いときがありますが、痛みは一瞬で、長続きすることはほとんどありません。
良かったです。
去年の今頃は、痛みが酷くなっていた時期です。
動かすと痛みが走る状態で、職場のトイレに行くのに、
半ベソをかいて左足を引きずりながら歩いていました。
今、1年前とは大違い。
病院を替わって本当に良かったと思っています。

今の病院に通い始めたのは昨年7月。
医師と理学療法士を信じて、リハビリを続けてきました。
1年足らずでここまで回復。
痛みが酷かった頃と比べると、望外の幸せです。
今、普通に歩けることに喜びを感じています。
長い距離を歩くのはまだ自信がありませんが、
今後、リハビリと筋トレを続けていけば普通に歩ける、
日常生活に支障がないところまで回復するという希望の光が見えてきました。
本当にありがとうございます。

体重を減らすことも大きな命題です。
なかなか減りません。
毎日の体重は「体重記録日記」で公開していますが、今、100キロです。
膝にかかる負荷を減らすためには、減らさなければなりません。
一時期90キロ台前半まで落ちましたが、大好きな「柿」にとらされて再び増加。
3桁に復帰してしまい、今、2桁と3桁のせめぎ合いです。
食事と運動、分かっていますがなかなか実行できません。
足の状態も良くなってきて、季節も汗をかきやすいダイエット効果が出やすい季節です。
頑張りたいと思います。

ダイエットとリハビリへのご声援、アドバイスをお願いします。

一昨日、帰宅すると弟が帰省していました。
そして、がじぇをたくさん捕ってきていました。
昨日の土曜日も、弟はがじぇを捕ってきました。

今日は母ががじぇ出しをしていました。
私は来客があり、作業せず。
がじぇはがじぇ味噌にする予定です。

弟は梅もちぎってくれていました。
今日、母と細工をする予定。
今年の梅の収穫は15キロほど。

妹に3キロぐらい持たせてやり、
3キロ×2種類のカリカリ梅を作り、
残りは塩漬けにしようと思っています。

数年前に購入した梅割り器が
年に1度のフル稼働をする日です。
ファイトー、梅割り器。


今日は職場のイベントでボウリング大会が催され、
私も参加しました。
全部で8人。
2チームに分かれて、それぞれ2ゲームずつ楽しみました。

1ゲーム目は4フレまで全部ガーターでした。
10フレで1回だけストライクがでました。
2ゲーム目は3フレまでスペアで、トータルスコアは103でした。
100を超えたので上出来です。

膝を痛めているので普通の投げ方はできませんが、
立ち止まって、なんとか右手でボウルを投げることができました。
思ったより膝の状態は良くなってきていて、
歩くことに自信がつき、大きな収穫を得ました。
一昨日の水曜日、いつものようにリハビリに行ってきました。
熊本の整形外科医院まで、片道2時間45分かかります。
朝7時前に出発し、到着したのは9時半過ぎでした。

受付をしてしばらくして、リハビリ室に呼ばれました。
最初は電気治療。
10分間、ビリビリをしてもらいました。

続いて、理学療法士がリハビリと指導をしてくれます。
左膝は大分筋肉がついてきたと言われました。
普通に歩いても良いと言うことでした。

最後は医師の診察です。
注射もしてもらいました。
医師は満面の笑顔で「良くなってきたね。
骨がえぐれていて酷かったけど、良かった」と言ってくれました。

医師からそう言われ、私もホッとしました。
今、家の中では松葉杖なしで歩いています。
職場でも、短い距離は自力で歩く練習をしています。

ただし、ちょっと歩きすぎかなという時もあります。
夜や翌日に痛みが出ることがあるのです。
リハビリトレーニングもやり過ぎると負荷がかかりすぎるのか
翌日は痛みが出ることもあります。
うまく調整しながらやっていきたいと思っています。


今日で大型連休も終わり。
後半は5日連続の休日でした。
中日の5月5日、施設に入所中の父の具合が悪くなったと、
呼び出しがありました。
発熱があり、少々きつい状態でした。
点滴をしてもらい、回復。
大事ないという医師の診察結果でした。

父が施設に入所して来月で1年になります。
この間、父はずいぶんスリムになりました。
食事管理を徹底しているのでしょう。
呼び出しがあったのは今回が初めて。
以前は気管支肺炎を患うことが多かった父です。
68歳で倒れるまで、たばこを吸っていたので、
肺が弱っているのだと思います。

