今日は床屋に行ってきたが、失敗だった。
いつもの安い床屋さんなのだが、上手くなかった。
裾は揃えてもらい、ひげ剃りも良かったのだが
肝心の髪型が今ひとつだった。
大人しい私はクレームを付けずに来たが、
本当はもっと小言を言ってくるべきだったかも知れない。
安いのが魅力なので、切ってもらえばそれでいいのだが、
たまには私も髪型を気にすることがある。

裾上げとファスナー付けをお願いしに行った。
高くなっていた。
何とズボン2本で9千円以上。
これにはクレームを付けたら、
値上げ前の料金でやってくれることになった。
が、差額は千円程度。
世の中、値段とサービスどちらも難しくなっているようだ。

きょうはもう一つ。
車のエアコンが効かなくなってきた。
原因が分からない。
次回行ったときに診てもらおうと思う。
さらにもう一つ。
車をぶつけた。
ガードレールで擦り傷になってしまった。
ボーッとしていたのだった。
悔しい。
残念。
もっと注意を。
昨日から母が入院。
白内障手術のため。
今月2回目で、最後になる。
期間は4泊5日。

よって、昨日から一人暮らし。
静かで良い。
一人でいるのは好きだ。
明日はお出掛け。
久しぶりに一人で出掛ける。

昨日はいいように振り回されてしまった。
現在、母は入院中。
白内障の手術のため。

その事情を知っていて、私を誘う声。
結局カラオケに付き合って
ウーロン茶2杯で運転手をさせられた。

帰宅したのは11時半。
疲れてしまった。
つくづく自分の弱さ、断り切れない自分を自覚した。
できれば、このスパイラルから抜け出したい。

便座で悩ませられている。
困った。
困った。

2週間ほど前だったと思うが
便座を取り替えてもらった。
ところが、便座が小さい。
ので、色々見てみたが、
今は大きさはどれも同じぐらい。

おしりが小さくなったわけでもないのに
便座が小さくなるのは何事だ!と言いたくなるが、
標準的な大きさなのだそうだ。
つまり私の尻が大きいらしい。

それでも何とか心地よいものを付けたいので、
替えてもらうことにした。
でも、今回取り替えた便座代はしっかり請求されてしまった。
仕方なく支払ったが、・・・。

どうやら便器が汎用性がないものだった模様。
今度はちゃんとつぶしの利くものにしてもらおうと思っている。
モデルチェンジに対応できるものでなければダメだ。

今回は懲りた。
無駄な出費が続く。
何というもったいない。
トイレは毎日使うもの。
できるだけ快適に使いたいが、
生きていくためのコストがかかってしまう。
このままでは数年後には破綻してしまう。
どうしよう。
今日は熊本市内の整形外科へ通院日でした。
8時前に出発。
母も同行しました。

リハビリの後、電気治療。
そして今日は月1回のヒアルロン酸の注射でした。
ちょっと痛いけど仕方ありません。

今日は病院の後、TOTOのショールームに行きました。
トイレの便座を替えてもらったのですが、シックリきません。
ショールームに展示してあるのはほとんど同じものばかり。
今ひとつ納得できませんでしたが、他にないのなら仕方ないです。

アプリコットというのを注文しようと思っていますが、
問題は設置費用です。
便座だけで6万円ほどと言われていましたが、
便器から替えると30万円ぐらいになる模様。
頭が痛いです。

TOTOの次はいつものように「くら寿司」で昼食。
きょうは鉄火巻きや軍艦ものを食べました。
珍しくタコも食べました。

家に帰り着いたのは4時半頃。
疲れました。
とっても疲れました。
昨日は久しぶりにパチンコに行ってきました。
結果は惨敗。
しばらくは行かなくていいと思いました。

アフィリエイトに挑戦してみようと思っています。
やり方がまだ全然分かっていません。
手探りです。

私にはあまり向いていないと思うのですが、
背に腹は替えられません。
少しずつ頑張ってみようと思います。

お気に入りができたら、応援をよろしくお願いします。
それでは、また。
10月10日、母の右眼の白内障の手術だった。
手術は成功。
よく見えるようになったとのこと。

入院は4泊5日。
まだ保護用のめがねをかけている。
左眼は今月26日の予定。

両方見えるようになると掃除が行き届くかもしれない。
順調に良くなってくれることを願う。
今夜、私はご立腹。
心ない一言に激怒。
口をきかないことにした。
あー、腹立つ。

いつものことだが
現実逃避の段取りをしてしまう。
今夜は福岡までのルートを計算してしまった。
事情が許せば、一人で居たい。


今日はボーッと過ごしています。
朝は寝坊して8時半まで爆睡。

遅い朝食の後、農協まで行ってきました。
農薬を買うため。
デナポン他。
青虫の薬です。

白菜が葉っぱの部分は全部青虫に食べられてしまい
人の食べるところがありません。
青虫が付くのは白菜が健康な証拠。
その白菜を食べたいけど、食べるべき葉っぱが無いです。
仕方なく農薬を使いますが、
使う農薬は最小限です。

農協に行く足で、柿を狙いに行きました。
10月になったので、そろそろ大秋柿が売りに出される頃。
ロザリオ館の休憩場所に無人販売所ができます。
が、今日は気配なしでした。

無類の柿好きの私。
甘柿も好きだし、練り柿も、干し柿も大好きです。
大秋は大きいし、甘いし、柔らかいし、絶品です。
毎年岐阜から送ってくる富有柿も好きです。
今年も大秋柿、楽しみにしています。

午後、母を農協に連れて行き
役場にも寄ってきました。
母の医療費の負担限度額の申請に行きました。
すぐに書類を発行してもらいました。
良かったです。

今夜は会議、お宮の総代会です。
今月は秋祭りが予定されています。
村祭りは大勢でやりますが、
人口が少なくなってきていて、
継承していくのが難しいです。
果たして、根本的に改善ができるのか、
改革の断行、決断の時期が来ているのかもしれません。

知恵を絞り、汗を出して頑張っていこうと思います。
私は何の役にも立てませんが、
邪魔にならないようにしながら参加していこうと思います。


今日は糖尿病の外来受診日でした。
ヘモグロビンA1cは6.3%。
前回と同じ数値でした。
このところ血糖値が高めだったので
上がることを覚悟していましたが
上がっていなくて良かったです。

採血や検尿の後、診察までの待ち時間は2時間以上。
正直、待ちくたびれました。
同じ病気の人が多いので、仕方ありません。

調剤薬局も人が一杯で、受付だけ済ませて
買物に行きました。
チョコレートやせんべいなどのおかし、
お酒を買ってきました。

昨夜眠れなくて、夜中にハイボールを飲みました。
アルコールはそれが最後だったので
今日は発泡酒とほろよいを買ってきました。
眠れないとき飲むためです。
出来れば薬やお酒を使わずに眠りたいです。

不眠とはもう24年も付き合っています。
今は最悪の頃と比べるとたくさん眠れるようになりました。
寝付きが悪いのが難点ですが、寝付くと7~8時間眠れます。
しっかり眠って体調管理をしていきたいです。

台風24号は暴風域をかすめて通っていってくれました。
雨戸も閉めて厳重に警戒していましたが
何事も無く過ぎ去ってくれたので良かったです。

前へ  191 192 193 194 195 196 197 198 199 200  次へ ]      2936件中 2329-2340件