今回の連休では、膝を痛めてから初めて
畑へ出て、農作業を手伝いました。
手伝ったのはタマネギ運びです。
母が数日前にかがって干していたタマネギの
取り入れ作業で、母は吊すためのタマネギをきびり、
私はきびったタマネギを畑の脇まで運びました。
松葉杖を突きながらの作業。
使える手は左手のみ。

休み休み、膝に負担がないように
少量ずつ運んで、作業をしてみました。
結果、少々膝は痛くなりましたが、
翌日には回復して、堆肥運びをすることもできました。
短い距離なら、松葉杖なしで歩くこともできます。
ちょっと自信がつきました。

そして、ホッとしています。
痛みがなければ、普通に歩くことができるようになるかもしれません。
2本足で歩く、普通に歩く、欲を言えば普通のスピードで。
でも贅沢は言いません。
痛みが取れて、普通に歩くことができるようになれれば良いと思っています。

5月4日はジャガジャガ祭でした。
ニュースでジャガジャガ祭の様子が報道されました。
映ったのはジャガイモ掘りのところだけでしたが、
それ以外のイベントも盛りだくさん。
コロッケ作りに行った叔母によると、
大勢の人出で賑わっていたと言うことでした。
天気も良く、盛会だったと思います。
実行委員の皆さん、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

さて、明日からは出勤。
普通の一週間の始まりです。
クールビズがもう始まっていて、
5月1日から半袖、ノーネクタイで良いということでした。
が、私はもうしばらくスーツで出勤しようと思っています。
きょうはリハビリのための通院日でした。
朝7時過ぎに出立。
病院に着いたのは10時前でした。

私の家から熊本市内の整形外科まで、
途中休憩なしで2時間40分ほどかかります。
旅程はいつも決まっていて、
往路、復路にそれぞれ1回程度休憩をします。

往路はトイレ休憩を兼ねて、
道の駅「宇土マリーナ」に立ち寄ることが多いです。
復路は日によってバラバラです。

診察、リハビリは午前中に終わるので、
復路は昼食の時間帯です。
私は昼食は簡単に済ませます。

一番多いのはセブンイレブンのハムサンド。
次に多いのが宇土マリーナのサラダ巻き。
その次は、お弁当のヒライ大矢野店での唐揚げ。

以上のどれかです。
私は注文をして料理が出てくるまでの待ち時間がもったいないのです
食堂やレストランで座っての昼食は性に合いません。

母が同行するときは、やよい軒で食べます。
とても美味しくて、母指定のお店です。
母は定食を好みます。
私も定食で付き合います。

きょうは、お弁当のヒライで唐揚げを買いました。
昼食は唐揚げを何個だったかな?
一口サイズで10個は食べていないと思います。

さて、リハビリ。
きょうは男性の理学療法士がリハビリをしてくれました。
左足は、数ヶ月前と比べると、
筋肉がついてきたと言ってもらえました。

行き先の病院の理学療法士は5人。
うち2人は女性の方です。
皆さん若い方ばかりです。

週1回、8ヶ月以上通っているので、
それぞれの方から一通りリハビリをしてもらいました。
患者担当は特に決まっていないようで、
受付順に空いている療法士がその日の当番になるようです。

リハビリのやり方や、運動の指導など、
細かなところは一人ひとり違いがあります。
また、相談に対する回答も微妙に異なります。

が、どの方も信頼できる方々です。
特に女性の望さんは、
私が自分で行うリハビリ運動の指導をしっかりしてくれます。
望さんの指導で、運動の質も量も良くなってきたと思っています。
結果、きょうは筋肉量が増えたと言ってもらえたのだと思います。

1年前はとにかく痛かった左膝。
病院を変えて本格的にリハビリの指導を受けてから9ヶ月、
今やっと、痛みが和らいできた、と言えるような状態になりました。

これからは現状以上のキープ、そして普通に歩くことを目指します。
治したいけど、治ることができるのか分かりません。
今は医師と理学療法士を信じて、頑張りたいと思っています。

週1回、熊本まで通うのは、正直、きついです。
体力も財力も時間も消耗してしまいます。
でも今は、他に選択肢はありません。
忍たま乱太郎と同じ「そうさ、100%ゆうき、がんばるしかないさ」なのです。

来週も水曜日にリハビリに行きます。
何故水曜日かというと、通っている事業所の勤務が、
水曜日と木曜日は午前中なのです。

月、火、金は午後4時までです。
時間を無駄に使いたくないので、半日勤務の日に通院しています。
木曜日は月1回ずつ、糖尿病と統合失調症の通院日があります。

木曜日リハビリだと、通院が重なってしまうので水曜日です。
月火勤務で水曜休み、木金勤務で土日が休み。
リズムも良いので水曜日です。

ただ、整形外科は水曜日は午前だけの診察なので混み合います。
木曜日は午後もやっているので、木曜午後のリハビリも考えたことがありますが、
午後の時間のリハビリだと帰宅が遅くなるので、
朝早く出立すれば良い午前中の方が身体が楽なので水曜日にしています。

水曜日が祝日などで病院が休みのときは、木曜日に行っています。
また、2月は2週に1回のペースでリハビリをしてもらいましたが
週1の方がやはり症状が改善するような気がするので、今は毎週通っています。

5月の大型連休のときは1週は休もうと思っています。
しっかり自分でリハビリをして、少しでも症状が改善するように
頑張りたいと思っています。
骨壊死。完治は困難。

昔は無病息災、以前は一病息災、
私の場合は三病息災で過ごしていかなければなりません。
病と共に暮らす。
そんな中で、これから歩む道すがら、何ができるのか、自問する日々です。
きょうで平成28年度も終わりです。
年度の末日は、元の職場では特別な日でした。
年度末で退職される方の退任式。
そして、4月1日付での異動辞令の交付式がありました。

「異動」、懐かしい言葉です。
同じ職場でも仕事の中身が違う部署への異動もありました。
辞令によって家を離れたこともありました。
年度末日、大きなため息をついたことも多かったです。

きょう、一緒に研修をしている人のうち2人が卒業。
新年度から就職することが決まりました。
目出度いと思いました。
心から祝福をしました。

振り返って我が身は、就職に向けては未知数。
統合失調症も糖尿病も、それぞれの主治医の元で
制御やコントロールができるようになりました。
その状態なら、良いのですが・・・。

左膝の骨壊死は痛みを伴い腫れも引かず、
松葉杖は欠かせません。
荷物などを運ぶとき、片手しか使えず、
物を両手で動かすことができません。

しかも松葉杖は右側なので、
自由になるのは左手だけ。
車への乗り降りも不自由です。
傘を差さなければならない雨の日は特に困ります。

松葉杖生活になって1年以上が過ぎました。
状態は全く改善していません。
愚痴るしかありません。
リハビリもやっていますが、なかなか良くなりません。

もう、昨年から全く畑にも行けず、
草払いもイモ掘りも耕耘作業もできません。
畑は母がやっていますが、齢80を超え、
体力の衰えを嘆いています。

振り返ると様々な思いが去来します。
この一年は、膝の故障のあと
事業所への通所が始まりました。
父が特養に入所しました。

父がいなくなった家で、
それまでのようにのほほんと過ごすのではなく、
スーツを身につけて会社へ出勤する毎日になりました。
それはそれで有り難いと思っています。

きょう、年度末に日報を読み返し、
たくさんのことを学んできたなと思いました。
そして、とてもお世話になった「靖子さん」に
お礼の言葉を伝えたいと思います。

「私、ひろじいは元気に過ごしています。
こちらのHPはときどきしか更新できませんが、
ご心配なく。等身大の私を綴っていきます」
きっとこのHPをご覧になってくださると思います。
椿まつりが終わって、早一週間近くになります。
風はまだ少し冷たいけど、きょうは
うららかな春の日差しに恵まれました。
そういえば先週の土曜日、
椿まつりの準備の時も良い日和でした。

椿まつりの当日は怪しい空模様でした。
午後、何とか極小雨で曇天が保ってくれました。
是も偏に、私共の精進の賜と宣いたいと思います。
関係各位に惜しみない感謝の言葉を贈呈します。

今週は月曜日から、椿まつりの残務に追われました。
売上金の入金から始まって、
バザーや催し物の経費の支払い、
広報紙への原稿の作成、
スケッチ大会の賞品の発送等々です。

まだ支払いも残っていて、
お礼状の発送など、
まだまだ残務はあります。
心して事務作業を
進めていきたいと思っています。

今年の椿まつりは、
ウオークラリーの同日開催もあって、
たくさんの人出で賑わいました。
準備していた海賊鍋やバーベキュー、
椿油ごはんなどは完売しました。
入り込み客数は1300人ぐらいだった
と推計しています。

母によると、以前は
地元の方の来場が多かったが、
今年は地元の方は少なく、
遠方からおいでいただいた方が
多かったのではないかと言うことでした。

また、今回、スタンプラリーが復活しました。
林間歩道脇にある「あこうの木」
「東屋」、海岸近くの「展望所」の
3か所を回って、台紙にスタンプを押してくると、
お餅がもらえるというものでした。
林間歩道は階段が多く急峻で健脚向き。
皆さん、息を切らせながら
広場まで戻ってきて、餅を受け取っていました。

第26回、実に四半世紀続いています。
雨のため中止になった年もありました。
雪が積もり中止されたときもありました。
そして私自身、病気療養のため
参加できなかったこともありました。

そして今、松葉杖の常用者となり、
両手で物が運べない、不自由な身体です。
それでもなお、イベントに参画できることは
周囲の皆様のご配慮とご支援があってのこと。
大きな喜びです。
この1年で新しい出会いもあり、
その縁で椿まつりに
ご協力いただいた方々もあり、
本当に感謝しています。

椿の花は今年は裏年で、昨年に比べると
花付きは少ないようです。
でも、椿は長く咲く花です。
特に、いろいろな花を見ることができる
「世界の椿展示園」では、見頃はこれからです。
西平椿公園と西平カメリアクラブのHP(Webの駅内)に
アップしている写真は、4月に撮ったものです。

また、西平椿公園は桜の名所でもあります。
今月末から来月初旬にかけて、見頃を迎えます。
ぜひ一度、そしてまた再度、
西平椿公園にお運びください。
天草灘の絶景がお待ちしています。
明日、3月5日は、第26回あったか天草椿まつりです。
きょうは朝から前日の準備を行いました。
ステージの設置、テント張り、駐車場のライン引き等々。

毎年のことなのですが、やはり心配なのは天候です。
明日の予報は曇り。
今日ほど日差しは強くなさそうです。
弱雨は夜になりそうな感じです。

明日の開会は10時です。
混雑が予想されますので、お早めにおいで下さい。

以前も申し上げましたが、
西平椿公園の門のところでカイリューをゲットしました。
信頼できる情報筋によると、天草西海岸にカイリューが出現する確率が高いのだそうです。
昨日は門のところでゴマゾウが出ましたが、惜しくも逃げられてしまいました。
残念。

今日はチコリータをゲットしました。
進化させるかどうか迷っています。
メガニウムまではまだ遠いので、アメを集めなければなりません。
ヒトデマンとサイドンは進化させました。
イーブイをブラッキーに進化させるか逡巡しています。
強いイーブイが少なくなりました。

明日以降の楽しみです。
ポケモンGOをお楽しみの方はぜひおいで下さい。
私はまだレベル21です。
諸先輩のお集まりを祈ります。


なお、椿まつりではスケッチ大会(グランプリは商品券5千円)があります。
スタンプラリーも行います。
椿苗の販売のほか、椿油ごはん、スペアリブ、バーベキュー、海鮮鍋など美味しい物がたくさんあります。
ぜひおいで下さい。
会場でお待ちしています。

今日で2月も終わり。
2月逃げ月、早足で過ぎ去ってしまいました。
明日から3月です。

先般、春一番も吹き、
きょうは何だか、ホツホツとざわめいてくる感じです。
春が来たのかなぁと思っています。

椿まつりまであと5日。
準備も最終段階へ近づいてきました。
天候が心配ですが、今のところ曇天の予報。
降水確率は30%ぐらいなので、
何とか保ってくれるのではないかと思っています。

今年は例年に加えて、いくつかの新しい試みを準備しています。
食で2つ。
スペアリブの販売、
椿油を使った揚げものの販売です。

椿苗の販売も行います。

毎年好評のバザー、海賊鍋、バーベキュー、おにぎりに加えて
椿油ごはんが販売されます。

今年はスタンプラリーも行います。
椿公園の林間歩道を歩いて、
チェックポイントでカードにスタンプを押して、
全部スタンプを押したカードを提出すると、景品がもらえます。

椿スケッチ大会も行われます。
椿スケッチ大会の賞品はイオン商品券です。
未就学児、小学生、中高一般の3部門でそれぞれ賞が贈られます。

色々あるけど、楽しんでもらえることが一番です。
たくさんの人に来てもらいたいと思っています。
西平椿公園でお待ちしています。



前へ  187 188 189 190 191 192 193 194 195 196  次へ ]      2702件中 2281-2292件